(元)タツミ屋

スキムとかイロイロ…

ノーズ用型枠(テールも可)

2009-10-31 | リペア
前回の記事でも使った『ノーズ用梱包テープ型枠』の作り方です。用意するものは梱包テープとハサミだけ。では早速、製作開始!今回(15枚目)はボトム側から樹脂を流し込むのでデッキ側に梱包テープを2枚、1枚目画像(↑)のように貼り付けます(黄色と青色の四角)。ノーズ先端でテープが重なった部分もしっかりと貼り合せておきます。樹脂で作りたい形状の頂点(ここではノーズ先端)にハサミで切れ目を入れます(赤線)。向 . . . 本文を読む

【ノーズ再生】 作業開始!! 【2009#15-2】

2009-10-30 | リペア
≪作業1日目≫前回報告した残念な結果になってしまったノーズ(↑)の再生作業開始です。まずは残っている残骸を削り取り、フォーム表面はなるべく凸凹が無くなるように削って整えます(↓)。凸凹を残さない事でこの後のノーズの原型を作る時のQセル入り樹脂を流し込む時に気泡が残りにくくなります。不思議な事に一番負担の掛かるはずのノーズ先端のフォームだけが無事でした。ボトムの白い部分は赤いクロスとカーボンの層が無 . . . 本文を読む

【ノーズ再生】 実験結果発表!! 【2009#15-1】

2009-10-29 | リペア
(↑)2007年に38枚目のリペアとして預かり、完成した直後の画像。いつも通りQセルを混ぜた樹脂でノーズの原型を作り、仕上げをクロスを使わず樹脂で表面をコーティングしただけで終わらせた『実験的ノーズリペア(2007.12.28)』です。それから約1年半後、再生したはずのノーズは無残な状態に…実験は見事に失敗…この方法が上手くいけば作業工程短縮&リペア代も値下げ!と思ったんですがやっぱり負担の掛かる . . . 本文を読む

父親

2009-10-28 | 私的流用
昨日は少し強めの風が吹いてましたが快晴でした。西寄りの風だったので林崎もサイズが上がりそうと思いながら、先週から続く左ヒザの痛みに耐えながら、普段は湖みたいに穏やかな近所の海がウネウネしているのを見ながら、息子と自転車の練習してました。1時間ほど練習して時々やけどヨロヨロと自走出来るようになった頃に『疲れた~』を連呼。息子とはいえ情けない本人にヤル気が無いので仕方なく撤収。もうちょいやのになぁ…。 . . . 本文を読む

【ボトム】 完成♪ 【2009#14-2】

2009-10-26 | リペア
≪前回の作業初日の続き、2日目・3日目の内容です≫1日目の作業でヒビの処理は終わっているので残りは表面の補強です。作業手順は上の図の通りで具体的な作業内容は、作業③:盛り上がったまま硬化しているQセル入り樹脂の余分な部分を削り取る。作業②の段階ではQセルの厚みがあったので白かったけど削ると下の色が透けちゃいました凹んでいる部分も削っているのでクロス目が表面に現れてます。作業④:周りの凹みも含めて樹 . . . 本文を読む

【ボトム】 ちょっと気を利かせてみた 【2009#14-1】

2009-10-24 | リペア
13枚目のキレの悪い終わり方は忘れて14枚目行きますョ!!14枚目はボトムの凹み&ヒビ割れ(↑)。ヒビの左右のボトム面の高さが違うのでフォームも破損してそうですがヒビが小さいので比較的簡単に直りそうです。作業予定は1日目:ヒビ割れを埋める。2日目:凹みを埋める。3日目:完成。今回は1日目の作業『ヒビを埋める』をUPします。まず、樹脂が入りやすいようにヒビをルーターで少し広げて削ります(下図作業①) . . . 本文を読む

【ボトム】 90%=100% 【2009#13-16】

2009-10-23 | リペア
13枚目最後のリペア『10ヶ所目』はおそらく補強として貼り付けられたクロスに出来た剥離&ヒビ割れです。画像1枚目では⑩の右下にも同じような剥離があります。この2つの剥離なんですが局所的に押さえてみたりアルコールを染み込ませてみたりして調べた結果、貼り付けられた表面のクロスのみに発生しているようで『ボード本体は問題無し』と判断し、このまま手を付けない事にしました。なので前回までのリペア①~⑨がこのボ . . . 本文を読む

