アルファの農的生活

自然農でおいしい米作りをしよう!

ブログのバージョンアップ?

2006年02月26日 | そのほかお知らせ
 アルファのブログはアドバンスにバージョンアップしました。現在のところ写真の大きさの修正ができずとりあえずの修正版を作りました。これからもよろしく。修正の仕方がわかる方いましたらぜひ教えて・・ください。感想なども歓迎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25作業のお知らせ

2006年02月13日 | 次回活動日のお知らせ
 今年最初の作業のお知らせです。2/25午前中集合で溝掘りを行います。完全な肉体労働になりますがこれが結構楽しいです。来られる方は連絡ください。

 なお、残念ながら私は欠席となります。申し訳ありません。

なが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありぎりす

2006年02月06日 | 農園企画アルファの紹介
 今回の餅つき大会では連句という和で古風な遊びをやりました。連句のレベルが高く(?)皆の思いや餅つきの様子、四季の風景などいろいろ取り混ぜ素晴らしい作品が出来あがりました!

 アルファではありぎりす、ありのようによく働き、きりぎりすのように芸術を楽しむ農的生活にして行きたいと思っています。その時に応じて農作業だけでなく楽しいこともできたらいいなと思っています。 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/28アルファ餅つき大会

2006年02月03日 | 06年活動記録
 新年明けて最初のアルファは恒例の餅つき大会です!  冬の晴れた風が強い日でした。餅つきはよっしーさんの家のハウスの調理場をお借りし、一品持ち寄りで。年の始め、みんなの今年の抱負やアルファへの思いなどを語り合いおいしく楽しい一時でした。  ヌカ蒔きを予定していましたが風が強く延期になりました。  最後に連句大会をして盛り上りましたね。  今回の参加者はもとこ、なが、とりさん、まさきくん、ひろきくん、ふみこさん、けんいちさん、よっしーさん、よっしーさんお父さんでした。

もちつきはじめてです。なかなか難しいですね~。


はじめてです~。

子どもの時見ていましたが、初めてです。


今年で2回目ですね。はい。


私(もとこ)も手水をさすので参加です。この水はあつ~いお湯でないといけません。餅が冷えてしまうので。おっかなびっくりですね~。去年よりうまくなったけど。けっこう重いですよね餅が・・・。端っこの方少ししかひっくり返らない(涙)


 みなさん丸餅の作り方知ってます?ヒントはほっぺのたこ焼きです。たこ焼きの作り方と同じですね。親指とひとさし指で餅をまあるくつまんで握り切るかんじです。
 私達最初は分からなくて、お握りを作るようにやってましたらべたべたとくっついてしまい形も悪かったのです。そこへ今回初参加のふみ子さん登場!「あら~こうやってやるよ」と教えてくださいました!なるほど!よく出来ます!さすが主婦ですね~。


 餅も出来て、皆が持ち寄ったおかずを広げいただきました!餅は大根おろしにして食べ、味噌汁の中にも入れてお雑煮風で食べました。出来立てのいお餅はおいしかったですね。
 ふみ子さんお味噌汁やおいしいお漬物、イワシのハンバーグなどいろいろと用意してくださり、女っ気少ないアルファの救世主ですね。食事の準備の手さばきも見事でした!

 お餅でお腹も満腹、そんななか今年の抱負やアルファへの思いを語りあいました。なかなか深いお話が・・・みんなの胸に残ったのではないかと思います。
 自分らしく生きていきたい、スローライフ、土いじりが大好きなこと、日本の農業の問題など話しがおよびました。メンバーの中に一月結婚した方がいてもりあがりました。めでたいですねぇ。それぞれの思いが共有できた時間でしたね。


 食後に田んぼへ。今日は快晴です。北風に太陽が眩しいアルファのたんぼは現在お休み中ですが、肥料となるヌカを蒔きに行きました。残念ながら風が強くて蒔けませんでしたね。寒かったですねぇ。しかし、藁のしいてある田んぼはどこの田んぼよりも明るく温かく見えました。


 餅つきの後に連句大会開催しました。これは私(もとこ)が高校の国語の授業でやってスゴク面白かったので、いつかアルファでやりたいなぁと思っていたんですね。和歌ですが、川柳みたいな。まじめに書いても面白く書いてもよくて、思い出を紙に残せるところがまたいいですね。

 連句とはご存知の方もいると思いますが、簡単に説明を・・・。
 ①1人づつお題を決めます
 ②始めの人が和歌の上の句を書きます。(五・七・五)
 ③次の人がそれを受けて下の句を書きます。(七・七)
 ④次々とそれを繰り返し、いろんな人が書きこんでいき。時間になったら最後に締めの  句を書いて発表し合います。



<年の始め>
きねの音 調子を合わせ もちつく
 みんなの笑顔 楽しいひととき
米づくり 大好きな人 集えれば
 交わす笑顔に つきぬお話
久しぶり 皆顔合わす アルファ会
 心和める 冬の一日
宿題が 気になります 年末年始
 1月8日は 青い顔(笑)
 <その他今回出たお題>
 餅つき、北風、日本の風景、エプロン、新しい生活、 眠っている田んぼ

<感想>
楽しかったですねぇ。農作業のほかにも楽しいことをやっていきたいですねぇ。今年も頑張っていきましょう!
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルファとは

2006年02月02日 | 農園企画アルファの紹介
 こんにちわ農園企画アルファの代表もとこです。
 このブログは農業をやてみたい、土に触れたい、米作りをしたい、自然が大好き、そんなすべての地球人と繋がるために作りました。ただ読むだけでも、埼玉なら参加したいという人も大歓迎ですどうぞよろしくお願いします。

 私達は日高(最寄狭山市駅)で田んぼを借りてお米作りをしています。川口由一さんの自然農という田んぼを耕さないで苗を植え、無農薬・少肥料で育てる農法でやってきました(不耕起・草生)。自然の営みに添った農法という考え方に惹かれてやり始め、三年目になります。

 食物を育てる事で学ぶことがたくさんありますので、このブログで紹介できればと思います。普段室内で仕事をする事が多いのと思いますが、屋外で思いっきり汗をかけるのも、季節を肌で感じられるのも農をすることの醍醐味です。都会で生活しながらもちょっと農的な生活がしてみたいと考えている方ぜひご一緒しましょう!

 ☆現在5~7人でやっています。年齢層も幅広くどなたでも参加できます。

連絡先(メールアドレス) tanbo123@mail.goo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする