えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

早春のフラワーアレンジ2022 ~100均造花と折り紙のおひなさまリース~

2022年02月27日 | 花・ガーデン

(↑ 使わなかった材料が含まれています。)

 こちらの過去記事の最後で予告したおひなさまのリースを紹介します。フラワーアレンジのリースと折り紙のおひなさまを組み合わせた初めての試みです(#^.^#)  本来は、桃の造花が出てきてから作りたかったのですが、待ちきれずに梅と桜でアレンジしてしまいました(なぜ桃より桜が先に出るのかは謎ですが、各種100均ショップでそうなのです…)(^^ゞ

 ワンパターンで恐縮ですが、材料と作り方を紹介します。
 (★これより下の画像をクリックすると、大きな画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像がある場合は、マウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)

 

 

 
 

【資材】
「柳リース L ブラウン」(直径20cm)
・地巻きワイヤー 適宜

 
 

【花材】新規購入分(ダイソー製):
・「迎春 太枝の梅」
 
「インテリア桜 No.7」
・「混色マーガレット No.312」
各1本

 

 
 

(つづき)
残り物:
淡いピンクと黄色の混色ラベンダー(名称不明)(ダイソー製 現在は売られていません。)

 
 

こちらの過去記事などで紹介した「小笠原雛」
リースの大きさに合わせ、14cm四方に切り落としたダイソー折り紙で折りました。敢えて洋柄のものを選びました。

男雛は手を身頃に隠すのが本来の形ですが、笏(しゃく)を持たせたかったので前で合わせました。

ここまででお気づきかもしれませんが、材料を"菱餅カラー3色+黄色"でコーディネートしています。

 
 

緋毛氈にするために出してきたフェルト。最後にいつ何に使ったか皆目覚えていないほど古いものです。ウサギの痕跡…娘が使ったのかな(^^ゞ

赤と濃いピンクとどちらにするか、とても迷った挙句、菱餅を意識して後者(画像の左端)を選ぶことに…。

 
 

ダイソーの「デコレーションボール」。最後に散らすつもりで購入しました。

 

 
 

【手順】
1.
フェルトを8cm四方の正方形に切り、リースの下の中央にグルーガンで貼りつけました。

2.花を切り分け、物によってはワイヤリング&テーピングを施しました。

マーガレットの花びら(←)は2枚重ねになっているので少しずらし、花びらが多く見えるようにしました(リンク画像で見られますが、ピンボケでごめんなさいm(__)m)。

 
 

3.グルーガンで、梅→桜→ラベンダー→混色マーガレットの順に貼りつけました。

 

 
 

4.おひなさまを貼りつけました。左に寄り過ぎ…(^^;

 
 

5.「デコレーションボール」を散らすつもりで、マステで仮留めしてみましたが、なんか変…もう一回り小さいサイズがあったので、そっちにすればよかったかな。で、とり止めました(^^ゞ 水色を差し色にしたかったのですけれどね…。

 
 

6.手許にあったダイソーの「レインボーリボン」がピッタリの色合いなので、蝶結びしてつけました。 

表裏のあるリボンを全部表が見えるように蝶結びするには、少し要領が要ります。「おうち花日和」さんの動画【綺麗なリボンの結び方】などを参考にしてください。

縦20cm×横24cmのリースになりました。

 

 ついでに…先月末に残り物で作っていた季節のスワッグ…
       
 こちらの過去記事で紹介した正月飾りの残りの「水仙ブッシュ」と、上記アレンジの残りの「混色マーガレット」を中心に、こちらの過去記事で紹介した「ナチュラルグリーンブッシュ」やユーカリ3種(新規1本・残り物2本)を加え、スモーキーピンクの麻ヒモ(ダイソー製「Color Hemp Cord」)で束ねたものです。やはり、早春には”菱餅カラー3色+黄色”が似合いますね。

 

 そして、こちらは…
     
 今月亡くなった母の遺影を入れるために作ったフォトフレームです。全部手許にあるものでアレンジしました。

 

  次回のアレンジは、生素材で作ったミモザとグリーンのリースを紹介します。お楽しみに!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しばらく更新を休みます ~... | トップ | 本日の一品 (182) ~サーモ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・ガーデン」カテゴリの最新記事