【ボトム】 70%→90% 【2009#13-15】

2009-10-22 | リペア
≪前回までで7ヶ所のリペアが終了し、残りは⑧~⑩の3ヶ所だけになりました≫⑧、⑨は同じ作業内容でしかも簡単だったので今回まとめて完成まで報告します。2ヶ所は壊れ方もほとんど同じで尖った石を踏んだのか周りに凹みが無くクロスだけがヒビ割れしています(↑)。最小限の範囲をルーターで削り、フォームにダメージが無いのが確認出来たので削った部分をクロス片を混ぜた樹脂で埋めました。樹脂が硬化後、フラットに削って . . . 本文を読む

【ボトム】 60%→70% 【2009#13-14】

2009-10-21 | リペア
掃除機で樹脂を吸い寄せるという荒技を使った7ヶ所目、ちゃんと空洞内が埋まっていると信じて作業続行です。ボトム表面とQセルを削って凹みを作り、そこへクロス片を混ぜた樹脂を盛りつけ(↑)。A~Cの穴は小さいのでこの方法でも強度は大丈夫だと思います。翌日、樹脂が硬化しているのを確認してボトムに合わせてフラットに。白いQセル部分を含む周りの少し色の濃い所をクロス片入り樹脂でカバーしています。以上で7ヶ所の . . . 本文を読む

【ボトム】 ヒラメキを実践!! 【2009#13-13】

2009-10-19 | リペア
≪前回焦らしたヒラメキ≫前回の画像に説明用として穴の位置A、B、Cを追記しました(↑)。見つかった空洞(AC間)はQセルを混ぜた樹脂で埋めるんですが問題はどうやって樹脂を流し込むか?です。考えられるのは・樹脂自体の重さで自然に流れるのを待つ。←まず無理。・樹脂を温めてトロトロにして流し込む。←きっと途中で硬化が始まる。で、閃いたのが『A』に樹脂を溜めて『C』から掃除機で吸う方法!もう、これ以外思い . . . 本文を読む

【ボトム】 ラッキー7!? 【2009#13-11】

2009-10-17 | リペア
≪①~⑥が終わり、いよいよ後半戦に突入!!≫リペア⑦はレール横の割れ(位置はココ)。預かった時には直径5ミリ弱の石がめり込んでましたその石を取り除いた後が一枚目の画像(↑)。画像でも分かるんですが周りは凹みが無く、石が刺さってた範囲だけが見事に陥没しています。そして割れた内側には黒い影。もう既に怪しいでしょ?思ったとおりココにも空洞発見!!なんかもう驚きません。だいぶ免疫できたみたいです。で、チョ . . . 本文を読む

【ボトム】 達成度60%♪ 【2009#13-10】

2009-10-16 | リペア
≪引き続き③の作業≫前回初めての方法で貼り付けたクロスの不要な部分を削り終えた状態(↑)。クロスを貼り付けた範囲の外周以外にクロス目が見えないので予定通りクロス片がボード側へクロスを押さえてくれたようですこの状態でほぼフラットになってますがレール角にボリュームが足りないのとボトム真ん中からレールに向かって微妙に面が下がっているので樹脂を盛って修正(↓)。レール端はセロテープを貼って流れ止めにしてい . . . 本文を読む

【ボトム】 きっと大丈夫 【2009#13-9】

2009-10-15 | リペア
凹みにクロスを貼り付けなければならない③です。前回に書いた通りこれまでのナイロン圧着だと凹んだ部分にクロスを密着させる事が出来ません。そこで新たに考えた(思いついた)方法です。作業前の準備はいつもと同じでリペアする部分にクロスとナイロンをボードにテープで仮止め(↑)。そして今回は材料に『クロス片』を追加。コレを2層目のクロスとナイロンの間に挟んで圧着します。『クロス片』を使うのはこのタイミング(↓ . . . 本文を読む