たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

藤森神社!

2009-06-12 04:37:33 | お寺さん・神社めぐり^^

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

日記の日
1942(昭和17)年、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた日。アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠した。日記は隠れ家に入る少し前の13歳の誕生日に父から贈られたものと言われる。1944(昭和19)年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、ポーランドのアウシュビッツに送られたため、日記はこの日で終わっている。アンネの死は1945(昭和20)年3月31日。ドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で、病死とされている。
バザー記念日
1884(明治17)年、日本初のバザーが開かれた。これは鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人にのぼった。
パンの日
パン食普及協議会が1983(昭和58)年3月に制定。 1842(天保13)年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門が軍用携帯食糧として乾パンを焼いたのが、日本初のパンと言われています。この日を記念して毎月12日をパンの日としています。
恋人の日
全国額縁組合連合会が1988年(昭和63年)に制定した記念日。ブラジルのサンパウロ地方では6月12日を「恋人の日」と呼んで、恋人達が自分の写真を写真立てに入れて贈り合う習慣があり、この週間を額縁のPR活動に利用したもの。
宮城県民防災の日
1978年(昭和53年)のこの日、宮城県沖地震があり、死傷者1353人を出す大惨事となった。そのことを忘れず、県民の防災意識を高めようと制定された。

 

そういえば・・・

NHKで、”セイブザヒューチャー”ってのが、20と21日にしますね。

宣伝がよくやってます。

 

地球温暖化やリサイクル等、見てできることからやりますかね^^

 

 

 

さて、7日の日曜日に訪れました、藤森神社。

あじさいで有名な神社です。

まずは、紹介をば・・・・

 

 

 

左右に狛犬ちゃん。

 

 

阿さんです^^

 

 

こちらは、吽さんです^^

 

 

平安遷都以前ということは、奈良時代から・・・

由緒のある神社さんです

 

 

まずは、手洗いから・・・・

 

 

神馬像です。

ここは、競馬関係者やファンのかたがたくさん参拝されるそうです。

 

 

拝殿

その奥に・・・

 

 

 

本殿です・・・・

 

なぜか?

その横に・・・・

 

 

金太郎像が??

 

 

本殿の後ろに八幡宮・・・

ほんと、古さを感じて、ええですよ^^

 

 

あじさいは・・・・イマイチ咲いてない

 

本殿の右横には・・・

 

 

 

いちのきさん・・・でっか^^

あの近藤勇はんも治ったのか・・・・

 

あぷりちゃんと山賊さんのぶんまで、ちゃんとしておきましたからね

 

続く・・・・

 

 

では、

 

今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20080612