goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

色とりどり

2005年09月21日 | 植物・動物
しばらく写真を載せていなかったので、今日も写真を載せます。
毎年、秋が近づくと、この実が色づくのを楽しみにしているんですが、
今年もようやくだいぶ見られるようになってきました。
名前は見た感じの通り?で、野ブドウです。でも、食べられません。
山ブドウというのもあって、そちらは一般のブドウ同様、熟れると
全体に黒っぽい色になり、食べられるらしいです。

野ブドウの方は、写真でもわかるように青や紫、白などいろいろな色に
なります。緑色の実が膨らんでいって、やがてそれぞれに色が変わって
いきます。大きさがちょうど真珠の粒くらいなので、宝石のようにも
見えます。ただ、切ってきて花瓶に挿しても、実はそのまましぼんで
いくだけです。以前、やってみて失敗しました。
せっかくの美しさながら、野生の状態のままで眺めるしかありませんが、
それでも、毎年、見かけるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする