goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

季節のリース ~季節感を大切に~

2012年06月20日 | クラフト

 季節外れの台風に翻弄されましたね。みなさまのところでは被害はなかったでしょうか? 我が家ではマンサクの枝がボキボキ折れ、庭中に散乱していました。枝が硬く、しなやかさがないのですよね。
 トップ画像(↑)のリース@玄関ドアも、昨日の嵐に吹き飛ばされました(^_^; マイガーデンで奔放に増えまくっているアイビーを無造作にまとめただけのものですが...。

 さて、我が家の衣替えは衣類や寝具だけではありません。スリッパやトイレタリーなどの生活雑貨や、定期的に紹介しているフォトフレームやリースなどのインテリアも、季節ごとに模様替えします。
 室内の玄関ドア・ウォークイン下駄箱のドア・トイレのドアには季節のリースをかけ替えています。今はラベンダーと紫陽花...。

          
 (左)<初夏&夏用>100均のアートフラワー3色&7本で作りました。よく考えると、なんで左巻きに作ったのかしらん??? 右巻きの方が落ち着く感じがしませんか?!
 (右)<初夏用>花屋で3割引になっていたのを衝動買いしちゃった(^_^;  

          
 <スリーシーズン用>確か900円だった安物です(^_^;   <晩秋用>友人Gさんお手製の天然物

         
 (左)<冬用>10年ほど前にキットを買って作ったもの。妹とお揃い(#^.^#)
 (右)<春用>何年も前、クレイジーキルトに凝っていた頃に作ったもの。なんでこんなにグチャグチャしてるものが好きだったのか...?!?

 なお、クリスマスのリースはこちらで見られます。

 次に...こちらはリースではありませんが、ガラス窓に飾っているお気に入りのオーナメントです。
             
          神戸で求めたステンドグラス風         幼馴染のオーストリア土産(刺繍)

                                  

 トイレは1階と2階と2箇所あるので、計4セットのトイレタリーグッズやカフェカーテンを保管&入れ替えるわけで、ときどき我ながら「手間とお金をかけて、なんで私はこんなことしてるのかしらん?」と思うときがあります。おそらく母がそうしていたのを見て育ったからでしょう。服が変わるタイミングで、家中のカーテン・スリッパ・クッションカバー・座布団カバーなどが模様替えされていました。子供心に季節感を感じ、心地よかったのを覚えています。また、そういう作業をしている母の姿が楽しそうだったのでしょうね。
 怖ろしや、母の影響...w(☆o◎)w 私はどんな影響を子供たちに与えていることやら...?!? たぶん、私一人が愉しんでいるだけで、家族はインテリアの変化なんぞ気づいてないのではないかしらん。気づいていたとしても、「無駄なことをして...」と思ってるんだろうなぁ...(^_^; ま、いいんですけど、そ、れ、で...(#^.^#)v

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り紙 ~パラソル~ | トップ | 我が家の「あのね...」(47) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クラフト」カテゴリの最新記事