多聞 きもの手帳 <男の着物日記>

男の着物、和服で外出、着物関連図書、その他いろいろ

磐田市のゆるキャラ「しっぺい」のふんどし?

2013年10月31日 | 褌・下着の部屋
磐田市の公式キャラクターの「しっぺい」が越中ふんどしを締めている、ということを「日本ふんどし協会」のフェイスブックページを通じて知りました。 いまやすっかりご当地ゆるキャラブームですが、そのほとんどが地域の名所や名物(と現地民が思っているもの)を組み合わせた安易なものです。 そんななか「しっぺい」は地元に伝わる伝説を題材としていて好感がもてます。 その意匠もなかなかかわいいと思います。 で、しっ . . . 本文を読む

「よるひるふんどし会議」に参加してきました

2013年07月08日 | 褌・下着の部屋
7月7日に阿佐ヶ谷駅前のカフェ&バー「よるのひるね」で開催された「よるひるふんどし会議」に参加しました。 進行役は漫画家/音楽家の山田参助さん、漫画家のドルショック竹下さん、芸人のセクシーJさん。 ますは三人の朗読寸劇で開演。 山田参助さんが、明治から昭和にかけての写真や映画のスチールを資料に、ふんどしの変遷を講義しました。 ふんどしを、一、下着としてのふんどし、二、水泳のふんどし、三、神事の . . . 本文を読む

「海女」 田辺悟 法政大学出版局

2013年04月22日 | 褌・下着の部屋
以前の書き込みで海女に触れましたが(→過去記事)、ちょっと海女について調べてみよと思い、「海女 (ものと人間の文化史)」という本を読みました。 おなじみ法政大学出版局の叢書「ものと人間の文化史」の一冊です。 海女は先史時代から存在していたことが知られていて、記紀や万葉集にも記述があります。 その分布について面白かったのは、潜水することを「モグル」「ククル」「カツグ」と言う三つの文化圏が存在する . . . 本文を読む

ハワイの褌

2012年11月24日 | 褌・下着の部屋
NHKで放送されている「世界ふれあい街歩き」のハワイの回をみていたら、ハワイの褌が紹介されていました。 ハワイでも、伝統文化がどんどん失われていて、ハワイ語を話す人が少なくなっているのだそうです。 そんな中、ハワイ語だけで授業をする学校が数校あります。学校内で英語を話すと廊下に立たされるという徹底ぶりです。 その学校でハワイの伝統衣装である褌を子供達に教えていました。 ハワイ語で褌は「マロ」という . . . 本文を読む