べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

算数クイズ!今回は図形!(1)|キマリをみつけて補助線をひこう

2009年12月17日 | 算数・数学
 写真をみてください。一番上の五つの図形、その右の□に入る図形はなんでしょう?算数クイズなので、五つの図形はあるキマリでならんでいます。

 五つの図形の下には、【なかまになるもの】・【なかまにならないもの】の例をあげました。なかまになるものをみて、共通点(きょうつうてん)をみつけてください。

 中学生なら、「線対称(せんたいしょう)」をならいましたね。

せんたいしょう【線対称】
ある直線(ちょくせん)を軸(じく)として、図形をひっくりかえすと、もとの図形とかさなる図形のこと。その直線を対称軸(たいしょうじく)といいます。
 
 写真では、赤い直線が対称軸になります。円をみてみましょう。二つの点ABをむすぶ線分(せんぶん)が、対称軸と垂直(すいちょく)にまじわります。垂直なので ∠LMB=90°です。また、そのまじわる点Mから線分の両(りょう)はしまでの長さは等(ひと)しくなります。AM=MB です。

 赤い対称軸が、まんなかにひいてありますね。図形は、かいたほうがわかりやすいのです。写真をマネてかこう!

 線対称な図形には、どんなものがあるでしょう。正方形・長方形・ひし形・おうぎ形・球(きゅう)・直方体(ちょくほうたい・はこの形)・立方体(りっぽうたい・さいころの形)などがあります。

 写真では、円(えん)と二等辺三角形(にとうへんさんかくけい)は線対称です。平行四辺形(へいこうしへんけい)は線対称ではありませんね。

 図形の問題をとくヒントとなる線が補助線(ほじょせん)です。線対称の図形では、その補助線をまんなかにひきました。

 答えは次回。(ZR)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。