気まぐれに綴ってみる

気分転換に徒然草に

ペーパーレス化について当面の結論

2013年02月10日 09時17分55秒 | 日記

ペーパーレス化について考えていろいろ検証中。





まずは手書き入力シャープのWG-N10を試した。


バッテリーの持ちも良いし、そこそこかけるし、持ち運びも良いが、リアルタイム同期ができなかったり、白黒の2色しかなかったり、連携が弱い。スタンドアローン型であった。




次にTabletに手紙メモソフトをインストールしてメモ帳として活用を考えたが、静電パットに手で細かく入力するには結構疲れる。書き方によるのだろうが、手を置くことができないのが一番のネック。バッテリーについてはタブレットならそこそこもつと思われる。




次にShotNoteを試みた。


記述したものは綺麗に取り込めるので良いかもしれない。ただ、紙に記載するとペーパーレスにはならない。




最後にairPen


 試してないです・・・。


 個人的な感覚では、ペンが限定される、ペンの電池が途中でなくなるかもしれない、など微妙な制約が受けが悪いのではと思う。






そこで、ペーパーレスとして採用を検討しているのが、ホワイトボードタイプのShotNote。


何度も書き直し可能で、必要な情報は写真撮影して取り込めばOK。


これなら、手書きの人でも使える。


1点難題であるが、ペンの書き味が人によっては受け入れがたいかもしれない点と、ページが8ページしかないのでこれを超える打ち合わせをする場合は2冊いるってところだろうか。


画像取り込みと共有が速やかにできれば、面白いとかんがえる。






とまぁ、結論はでたもののシャープの手書き手帳は当面使って検証予定。買っちゃったので^^;


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バベル | トップ | 万歩計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事