まるもびーち

~香川県高松市で自然素材・注文住宅、健康住宅を建てる恋する工務店「栗・家」で住宅営業をする丸茂の激動の半生w~

とってもお得な住宅ローン

2010年02月26日 10時51分29秒 | 仕事や会社の話

栗・家では、35年間金利が固定の「フラット35」と、政府の景気対策を最大限活用したとてもお得な住宅ローンのプランをご用意しました。

<ローン金利>
 1~10年目 1.6%
11~20年目 2.3%
21~35年目 2.6%

※ 金利の優遇を利用するための次世代省エネ断熱仕様で、
   もれなくエコポイント(300,000ポイント)がもらえます。
※ ローン保証料が不要です。
※ つなぎ融資金利が1.0%です。
※ 繰り上げ返済に手数料がかかりません。

いかがでしょうか。
一般の銀行ローンの10年金利固定型と比較しても、当初から金利がダントツで低く、本来数十万円かかる保証料が不要なこと、その他の諸経費も非常に少なくてすむことも考えると、これは大変お得です。
また、一般の銀行ローンは10年後の金利が分からないというリスクもありますので、このローンのお得感は更に増します。
僕はこれもあって、思わず「海の家」計画を本気で考えてしまったほどです。
ご興味がおありの方は、お気軽にお問い合わせください。


海の家

2010年02月25日 16時59分35秒 | よもやま話

少し前のブログで、僕が老後夫婦だけで暮らす小さな小さな家を海辺に建てたいと書きましたが、最近、それがあわや早くも現実に?? と思える事件がありました。
取引業者さんが、「庵治町・海が見える高台・坪当たり2,000円」という土地情報を持ってきてくれたのです。
「え!? こんな値段で土地があるの?」と驚いていろいろ調べてみると、他にも同じ庵治町で、坪当たり3万円前後の、海が見えるロケーションの土地が2物件出てきました。
この価格なら土地だけ先に押さえておいてもいいし、将来のための小さな家を建てて、たちまちは栗・家のオープンハウスにしたり、お客様の体験宿泊施設にしたり、週末のリゾート施設として賃貸したり・・・・・・と、いろいろ妄想が膨らんできました。
そこで、不動産屋さんに問い合わせてみると、残念ながら業者さんが紹介してくれた坪当たり2,000円の土地はもう売れてしまっていました。
あとの2物件はまだあるとのことで、さっそく社長と二人で見に行ってきました。
2つの内の1つは、山のかなり高いところにあり、老後を過ごすという最終目的を考えるとかなり厳しい環境でした。
もう1つは、まさに僕の理想の立地で、見渡す限り砂浜とエメラルドグリーンの海という最高のロケーションでした。
ただ残念なことに、道路と敷地の高低差がゆうに2mはあって、道路とは反対の海側も崖になっており、竹や草が生い茂ったその敷地は、建物を建てるために莫大な造成費用がかかりそうでした。
結局、泣く泣く断念。
まさかこんなに早く老後の家を建てるつもりも、土地を買うつもりも(もちろん余裕も)なかったのですが、始めに聞いた坪当たり2,000円という価格に、思わず本気で購入を考え、いろいろ活用のしかたまで考えてしまったので、海辺の家が欲しい気持ちに火が着いてしまって、しばらくおさまりそうもありません。
とほほです。
でも、実際現地を見に行って気付いたのですが、庵治町東沿岸の静かな場所って、周りにほとんど家も無くて、草の生い茂った同じような空き地が延々と続いているんですよね。
これだけ空き地があれば、所有者の方が手入れに困りながら、なんとなく毎年固定資産税だけ払っているような土地もあるのでは? などと、都合のいいことを考えてしまいます。
どなたかそんな土地がありましたら安く譲っていただけませんか??


DLNA(?)

