調整中

GCZ32乗りがつぶやくページ

雨天結構

2008-06-23 23:58:24 | Weblog
走行会、大雨でした~
今回ご新規さんで中学~大学が同級生なZ33も参戦。

富士へ行く途中は全然降っていなかったのでもってくれればいいな~という希望はかなわず。
走行開始してアクセルを全開にするとなぜかエンジンがものすごいエンブレで回らなくなる。
よく分からんがやばそうなので開始早々2周でピットイン。
特にパイプ抜けなどがあるわけでもなく???
しばらくすると皆がピットに帰ってくる。すると兄貴がリアバンパー損傷して来た・・・
すると今度は赤旗中断になってしまった。そして雨脚は強くなりそのまま走行会終了~
今までで一番短かったかも・・・
終了後、ポルシェGT3RSが壊れていた。これが赤旗の原因か?2千万の車が・・・
エンジンの不調をいつもの整備士Y.K氏とブーストUPセッティングをしてもらった主催者の方に見てもらった。どうもエアクリから水を吸ってエアフロが正確に動かないのが原因の模様。晴れの日に普通ならそれでしょうとのこと。
バンパー交換したときに雨よけの板が付かなくなっちゃってたんだよねw

ついていない

2008-06-14 23:59:33 | Weblog
今週はついていないようだ。
出勤前にめざましテレビの占いカウントダウンを見ていると1位だった。
翌日、1位の翌日は悪いと思いながら見ていると2位だった。
その翌日、強い雨風。こんな日は駅までの送り迎えの車が増え、道路の混雑が予想される。さすがに今日の占いは悪いだろうし、遅刻しないように占いが始まる前に家を出た。
案の定渋滞。と思ったら事故渋滞だった・・・
9時に会社に間に合わないな~と思いつつ運転していた。とある交差点でいつものように信号に引っかかりとまる。
するといつもはいないハザードを炊いた車が私の左をバックで動き始めた。
「ゴリ、ゴリゴリ・・・」
ぶつかってるやん・・・
ぶつかってからも強引にそのまま行こうとする・・・ はよ逆にハンドル切らんかい!
信号が変わり、前の車が行ってしまったが、ぶつかっているので下手に動けず・・・
やっと逆に切りながら離れたので、ハザード炊いて停車。
雨の中傘を差して状態を確認。たいした事は無いが、30~40cm引きずった傷がリアバンパーとリアフェンダーに・・・ ま、凹みはないから良いか・・・
時間も無く、めんどくさいのでぶつけてきたヴィッツのおばちゃんに、こっちは構わんので行っていいか聞いて、さっさとその場を後にした。
結果30分遅れで会社に着き、フレックスタイム制なので30分の残業代が無きものとなった。
携帯のEZニュースフラッシュの占いをみると12位だった。なるほどね~

今日、Z32にオイルキャッチタンクを取り付ける為に車を動かそうとしたが、キーを回しても電気系の電源が入らない・・・
もちろんセルモーターも動かない。
よく分からないが、バッテリーが上がったようだ。
仕方なくサニーを駐車場に持って行き、ブースターケーブルで始動。

tuna氏にアドバイスをもらい、1時間ほど転がして充電することに。
が、まさかのエンスト。
予想通りセル始動できず助手席の兄貴が慌てて押して退避・・・
そしてサニーをとりに行ってもらった・・・
あまり家から遠くに行ってトラブルと困るので、近場の越谷レイクタウンに行き、臨時駐車場でアイドリング状態で充電。

1時間充電し、家に戻り駐車。本題のオイルキャッチタンク取り付けのため取り付け箇所を確認しているとなぜか緑の液体が出てきて水溜りが・・・
「冷却水だよね・・・」
走行会もひかえているのでこりゃ見てもらわないとな・・・
あ、ルームランプが光っている。これがバッテリー上がりの原因か・・・
バンパー交換してあるので意外とタンクの取付けは順調に進んだが、ホースがどうも手が入らないところに刺すので出来る気がしなくなってきて今日はここまで。
冷却水の件を見てもらうときにやってもらうかな・・・
クスコのオイルキャッチタンクなのだが、型バンクにしか取り付けないようになっている。これって完全に見た目重視の商品だな・・・

6月1週目金曜日はジムカーナの日?

