昨日のお昼、初めて行った 『美松』
今治の本町にある、お店です。
小さい頃から、このお店が行きつけだった
友人が案内してくれました。
で、頂いたのが友人お勧めの
「黄ざる」と、「いりこの天ぷら」
写真では黄色の色目が分かりづらいのですが
これ、綺麗な黄色の麺です。
お味もお店の雰囲気も、ほっこり感がいっぱい。
お店の経営者ご夫妻のおじちゃんとおばちゃんが、友人に「◯◯ちゃん」と呼びかけ
◯◯ちゃんも、子供のようにおしゃべりし。
良いですね、この感じ。
今治ではここ最近、昔から続いていた食堂の閉店が続いていますが
こういうお店、存続してもらいたいものです。
好きで夏場よく食べました。
出汁をとった後の、いりことは思えないくらい
美味しい、いりこの天ぷら
懐かし~
今度今治に行った時、行きたいですね
なんだか雰囲気いいです(≧∇≦)
きれいな黄色の麺はたまご?なんだろ~
お友達にいい所を紹介されて良かったですね^ ^
美味しそう~
昔から続いたこんなほっこり出来るお店
ずっと続いて欲しいですね。
よく、前は通るのですが、「いりこの天ぷら」は
我が家の近くの「松本うどん」でよく食べます。
美味しいよね。
昔ながらの食堂、店主が高齢になり、後継者がいないのかな?
懐かしい味に再会したい年になったのですが、飽食の時代、素朴な味訪ねたいね。
これ、夏場には爽やかで
美松さん、お店から数分先の場所に駐車場があります。
懐かしい味を、是非に
黄色の麺、私も未だ解明出来ずでして。
卵が入っているような、中華めんのような・・・
友人は、母上からもらった小銭をにぎり締め、小さい頃はここの常連さんだったようでして
こういうお店、現代の子供達にも利用してもらいたいですね
今年閉店になった食堂、多い気がしませんか?
あそこにここに、寂しい実情です
そこに行くまでの風景が、また
懐かしい場面がいっぱいですよ~。
是非一度、ご利用を
「いりこの天ぷら」、美味しいですよね
オシャレなカフェも良いですが、こういう場所、ホッとしますよね
店主さんが、名前で呼んでくれるなんて
いりこの天ぷら、カルシウムたっぷりで美味しそう
○○ちゃんって呼んでくれるのも・・・(^o^)