2010年02月22日 18時21分19秒 | よもやま話

地デジ完全移行に備えて、我が家ではデジタル放送対応テレビを買わず、デジタル放送対応DVDレコーダーを購入しました。
これを今持っている旧型のテレビに繋げば、地デジ移行後もレコーダーのチューナーで受信した番組を旧型テレビで見ることができます。
テレビと両方買うほどの資金的余裕が無かったのも事実ですが、まだどこも故障していない旧型のテレビを廃棄するなんて、あまりにももったいなくて、できませんでした。
最近はテレビを買うとエコポイントがもらえて、同時に古いテレビを廃棄処分に出すと更にエコポイントがもらえる、というシステムになっているようですが、これってどうなのでしょう・・・・・・。
映像も音声も良くなって、更に消費電力も削減されて、いいことだとは思うのですが、それでもまだ使えるものを捨てるというのは、昭和生まれの僕にはどうしても受け入れ難いのです。

それはさておき、某Y電器で「衝撃プライス!!」から更に一割値切って買ってきたDVDレコーダー。これがなんと、かなりの優れものだったのです。
1000GB(1TB)の内蔵ハードディスクや、デジタル×デジタルのW録画もさることながら、更に驚いたのは、「ネットワーク機能」というものでした。
家庭にあるテレビやパソコンなどのデジタル対応機器と繋いで、家族が別々の場所から一つのレコーダーを操作したり、録画した番組を見たりできるのです。
しかも、録画番組を見るときは、同時に複数の人が別々の番組を再生することもできます。
更に、インターネットも共有することができ、外出先からE-mailで録画予約までできてしまうのです!
時代にはそれなりについていけていると思っていた僕ですが、説明書を見ながら、思わず「え、うそ!?」と叫んでしまいました。
それから、「ご家庭のデジタル対応機器」というのがどんなものなのか分からなかったので、ネットでいろいろ調べてみました。
調べるうちに、DLNA(Digital Living Network Alliance)という団体の名前が出てきました。
これは、デジタルメディア同士のネットワークを構築し、データを標準のフォーマットで共有できる環境の普及を推進する団体なのだそうです。
デジタル情報分野にはまだまだ未知の可能性を感じますね。

住宅にもこのような動きがあります。
LANを利用して、ホームセキュリティーや分電盤、先ほどのようなデジタル機器などをネットワーク化するシステムがこれに当たります。
このシステムをつくることで、留守中に防犯センサーが侵入者を感知すると、その知らせと同時に現場の映像をPCや携帯電話に送ってきたり、遠隔操作で鍵の開け閉めをしたり、エアコンや照明などの消し忘れを知らせたり、寒い日の帰宅前に携帯電話からエアコンの暖房スイッチを入れたり、先ほどご紹介したように外からビデオの録画予約をしたり、様々なことができるようになります。

デジタル化やネットワーク化は、誰にとっても身近なことになりつつあります。
工務店も勉強してついて行かなければ!


会議

2010年02月20日 20時26分31秒 | 仕事や会社の話

「こりんのホンネ」にもありましたが、今日は栗・家の社内会議でした。
2期目を終え、3期目を迎える節目に、もう一度「栗・家の家とは何か」を確認し合い、栗・家の長所や強み、そしてこれからの課題を出し合うという内容の会議でした。
会議に先立って、栗・家で住まいを新築された施主様にもご意見を伺ったのですが、スタッフも予想しなかったほど、たくさんの温かい応援のお言葉をいただき、喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、とても前向きな充実した会議になりました。
来期は更にパワーアップした栗・家で、皆様の想いにお応えしたいと思います。
これからも栗・家をよろしくお願いいたします。


ソロデビューw

2010年02月19日 20時16分05秒 | よもやま話
栗・家のブログが今日からスタッフそれぞれの個別ブログになりました。
そんなわけで、僕もついにブログソロデビュー(笑)です。
ブログのページイメージは「プライベートビーチ」。
これは僕が釣りキチなことと、老後に夫婦で暮らす小さな家を海の見える場所に建てたいという遠い遠い夢にちなんで選びました。
日記や住宅営業の話、釣りの話、家族や旅行の話、よもやま話など、超マイペースで更新していきたいと思っていますので気長にお付き合いください^^;