垂水神社のつれづれ

森と滝とお社でのできごと

三重放送 新・ええじゃないか~いい旅いい発見~

2024年05月15日 | 日記

4月に三重放送の「新・ええじゃないか~いい旅いい発見~」という番組の取材を受けました。

吹田市では垂水神社のほかに、ニフレル・EXPO’70パビリオン・太陽の塔を取材したそうです。

放映日は以下の通りです。

5/13㈪ 19時~   三重放送  再放送5/18(月) 19時~

5/16㈫ 18時半~  奈良TV

5/19㈰ 14時~   サンTV

5/21㈫ 22時~   KBS京都

※特番等により番組が休止になる場合があります

以下 三重放送より番組概要

三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。  今回は大阪府吹田市の旅。最初に向かったのは千里丘陵の南端にある垂水神社。今から1300年以上前、大化の改新のときに都が難波長柄豊﨑碕宮に遷された時に鎮座したと伝わる歴史ある神社です。境内には「垂水の滝」と呼ばれる場所があり、奈良時代から雨乞の神事が行われていたと記録も残っているそうです。今回、二人は宮司さんの案内で太古の昔から一度も涸れたことのない、滝を見に行きます。  続いて万博記念公園に向かった2人が最初に訪れたのは「水族館でも動物園でもない」新しい感覚の生きているミュージアム「ニフレル」。感性にふれる7つのゾーンからできているニフレルには、たくさんの魚や、ホワイトタイガー、ミニカバといった動物たちを近距離で見られます。2人は開催中の企画展に参加し、愉快な生きものになりきって記念撮影を行います。  その後は、1970年の大阪万博を振り返ることのできるEXPO’70パビリオンへ。当時の万博を体験して、その魅力にとりつかれた万博愛好家の藤井さんに案内してもらいながら、パビリオン、そして太陽の塔の内部を見学します。 出演:チャンカワイ(Wエンジン)、池山智瑛 番組公式サイトはこちら https://www.mietv.com/special/eejanaika/

新・ええじゃないか~いい旅 いい発見~ 2024年5月13日放送「千里丘陵をめぐる旅」 - YouTube

 


最新の画像もっと見る