多聞 きもの手帳 <男の着物日記>

男の着物、和服で外出、着物関連図書、その他いろいろ

磐田市のゆるキャラ「しっぺい」のふんどし?

2013年10月31日 | 褌・下着の部屋
磐田市の公式キャラクターの「しっぺい」が越中ふんどしを締めている、ということを「日本ふんどし協会」のフェイスブックページを通じて知りました。 いまやすっかりご当地ゆるキャラブームですが、そのほとんどが地域の名所や名物(と現地民が思っているもの)を組み合わせた安易なものです。 そんななか「しっぺい」は地元に伝わる伝説を題材としていて好感がもてます。 その意匠もなかなかかわいいと思います。 で、しっ . . . 本文を読む

京都旅行その二 龍安寺 広隆寺 祇王寺

2013年10月29日 | きもの日記2013
大人の修学旅行の続きです。 ますは、とても有名な石庭龍安寺。修学旅行生と外国人でにぎわっています。 次は弥勒菩薩で有名な広隆寺。太秦映画村の近くにあります。 最後は祇王寺。 平清盛に翻弄された女性たちが隠棲した寺です。 雨に濡れた苔がとても美しいですね。 にほんブログ村 . . . 本文を読む

京都旅行その一 旧新島邸 法然院 詩仙堂

2013年10月27日 | きもの日記2013
京都旅行に行ってきました。 今回は台風の中足の悪い両親と一緒だったので洋服で行きました。 まずは、両親も楽しみに見ている「八重の桜」にも登場する旧新島邸。 京都御所の東隣にあります。 台所と井戸が土間でなく、室内にある家は当時としては画期的。 天井も高く、現代の住宅としても十分通用しそうです。 トイレは座ってする洋式です。 次に哲学の道近くの法然院。 何度来ても落ち . . . 本文を読む

高田馬場駅前散策

2013年10月25日 | ぶらりまち歩き
高田馬場の駅前。学生の街です。 飲食店、カラオケ店、不動産屋、学生ローンなど混沌とした街並み。 その中にある戸塚第二小学校。旧字体がかっこいい。 早稲田松竹。マニアックな映画がかかります。 早稲田松竹のすぐ横にあるこの建物。 竹下元総理、海部元総理、五木寛之などが学生時代常連だったという「名曲喫茶 らんぶる」の廃墟です。 閉店になってから長いこと放置されており、も . . . 本文を読む

神田川 南蔵院 金乗院

2013年10月24日 | ぶらりまち歩き
高田馬場跡から北に歩くと神田川にぶつかります。 このあたりは桜の名所だそうです。 神田川沿いに「東京染ものがたり博物館」という施設がありました。 富田染工芸という東京染小紋の工房がやっているようです。時間がないので今回は寄れません。 神田川から面影橋を北上すると、南蔵院。 三遊亭圓朝の「怪談乳房榎 かいだんちぶさのえのき」ゆかりの寺だそうですが、この話は聞いたことがありません。 . . . 本文を読む