徒然な雑文

日常生活のことや趣味について自分の経験や思ったことを書いていく

2009-05-07 21:43:37

2009-05-07 21:43:37 | テレビ番組

日本のこれから、で結婚がテーマになってたので思ったことを書いてみようと思う

岡田斗司夫と遙 洋子だけ喋らせておけば面白かったかもしれない

誰かが遙 洋子に「どうしてあなたが結婚できない(しないか)よくわかりました」とでも突っ込むかと期待していたのに誰も言いやしない。

遙 洋子の言うような方向に社会が進んでいったらそれこそ小説の「すばらしい新世界」、みたいになると思うんだが、どうなんだろうか。

あと、名前忘れたけど男が女を誘わないからだみたいな意見に自分が望まない相手はセクハラよばわりするくせに、と反論していたのは面白かった、実際に経験あるのかもしれない。

ただしイケメンに限るwww

これって真実だよなあ。

年収に関しては妥協して400万とか番組内であったけど30代で200とかだともう結婚はできないということなんだろうなあ、昨日の番組でも付き合っていた相手に収入が原因で結婚を断られた男が出ていたけれどまさに世の中経済的、社会的格差が広がってるわけで、実際、経済が成長し続ければ収入も増えるかもしれないけれどそうでない場合は限られたパイの奪い合いにしかならないわけで少数の高額所得者が半分以上とった後で残った分を多数の低額所得者が奪い合うという構図になってるよなあと思うわけで、

まさにマルクスが嘆いた世界になりつつある、いや、すでになっているのか

そのうち新たなるマルクス主義、ネオマルクスなんてのが出てくるかもしれない、まあそんなことはどうでもいいんですが、要は経済や社会システムを維持するためにはある程度若い世代がいないといかんということでもんだいになってるんだろうど、もう国が人工授精で子供作って一定年齢まで育てたら社会に出して、結婚制度廃止にしてPACSだかを導入しちゃえばいいんじゃないかなと思うんだけど、それをやると最初の方で書いた「すばらしい新世界」になっちゃうなあ。

社会的な問題は力ずくで無理に解決するとどっかに歪が出るからやっぱり難しいよなあ。

まあ一番アホなのはあんな愚にもつかないものを見た挙句こんなくだらんことを延々と書いている自分だったりするわけですが。

どうでもいいや


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同番組の最後のほうで遙洋子が「私は強い女じゃな... (たろう)
2009-05-07 22:43:31
同番組の最後のほうで遙洋子が「私は強い女じゃない!正しい事を言ってるだけ!」と言ってたけど、自分の主張を「正しい事」と決め付けられる、この女の思考回路には絶句した。

コメントを投稿