拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

建設工事の消費税経過措置・・・ご参考まで

2019-02-28 08:57:39 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

今年の10月1日から消費税が8%から10%に増税される予定です


我々が生業としている建設業界では、請負金額が多額になる事が多く
したがって、2%の増税はかなり大きな金額となります

例えば、2000万円の工事の場合、消費税は160万円から200万円に!!
40万円もの増税となってしまいます。

そんな事から、建設計画を前倒ししようか?と考えられる方が多いのか??
例年のこの時期に比べ、見積り依頼件数が大変に多くなっています

と、いうのも建設工事は工事期間が長期になる事が多い為
下記の通り、経過措置が決められているからです

   記

増税前平成31年3月31日以前に建築工事等の請負契約を行っている場合には、
経過措置が適用され10月1日以降の引き渡しでも消費税は、8%が適応されます。

           以上

あまり焦って、無理な計画・設計になり、後悔しては本も子も有りませんが・・・

ご参考まで・・・
   

米朝・・・?

2019-02-27 08:26:40 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

いよいよ始まる米朝会談パート2

小学校の学級委員長であればクラスの為に!
市長さんや都府県知事であれば市民・都府県民の為に!
会社の社長であれば会社や社員の為に!
それぞれ、責任感を持って最優先事項として全力で頑張ります

一国の代表者とも成れば、国民の為に命を掛ける覚悟でしょう


立場の違う国の代表者同士が話し合うのですから
すんなり、シャンシャン!!とはいかないでしょうが・・

是非とも平和に向けて前進が有る事を祈るばかりです



龍子記念館の龍子垣・・・ご見学の際には、是非、ご覧ください!

2019-02-26 08:19:19 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

大正~昭和にかけて活躍した日本画壇の巨匠、川端龍子画伯。
当社の近くに有る大田区の馬込文士村の住人のお一人です。(大田区HP)

画伯のスケールの大きな作品を常時、展示しているのが龍子記念館。

この美術館は、龍子画伯自身がデザインした建物で
空から見ると建物自体が龍(タツノオトシゴ)の形をしています

外柵には、修善寺に有る彼の別荘に有った竹の垣根をイメージした

太い孟宗竹を使った垣根が配置されています

画伯の代表作の一つでもある

『龍子垣』にも描かれています

そんな龍子垣ですが経年劣化でボロボロになった為、
当社で取替え工事を行っています

朽ち果てた垣根を全て取り払い
厳選した太い孟宗竹の柱を一本づつ

バランスを見ながら

取付て・・・


只今、施工中です

今週末には完了する予定です!!

道を挟んだ反対側の龍子公園内の龍子垣も一部取替えが
終わっていますので
龍子公園入口付近
龍子記念館・龍子公園をご見学の際は
是非、竹に青みが残っている太い竹を使った迫力のある竹垣も
ご覧ください。



お雛様・・・心苦しいのですが7段飾りは来年まで天井裏で待機して頂く事に!!

2019-02-25 14:31:20 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社ホームページ

私には3人の娘と女の子の孫が4人います
したがって、ひな祭りは一大イベント

今年もお雛様達がすでにひな祭りを今か今かと
すまし顔で待っています


写真のお雛様達の他にもう1セットの7段飾りが有るのですが・・・

昨年の写真

両方のお雛様が出せればいいのですが・・・

両方とも飾り付けると、我々、人間の生活空間が無くなってしまうため
1年おきに順番にお出ましいただく事が決まり

したがって、7段飾りは、来年まで屋根裏に待機してもらいます
毎年、ちょっと、心苦しさを感じながら・・・(^_^.)

-----------------------------------------------------

*私めのブログにコメントを頂き感謝しております。
 必ず、頂いたコメントは有難く読ませて頂いて居ります・・・が
 筆不精の為、お返事をお返ししておりません。
 ゴメンナサイ<(_ _)> ご容赦ください。。。 

高所作業時の安全帯の規格が変わりました!・・・補助金が出るとか!

2019-02-23 09:23:16 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社ホームページ

今年の2月1日から高所作業時に着用が義務付けられている安全帯の
規格が変わりました。

「安全帯の規格」を改正した新規格「墜落制止用器具の規格」が告示・施工されました

従来の安全帯は

ベルト式でしたが・・

新規格品は墜落制止用器具と呼び名も変わり

こんな感じのパラシュートでも装着できそうなフルハーネスに

従来、現場に表示していた標語掲示も

  ↓

に変更

墜落制止用器具の価格を調べて見ると結構お高く(>_<)ビックリ
高い物だと7万円超の物も・・・
命を守る事を考えると何とか捻出しないと!とは思いますが・・・

調べているうちに、厚生労働省から補助金が出るとか・出ないとか?

来年度の予算が国会で通れば詳しい知らせが有るとか・無いとか?

今まで使っていた安全帯は、2022年までは猶予期間として使えるらしいので
もうしばらく、調査・研究をしてみます。