とっても楽しみにしていたジョニー・デップの映画を観てきた。
ネバーランド - goo 映画
最初にちょこっと出てきただけで嬉しかったこと。
いやぁ、ほんと、逢いたかったよ~。元気だった?って声をかけたかったくらい。
ほんとはね、今週末土曜日に観にいくと デップの生写真がもらえたのよ。ほんとに残念だわ。
でも土曜日は用事があるし、せめてレディースディで安く観ないとね。
物語はちょっと古い時代で 着飾った紳士淑女が劇場の初日に駆けつけるの。
出来は最悪だったみたいだけど ある家族に会って どんどんデップ演じるジェームズが生き生きとしてきて すごく面白かった。子どもたちと想像の世界を楽しんでる姿がとっても素敵♪
世界一海賊の格好が似合うとおもわない?
ちょっと後半は もらい泣きしちゃったけど とてもいい映画だったわ。最後にジーンときてさぁ。
ピーターもなかなかよかったな。他の子どもたちも。
ほんの一瞬のことで 少年から大人になるんだよね。タンタンもいつか大人に・・・。
そうそう、あのチラシは 最後の場面だったとは ちょっとびっくりだったよ。
*TB一覧*
decoちゃん、しんちゃん、chishiさん、たけこさん。
sabuさん。
ネバーランド - goo 映画
最初にちょこっと出てきただけで嬉しかったこと。
いやぁ、ほんと、逢いたかったよ~。元気だった?って声をかけたかったくらい。
ほんとはね、今週末土曜日に観にいくと デップの生写真がもらえたのよ。ほんとに残念だわ。
でも土曜日は用事があるし、せめてレディースディで安く観ないとね。
物語はちょっと古い時代で 着飾った紳士淑女が劇場の初日に駆けつけるの。
出来は最悪だったみたいだけど ある家族に会って どんどんデップ演じるジェームズが生き生きとしてきて すごく面白かった。子どもたちと想像の世界を楽しんでる姿がとっても素敵♪
世界一海賊の格好が似合うとおもわない?
ちょっと後半は もらい泣きしちゃったけど とてもいい映画だったわ。最後にジーンときてさぁ。
ピーターもなかなかよかったな。他の子どもたちも。
ほんの一瞬のことで 少年から大人になるんだよね。タンタンもいつか大人に・・・。
そうそう、あのチラシは 最後の場面だったとは ちょっとびっくりだったよ。
*TB一覧*
decoちゃん、しんちゃん、chishiさん、たけこさん。
sabuさん。
今がんがんにCMかかってますよね。
かっこいい。
あー私も会いたいですぅ。
今回のじゃすみんちゃんのこの記事も全然ネタバレじゃないと思うよ
まあ、最後の場面がパンフの表紙って言う位かな?
読んでも推測できないから、
ネタバレではないでしょう。
あまり人が死んだりするのは当分観たくないので、
これはちょっと期待しています!
ピーター(パン)君役のこの演技には
デップも絶賛だったんだってね。
ぜひぜひ観に行ってくださいな。
すごく良かったよ。
しんちゃんへ
そういう意味じゃなくて ずらずらとあらすじが載ってるわけでしょ。
わたしは映画雑誌も読まないし、週刊誌も全く読まない。
映画の予告だけで判断して映画を観に行ってます。
わたし個人的には 前もってあまり情報を仕入れたくない環境で映画を観たいから。
だから「この映画は観に行く予定」と思っている場合は、しんちゃんの記事を読まないようにしています。
記事になくてもコメントでいろいろやり取りがあるだろうし、観に行く前に読みたくない。
映画館のチラシでもあらすじは載っているけど毎回さーっと読んでるだけ。
パンフも映画を観る前には絶対読まないから。
観る方針の違いだと思いますよ。
NASUKAさんへ
上にも書いたけど あまり情報を仕入れたくないから それでなの。だからあまり感想にいろいろあらすじを書きたくないし、みんなにぜひ観に行ってほしいって思う映画は特に。
あの男の子、すごくよかった! 素敵でしたよ。
それまでは我慢できるんだけど。
最後のシーンでドワッと。
子どもが一瞬で大人になるシーン。
私も息子と重ね合わせてしまいましたよ。
良い映画だったね。
TBさせてもらいますね。
もっとも「オーシャンズ12」は我慢できずにネタバレしてるけど(^^;)
うん。すごく良かったよ。あの上のお兄ちゃんのときのことも。お互いの子どもが、どんな一瞬で少年から大人になるんだろう。楽しみだよね。まぁ、もう少しずつそうなってきてるんだろうけど。
しんちゃんへ
いや あらすじだけではなく、コメントも映画を観た後で良かったと私は思ったから。
言葉の使い方が気に入らないようなので文章を消しました。これでご了承くださいませ。
TBリンクは いつも記事に入れてます。今回だけじゃないですよ。