イカすクロ 2008-05-31 03:08:38 | 猫 クロ猫はイカしています。 黒い体により、しなやかな体躯がよりしなやかに見えます。 うちのミケの友達として飼うならクロがいいです。 この子はひもにつながれているので自由はないですが幸せなんだと思います。 黒いカメラGR DIGITALで黒猫を撮る。 #芸術 « 表参道情景4 | トップ | イカす茶トラ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (urutoraman taro) 2008-05-31 03:23:01 GR使いの中で猫を撮らせたら右に出る人はいないですね・・・イカす黒猫でやんす!! 返信する Unknown (ぼんやり) 2008-05-31 07:25:55 クロと聞くと他人事とは思えません!(笑)黒猫撮る時は露出が難しいなといつも思うのですが流石イカスモンさんはバッチリ決めてますねイカシてます! 返信する 絵になる子 (つばくろう) 2008-05-31 20:37:33 黒猫ってネコの中でも様になりますね。白い子もトラもキジもミケもかわいいのですが画面が引き締まるというか、そんな感じがします。他の動物では黒ってあまり絵にならないのに不思議ですね。 返信する こんばんわ~ (yo) 2008-05-31 22:38:37 黒猫ステキですよね~この子もしっぽが長くてふわふわな感じですこのまま大きくっていうかデブに成長してほしいです 返信する Unknown (すうすう) 2008-06-01 22:04:40 こんばんは~♪黒猫はかっこいいです♪猫の中でも特別なポジションがある気がします。でも何でつながれているのでしょうね? 返信する Unknown (イカスモン) 2008-06-01 23:41:31 urutoraman taroさんそんなことはないです。猫撮り上手い方はたくさんいますよね、、taroさんよろしくです。ぼんやりさんの家の猫くんもクロでしたよね、、黒猫はクールで賢いイメージがありますね、、うちも2匹目飼うならクロがいいです。つばくろうさん確かに黒猫は絵になりますね、、黄色い目や赤い首輪などがポイントになりいい感じにカッコよく見えるのかと思います。猫のフォルムににも合っているのかも、、yoさんデブの黒猫、見ないなーと思っていたら先日、浅草行ったときにみやげ物屋さんにすごいデブのクロがいました。初めて遭遇しましたね、、すうすうさんたしかに黒猫は特別な感じがしますね、、種類としても何になるのでしょうか、、外に出してあげたいけど、どこかに行ってしまう放浪癖があるとか、、なのでつながっているのではないかと、、オス猫は家出する子多いらしいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いないですね・・・
イカす黒猫でやんす!!
黒猫撮る時は露出が難しいなと
いつも思うのですが
流石イカスモンさんはバッチリ決めてますね
イカシてます!
白い子もトラもキジもミケもかわいいのですが
画面が引き締まるというか、そんな感じがします。
他の動物では黒ってあまり絵にならないのに不思議ですね。
この子もしっぽが長くてふわふわな感じです
このまま大きくっていうかデブに成長してほしいです
黒猫はかっこいいです♪
猫の中でも特別なポジションがある気がします。
でも何でつながれているのでしょうね?
そんなことはないです。
猫撮り上手い方はたくさんいますよね、、
taroさんよろしくです。
ぼんやりさん
の家の猫くんもクロでしたよね、、
黒猫はクールで賢いイメージがありますね、、
うちも2匹目飼うならクロがいいです。
つばくろうさん
確かに黒猫は絵になりますね、、
黄色い目や赤い首輪などがポイントになり
いい感じにカッコよく見えるのかと思います。
猫のフォルムににも合っているのかも、、
yoさん
デブの黒猫、見ないなーと思っていたら
先日、浅草行ったときにみやげ物屋さんに
すごいデブのクロがいました。
初めて遭遇しましたね、、
すうすうさん
たしかに黒猫は特別な感じがしますね、、
種類としても何になるのでしょうか、、
外に出してあげたいけど、どこかに行ってしまう
放浪癖があるとか、、なのでつながっているのでは
ないかと、、オス猫は家出する子多いらしいです。