ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

猫の赤ちゃん返り

2016-05-16 | クロコロ
あぁぁぁあ

トイレットペーパーが大変



「犯人は誰だ
というまでもなく


自ら登場



なにこの

ドヤ顔


ホシは現場に戻る
と言いますが、その通り


さらに言えばこの時と全く同じ状況
あれから3年も経ち、もう赤ちゃんでもないのに~。


いつもと違うトイレットペーパーを試し、匂いが違った?
コロもお試ししたようです


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


きれい好きなようでいて

2016-05-15 | クロコロ
コロが毛づくろい中

ペロペロペロペロ


ちょっと休んで



今度は反対側

ペロペロペロペロ


ちょっと休んで



今度はお腹

ペロペロペロペロ


きれい好きなようですが

白いところしかお手入れしない
のは内緒でお願いします


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


優しいし、おおざっぱだし

2016-05-14 | 外の様子
販売中の商業用地の看板




ジャカランダの枝が張り出しているので

上の部分がざっくり切ってあります
せっかく花の形に切った部分まで


動植物に優しいし
やる事おおおざっぱだし
とってもキウイらしい
(※要は結果オーライ


@ファカタネ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


なんだニャン

2016-05-13 | クロコロ




これはっ



動いてる?



あっ

持ち上がった


あっ

落ちた


また持ち上がった



な、なんだニャン



コロのお気に入りの場所。
ソファーとそのカバーの隙間。
中で何してるんでしょうねぇ?


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


がんばった日も、がんばらなかった日も

2016-05-12 | 外の様子
今日は1日のんびり過ごしました。
特に何もしなかった日。



がんばった日も
がんばらなかった日も



分け隔てなく

惜しみなく


月もきれいに見えました。



大海原に浮かぶ小舟のようです。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


開けゴマ!

2016-05-11 | クロコロ
外に出たそうに

ドアの前で待つクロ


「クロちゃん、リビングに猫ドアあるでしょ?」



「こっからデたいニャン。」



「あいた



「マってるとあくんだニャン



「いってきますだニャン」



猫の視線は床上20~30cm。
見上げでもしない限り、誰が開けているかなんてわからず
待ってると自然にドアが開くと思っているよう


ドア前のクロ

よくある光景です


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


猫のハウスルール

2016-05-10 | クロコロ
さいらん家のハウスルール

猫はベッドの上で寝てもよい


でも、

ベッドの中で寝てはいけない


猫もわかっているので見つかると

自主的に出てきて


ルールどおりベッドの上に移動

寒くなると中がいいニャン



じゃ、コレは



確かにベッドカバーの上



限りなくクロに近いシロ



でもママにベッドカバーを延ばされて

むぅぅぅぅう


せっかく息子がグシャグシャのまま出かけてくれたのにね
機会は見逃さないコロなのでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


遠くに行きたいのはやまやまなれど

2016-05-09 | 外の様子
遠くに行きたいのはやまやまなれど

そんなにしょっちゅう行けるわけもなく。



遠くに行かなくても、こんな景色なのがありがたいNZ

おはよう~


幾重にも重なる緑に



どれだけ癒されることか。



そして

夕暮れ


おやすみ~



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


この冬はクロと寝ます

2016-05-08 | クロコロ
黒猫を写真に撮るのは難しい



なにせ真っ黒

目しか写りません。
小夏とのこの対比!


光が当たって、なんとかこれぐらい。

さもないと鼻も口も輪郭も見えませんから


メつぶったら、まっクロだニャン




冬用のパジャマを買いに行ったら

な、なにコレぇぇえ


クロがいっぱい



この目しかないところが、めちゃくちゃツボ

この冬はクロと寝ます


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


これでどーだニャン

2016-05-07 | クロコロ
あぁぁぁあ

どーもベッドがぐちゃぐちゃだと思ったら


「ちぇっ



「あったかかったのにニャン」



「これでどーだニャン



「な、なんでそんなにアップでトるんだニャン



夏中寄り付かなかったベッドに猫が寄ってくるようになりました。
土足なのに~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


猫っちゅーやつぁ

2016-05-06 | クロコロ
デパートのバーゲンがあったので、ブラシとふきんを新調

「水通ししなきゃ


夜寝る前に
「そうだ、ふきん
とキッチンに戻ると・・・・・


真っ黒な塊が
(=クロ



猫って、どーして新しいモノがすぐにわかるのぉ



動かざること

漬物石の如く



一夜明けてキッチンに行くと・・・・・

窓猫しているコロ


雨で外に行けないとはいえ、こんなスペースに

かなりはみ出てるんですけど


ったく、猫っちゅーやつぁ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


善意は余裕から?!

2016-05-05 | 庭の多肉
カテゴリーの「寄付用植物」にある『今週の卒園組』が
2月12日で停まったまま
その後も、3、4回は寄付したのですが、慌てていて記念撮影はナシ


この3ヶ月はバタバタしていて、ホントに余裕がなかったのを実感します。
善意というのはそこそこ心身に余裕がないとできないもんだなー、と痛感。


なんとかボランティアは休まず、それどころか週3日のこともあり
(※それもバタバタの原因?)
そっちで貢献できたので結果オーライとしましょう。


鉢作りは寄付以上にご無沙汰してしまい、

やっとアロエベラを植え替えて寄付鉢を作りました。


空いたスペースには脇から出てきた新しい株を植え替えて

次世代育成中


せっかく日差しも和らいで涼しくなってきたので
がんばろっと


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


五里霧中

2016-05-04 | 外の様子
今朝起きると・・・・・




あたり一面の霧


今年もこの季節になったかぁ

とプチ四季折々


たまたま昨日同じ場所から飛行機雲を撮っていた写真

この違い


せっかくなのでカメラを持ってウォーキングへ

カモもビックリ
見えないカモ


まるで山水画



色のない



モノクロームの世界



太陽が目視できるほど濃い霧でした。

こういう日はグングン気温が上がり、湿度MAXで
暑っ
けっきょく汗だくで帰りましたとさ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


フィジョアLOVE

2016-05-03 | 庭の果樹
NZに移住してよかった
とはほとんど毎日思っていますが、


このフルーツ、フィジョアに出会ったのもNZ

移住の賜物です
フィジョアはもらい物に限る
というぐらい、あちこちの庭にあるもの。


天然なので

大きさもてんでバラバラ(笑)
オーガニックの証


さいらんガーデンのフィジョアはいつも遅くて

これから大きくなるのんびり系
5月に入ってからのお楽しみです。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


お出まし

2016-05-02 | 庭の小さな生き物


あの鳥は


キングフィッシャー

一番好きな鳥
しかも家の目の前だなんて、今日はツイてる





あの鳥は


ナナクサインコ

野鳥の中ではピカ一のデーハー


庭のサクラの木が葉を落とすと毎日にようにやってきて

ガリガリモグモグ


ガリガリモグモグ


(※こんな感じ


でもまだこんなに葉っぱが残っているから

時期尚早


夕食を作りながら彼らを眺めるのが楽しみですが

まだまだ先ですね。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