goo blog サービス終了のお知らせ 

教師修行記

学生サークルでの活動の紹介です。

仲間探し

2009-09-26 13:32:48 | Weblog

(C)two-way小学校/全学年/学級活動/仲間作り

物がなくてもすぐできる「仲間探し」 

TOSS静岡 丸山貴史(mudrock06@yahoo.co.jp

平成21年5月12日に行われた学生TOSSデーのアイスブレーキングです。(TOSS静岡推薦)

 
1 ルール
教師の質問に対する答えが同じ人同士を集めるゲームです。
準備物がいらなくて、人数が多いほど盛り上がります。
どの学年でもできます。
 
2 指導の流れ

指示1  「仲間探し」をします。 

 

説明1 今から先生の言うことを聞いて、自分と同じ仲間を探してください。

説明2 例えば、先生が「血液型」と言ったら、自分と同じ血液型を探してください。

指示3 では、実際にやってみます。制限時間は、30秒。

 

指示4 「血液型」です。全員起立。スタート!!

早くグループができたところは、グループ内で自己紹介をしてもらう。

指示5  そこまで!!どんなグループができたか聞いてみます。

できたグループごとに、どういう仲間かを聞いていきます。
 
3 仲間探しの例
血液型以外にも
「生まれた月」「生まれた県」「兄弟の数」「好きな果物」
「好きな(嫌いな)動物」「好きなスポーツ」「好きな色」
「嫌いな食べ物」「利き手一右利き、左利き?」
「目玉焼きにかけるもの -しょうゆ、塩、ソース?」
「朝食の時に飲みたい飲物」「好きなテレビ番組」
など他にもたくさんあります。 
 
 
【参考】
プロジェクトアドベンチャーマニュアル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2008 TAKAFUMI MARUYAMA. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標第5027143号)
このサイトおよびすべての登録コンテンツは著作権及びリンクはフリーではありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━