2008-06-07 18:52:51 | Weblog
初回参加はZ32
2回目はHP10
そして3回目の今回はJB15
毎回車を変えていますが、次回はいかにw

ジムカーナは難しいですね。低速すぎてサーキットやストリートの技術があまり役に立たない。ドリフトやっている人は良いかもしれませんが。
今回はコースを覚えないで現地入り。余裕と思っていたが、いざ走ったらミスコース・・・
GTIで参戦の先輩に指摘されてやっと分かった・・・
しかも、車高調入れた頃からサイドターンが決まりにくいと思っていたのだが、全然滑らなくなっていた・・・
フロントのバネレートが高すぎて荷重がかからないのと、リアの車高が低いので加重が抜けにくい。それに加え新品neovaのブリップ力と綺麗に治ったKSLの路面で安定しすぎです・・・orz
ジムカーナはリアを流してナンボなので、イマイチでした。
Z32はギアが重いので1-2速。
HP10はATなので1-2速。
JB15は期待していたのですが、結果1-2速・・・
どの車も何とか2速に入るってところ。3速入れたいな~
机上計算だと以下のようになります。

JB15は(8000rpm、タイヤ外径611mm)
1速:62.7km/h 2速:98.4km/h

HP10(AT)は(7200rpm、タイヤ外径600mm)
1速:74.4km/h 2速:136.2km/h

GCZ32は(7200pm、タイヤ外径642mm)
1速:73.4km/h 2速:122.6km/h

今回MAXスピードが約70km/hだったので1速+α程度。
エンジンが回るので結果ギアが微妙・・・


ギアは仕方ないとして、車高をいじってオーバーステア気味にならないか調整せねば。
某豆腐屋じゃないけど、純正シートがへぼすぎで踏ん張るから足にあざが出来ちまった。シートも欲しいんだけどね~
あとスピードリミッタ解除したいな。おかげで遅刻!?


で、早速本日車高調整しましたよ。
フロントはこれ以上下げると良くなさそうなのでやりません。(アライメントも狂っちゃうし)
で、リアを高くすることに。
HP10は直管マフラーでも車高9cm確保のサスだったのでリアは結構高かった。
日産901運動の足のおかげか、前下がりの足のおかげか良く曲がる車だったな。
でJB15リアの車高を12mmほど上げた。1cmかえるだけでかなり変わるらしいのでとりあえずいいかな?
JB15で全然走っていないからポテンシャルが全然分からないんだよな。たまには山に持っていくか。

ハイオクが180円いってるって?

2008-06-02 00:25:45 | Weblog
今日は天気がよく、ドライブ日和だった。が、
サニーのタイヤ交換で朝からタイヤ屋さんへ。

作業が終わり帰宅後は爪折作業。
サニーの爪折が終わったところで今度はZ32も爪折を試みる。
が、ジャッキアップの時点で車体が低いZ32は、ジャッキで上げてもリジットラックがサイドシルのジャッキポイントに入る高さまで上がらない・・・
で断念。サニーに猫が上を歩いた後が付いているので久々に洗車。
今週末はサニーVZ-Rでジムカーナ参加なのだが、タイヤ交換は梅雨対策であり、ジムカーナは関係なかったりする。
ここで重要なことを思い出した。JB15の電動ファンがONになる温度、水温100度。
HP10は96度だったので100度に行く事はまず無かったが、JB15は簡単に100度を超えることになる。
ジムカーナだと並んで待っている時に水温が上がってしまう。
これだから横置きエンジン車両は・・・
強制的に電動ファンを回す方法は二つある。
一つは私がHP10でやっていた方法で、ECUから電動ファンリレーへ繋がっている制御線にスイッチを付ける。
もう一つは自己診断コネクタからファンテストの命令を送りファンを駆動させる方法。

どちらもめんどくさいな。ていうかジムカーナに間に合わないな・・・