造作材

2015年08月29日 | 木造住宅平屋・2階建ての建築現場から
こんばんは、田村建設の直也です。


鴨居に使用される造作材です。(写真は切れ端です)
どちらも、奈良県の吉野杉です。



左が赤身で、右が源平(白太と赤身が混ざっていること)

当然、赤身と源平では価値がちがいます。

赤身部分は芯に近いため、節がでやすくなります。源平はその逆で白太部分は節がでにくいです。

その為、赤身のほうか価値があります。



田村建設では、写真の左の赤身を基本的には、使用しています。

こだわりの赤身の鴨居です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野杉の磨き丸太

2015年08月28日 | 木造住宅平屋・2階建ての建築現場から
こんばんは、田村建設の直也です


吉野杉の磨き丸太です。



じゃーーん、5本も一気に使用します。使う場所は後日......お楽しみ!!!
完成したら報告しようと思います。

丸太の表面の写真です。




このように、木の表面にえくぼがあたっりして1本1本違います。それが無垢の材料の特徴でもあります。
これを、適材適所使用していきます。




んーーーん、丸太五本。大工の腕がなります(笑)




















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧の八寸角

2015年08月27日 | 木造住宅平屋・2階建ての建築現場から
こんばんは、田村建設の直也です。


桧の八寸角の大黒柱です。今度の新築住宅に使用します。




木の小口です



木の表面



なんとも、言えない最高の味です、本物だからこその素晴らしさです。
自然の桧が持つ、力強さハンパ無いです。

田村建設こだわりの柱です。



この柱は、仕入れてから3年ほど倉庫でじっくり寝かせておいた材料です、
このように寝かせることによって、木のクセを完全のださせから、加工します。
仕上がりを美しくするためです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年08月25日 | 木造住宅平屋・2階建ての建築現場から
こんばんは、田村建設の直也です。


先日箸を購入しました、・・・


じゃーーーん





まさに、わたしの好みにピッタリの代物。即購入。
値段も以外にリーズナブル!!!!


んんんーーーー、何の木から使用しようか、迷います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床柱

2015年08月20日 | 木造住宅平屋・2階建ての建築現場から
 こんばんは、田村建設の直也です、


カリンの床柱です。





もちろん無垢なので、小口はこんな感じです。





和室の高級感がググットあがります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする