今日は奥様と総社市方面に。

最近出来たのか?JAが運営している農畜産物直売所へ。「県産県消」「国産国消」による地場農畜産物が売りのようです。
2階がレストランになっていてランチをいただきました。岡山県で飼育された森林どりのチキン南蛮セットを注文したらサラダバー、ご飯、味噌汁がおかわり自由で各々のメニューが美味でした。これはお勧めです。


国宝という映画を観ました。
手に汗握る展開で波乱万丈な横浜流星と吉沢亮の人生でしたね。(俳優名で、すみません)
画像が美しいのと音響の素晴らしさで終始圧倒されてました。後半の展開が早すぎた感もありましたが魂を充分揺さぶられた作品でした。
ミニシロノワールと紅茶で一服です。
カウンター席です。隣には30代位の男性がパソコン開いて仕事?してます。反対の席には大学生がノート開いて学習中です。
メニューは美味でした。私が席を立っても横の仕事中の男性は粘ってパソコンのキーを打ち続けてました。(^-^)
夏の甲子園が始まりました。
各校の選手たちや親御さん
色んな気持ちでこの甲子園を迎えていると思います。甲子園を足掛かりにしてプロ野球選手を目指している人
また甲子園に行けどもベンチ入りできずスタンドで応援している3年生
あるいは期待されながら肩を壊して投げられないエース投手。
そして彼らを応援している親御さんたち。
各人様々なストーリーを持っていると思います。是非この大会を有意義なものとしていって欲しいと思います。
暑い中、本当にお疲れ様です。

先日納めた縁なし畳です。
賃貸マンションです。
市松に縦横縦横と敷いています。
画像ではそんな風な敷き方に見えませんね。
光の加減で色んな色調に変化します。
本日も朝から灼熱の太陽を浴びてます。ニ階への畳の納品です。
一階にも畳の部屋があります。
現場で建具屋さんと一緒になったので幅広の襖を2階に運ぶのを手伝ってあげました。熱中症にならないよう水分補給しながら納品です。汗が吹き出ましたが長袖を着ているので畳を汚すことはありません。
畳の寸法計測のため尾道へ高速道路を使って行きました。途中福山サービスエリアでキン肉マンフェアが開かれてました。このキャラは私より少し若い世代に人気があるのでしょうか?
我が家から現場まで2時間ほどかかりました。

我が家から現場まで2時間ほどかかりました。