歩きだしました

メルボルン在住の中国語通訳・翻訳者の日記。母子の海外暮らし、仕事、旅、ブッフェレスストラン、そしてスピリチュアルのこと。

ガーデニングはどうでしょう

2014年04月02日 06時58分47秒 | 日記
現在の住居は戸建てで、かなり広いお庭があります。
お庭には綱を渡した物干しがあり、
晴天に鳥の鳴き声を聞きながら洗濯物を干すのが本当に気持ちがいいです。

鶏小屋まであって鶏を飼って毎日新鮮な卵を食べようか、
と同居人は真剣に画策中。

お庭は越した当初は「ブッシュのようだった」
ということですは現在は手入れが少しずつ進んで
雑草に紛れていた各種のハーブが摘めるようになっています。

これはラベンダー


これはローズマリー


コーヒーの粉や卵の殻はゴミとして捨てずに
庭に播きます。
とても良い肥料になるそうです。

こんな風に私も土に親しんでいけば
虫を見てキャーキャー言わずに
色々な植物を育てられるようになるかな?

クリスマスには沢山飾れそうなこれ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