アルファの農的生活

自然農でおいしい米作りをしよう!

7月25日作業報告 田んぼの草取り(2回目)と畑の管理

2009年07月27日 | 09年活動記録
いよいよ夏本番!
というわけで、暑さを避けて15時に集合。田んぼの草取りをメインに畑の管理を行いました。

日時:2009年7月25日(土)
場所:埼玉県日高市(最寄駅:狭山市)
参加者:コーマーさん、とりさん、りぼんさん、ながさん、ゆりさん、あびさん、ユミ、なおこさん、マサユキさん、mihoさん(初)

常連さんが多かったこともあり、軽く近況報告をした後、早速田んぼへ草取りに。「どうしようもなく暑いのでは?」と不安でしたが、風も吹いており、意外と快適。ゲストハウスの中よりも、むしろ涼しいぐらいでした。田んぼに水が張ってあるせいでしょうか。



雑草は場所によって、生え方にかなり違いがありました。奥まったところに多かったイネ科の雑草は、不慣れな者にとっては結構、やっかいでした。イネに特有の毛の有無を見極めて、「おお、これは雑草に間違いなし!」と確認後、刈り取りました。苗は等間隔でまっすぐに植えたはずなので、位置も参考にしました。逆に、きっちり等間隔に苗を植えておくと、その後の作業が楽なんだなあと実感。



作業の合間にふと周りを見ると、トンボ、トンボ、トンボ。
一匹、二匹ではなく、数え切れないほどのトンボが、飛び回っていました。
我々の田んぼは、彼らにとっても快適な場所のようでした。自然農なので、おそらく彼らの餌が豊富にあるのでしょう。



田んぼでの作業を終えた段階で、みんなそれほど消耗していなかったので、そのまま畑での作業に移りました。

トウモロコシは、虫にそこそこ食われていたものの、ちゃんと実をつけていました。収穫直後のトウモロコシは、生でも食べられるので、その場で味見。結構、甘かったです。赤くなっていたトマトも、その場でツマミ食い。

「その場食い」は、農作業をする人の特権といったところでしょうか。「朝採り」として売られている野菜もありますが、畑においては、収穫から口に入るまでに要する時間はわずか数秒。生長課程を知っているからこその美味さというのも、あるような気がします。



作業としては、青々と茂っていた雑草を刈り取りました。私はカボチャの畝を担当しましたが、直径十センチ以上の実が、草にうずもれるようにいくつかありました。順調に生長してほしいですね。

 

今回、新しく小豆も植えました。品種は「丹波大納言」。知らなかったのでちょっと調べてみたら、「大粒で風味・香りがよい」のが特徴のようで、高級和菓子などにも使用されているそう。
おお、これは楽しみですね。たくさんをつけてくれることを期待。

 

畑は蚊が大量にいるのではないかと警戒していましたが、それほどでもなかったようです。ハーブのエッセンシャルオイルを利用して自作した蚊よけを持参した方もいました。使わせてもらいましたが、とってもよい香りでした。
 
作業の後は、コーマーさんが収穫、茹でて冷凍保存してくれていた枝豆を食べました。残ったものは、これまた収穫しておいてくれたじゃがいもとともに分配。どちらも結構な量がありました。
私は久しぶりの参加だったので、「いただいちゃっていいのかな」と思いつつも、しっかりいただいて帰りました。
帰宅後早速、ジャガイモを茹でて食べました。味がしっかりしていて美味しかったです。

次の作業は8月15日(土)。田んぼの雑草取り(三回目)の予定です。

ユミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日作業報告 田んぼの草取り、畑管理

2009年07月05日 | 09年活動記録
7/4(土)に行われた農園企画「アルファ」の作業報告です。田植えから2週間が経ち、田んぼの草取りをメインに、畑でもジャガイモ掘りと草取りを行いました。

日時 : 2009年7月4日(土)
場所 : 埼玉県日高市 (最寄駅:狭山市)
参加者 : コーマーさん、とり、りぼんさん、ながさん、まゆみさん、あびさん、みわこさん、あやっぺさん、かずえさん、レイコさん、なおこさん、みどりさん、ゆりさん、あやこさん(2回目)、まさひろさん(初)

まずはハウスで、常連さんがほとんどなので挨拶は簡単にしました。


午前の作業は畑からです。

アルファの作業として畑を見るのは3週間ぶりで、草に覆われていますが個人区画担当などの有志の方に手入れしていただいたおかげでそれほど深くはありません。



最初はジャガイモ掘りです。


大きなものもいくつかあり、思ったよりたくさん獲れました


ジャガイモ掘りの後は、サツマイモの周りやカボチャの畝の除草を行いました。


トマトもいくつか赤くなっていました。枝分かれした茎に実がついていたので切らずに支柱を追加し結び付けました。


アスパラやミョウガも順調です。


カボチャの畝の中央部分に空心菜の種を蒔きました。


枝豆もさやがふっくらして次回の収穫が楽しみです。




午前中で帰る人もいるため、予定を繰り上げ、畑の作業は小一時間ほどで済ませ田んぼへと向かいました。


田植えから2週間経った田んぼには水が入っています。


早速、除草作業を始めますがぱっと見ただけではどこに苗があるか判らない状態です。


30分ほどして午前の作業は終了しハウスへと戻ります。
途中、受け入れ農家さんと出会い簡単に挨拶するつもりが話が弾んでしまいました。



昼食と休憩が終わり再び田んぼへ 草取り作業の再開です。



苗と雑草を見分けながらの作業は気を使うため意外と疲れます。 がここでしっかり除草して置かないと次回の作業にしわ寄せがいくだけでなく、収穫に影響が出ます。


そんな思いを知ってか知らずか、作業の終わった田んぼに小鳥がねぎらいに来てくれました。



今回も快晴でよいお天気でした。個人的にはうす曇りの方が作業しやすいのだけれども・・・田んぼには水が入っており、色彩的にも涼しく感じられるのでそれほど暑くはなく気持ちよく作業することができました。自転車での参加の人もいたのにはちょっとびっくりでしたが、元気があって素晴らしいと思いました。





アルファ参加6年目にして初のレポート担当しました。今までレポート書くのは苦手ということで固辞してきたのですが、そうも言ってられなくなり引き受けてしいました。
写真撮影も担当ということで妙なプレッシャーもあり、個人のブログを書くのとはちっと勝手が違いました。



次回の作業は7月25日(土)田んぼの除草(2回目)です。枝豆の収穫もあります。


あ!カズキ?ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする