日々 暗中模索

一寸先の見えない人生を、ネギま!と恋姫と特撮を糧に生きていく管理人の日記と色々に関する記事を書いていくブログです。

・・・途中で、一回消えた

2010-03-14 02:18:02 | アニメ

どうも、最近はライトのベルの消化をしている管理人です。
ちょっと、色々ありまして、情報収集のために積極的に消化中です。
取り合えず、時間を掛けながらも、徐々に読んで行こうと思います。

そんな風にラノベを読みながらも、アニメの方も見ていると言うわけで、
今日もアニメの方の感想を書いておこうと思います。

最初に『はなまる幼稚園』は、メインの人では最後の登場かな?
作中の人気作品、パンダ猫の作者の方が登場。
どうやら、山本先生の妹さんに片思い中らしいですが、
思われている本人は気づいていないと。
だけど、姉は気付いている様で。
でも、山本先生もツッチーの気持ちには気付いていないわけで。
…何だろう、この姉妹は。
それとも、自分の事には気付かない物なのかな。

『れでぃ×ばと!』の方は、ヒロインがお互いに自分の気持ちを意識し始めて、
更には相手の事も警戒し始めるし。
でも、当人は恋とかはまったく分からない始末で。
そんな時に男装子が、とある女子に告白されるが、
そのための断り方を他の男子メンバーに聞くが、
…人選が間違いすぎる。
まあ、最終的には他に好きな人がいるという事で断ったのですが、
…また、フラグ立てちゃったよ、主人公。
そして、来週は何かイベントがあるようですが、
最終回が近いけど、やっぱり誰か決めずに終わるのだろうな。

『バカテス』は、前回に続いてお姉ちゃんからのターン。
…て、栄養補給材ならば、他にもあると思うのですが。
カロリーメイトの回し者か?
そして、ラブレターを渡そうとする姫路さんですが、
方法は正しいのですけどね…
で、何だかそれぞれに大切な物が金庫に行ってしまったので協力するが、
その時にBクラスの代表が。
話には聞いていたが、本当に卑怯そうな人でした。
でも、最終的には主人公たちの行動で目的は無意味に。
うーむ、バカはバカでも、バカ正直は良いと言うことですね。
そして、再びの召喚戦争を開始。
…分かっていたけど、最終回に向けて動き始めたか。
まあ、原作が、そこまで長く続いていないから、2クールは無理だったか。
最後の方まで、期待しながら見たいと思います。

『ひだまりスケッチ』は、ゆのの部屋の鍵がなくなって帰れなくなる話。
でも、これって原作では新一年生が来る前の話しでしたが、
新一年生が入ってからの話なので、原作ではない部屋割りでの話が見れて良かったです。
三年生とかの部屋に泊まった話も原作にはありませんでしたが、
…やっぱり、家族だよな、ひだまり壮は。
ヒロさんの部屋に泊まった時は、何だかお母さんからパックのやり方を学んでいるようでしたし、
サエさんの部屋では、お父さんの働く背中を見ている感じでしたし。
一年生コンビも、のりとの組み合わせは珍しかったし、髪を下ろした姿も見れましたし、
なずなとは、やはりのんびりした姉妹で癒されましたし。この組み合わせは、本人たちも姉妹が欲しかった言っていますし。
今回の話も、本当に良かったです。

『超電磁砲』は、とうとう所長さんが本性をって、
キャラが変わりすぎです!!
本当は黒幕で、悪い奴だとは思ってはいましたが、ここまで悪役に変わるとは。
その事を知った美坂さんが所長さんの元に行って、戦うことになるが、
ここでスキルアウト事件の時の能力封じの機械が。
前に、これも最後の方のフラグになるとは思いましたが、
全然関係ない方に話が進んでいったので、
あれは関係ないと思い始めたのですが、まさかここで出てくるとは。
それで美坂さんは返り討ちにあいますが、倒れた所に金剛さんが登場!
まさか、この人の活躍の場が出るとは思いませんでした。
…助けるシーンは無かったですけど。
と言うか、この人の能力は何だったかな?
そして、今度は全員で助けに行くことになるが、
相手に能力無効化があるならば、再び牛乳の人を出してください。
むしろ、今までのキャラが全員出てきて、協力して戦ってくれないかな。
取り合えず、いよいよ最終回も近くなりましたが、
超電磁砲が終わったら、再び禁書目録が始まらないかな。

最後に『イナズマイレブン』は、新キャラ二人の事情が少し分かりました。
鳶鷹の方は響監督関係でサッカーを始める事にしたらしいですが、
前のグループの新しいリーダーが改造自転車で登場とか。
そう言えば、こいつらは中学生だった。
そして、虎丸の方はお店の手伝いが忙しいらしく、
円堂たちが手伝いをすることに。
きっと、この手伝いが次の試合のフラグになるのだろうな。
で、いよいよ二回戦が開始。
前半は日本の方が優勢で、新必殺技も交えて二点獲得。
て、新必殺技のバナナシュートって、普通にあるよね。
だが、前半でスタミナを使いすぎて後半はばてばてのメンバー。
…前回でハードな試合を勝ち進んできたのに、ここまでスタミナが減るものか?
と言うか、津波さんは沖縄出身だから、暑さには強いはずなのに。
このままでは、後半が追い上げられると言う展開で次回に。
まあ、次回は虎丸が覚醒するらしいので、安心して次回は見れますけど。
どの様に覚醒するのかが楽しみです。


最新の画像もっと見る