好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

松田優作の遺作『ブラック・レイン』について

2008年02月01日 | 芸能

ほろ酔いでテレ東付けたら、映画やっていた。

1度見ているので、ストーリー以外の色々な部分が気になってしまった。
(気付いてしまった?)

高倉健の印象が薄くって、(あぁ、出演されていたのかぁ)

ガッツ石松のやくざ、(上半身裸で刺青って、チープ)

安岡力也のやくざ、(似合ってる)

スナックの壁に「諸行無常」の漢字とふりがなが併記されていた。
多分、アメリカで無理やり日本人エキストラ募って、
セット組んだのかなぁ。
(ふりがな、、、なんて振るか~!!!)

親分の事務所のTVに
「捨」のマージャンパイ?っぽいのが
ずーっと静止画で映し出されていた。
(ありえねー)

なんで、アメリカ人の作った映画の
日本風の演出って
こんななの?

正直、興ざめしてしまった。

p.s.)
梅田駅~東梅田駅への地下道が懐かしかった。