goo blog サービス終了のお知らせ 

老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

リレーデモ通信 (1日目) 11月8日

2015-11-08 22:58:59 | 記事
<出発集会>

正午から、高浜原発を左手に睨む展望所に集まり、
出発集会をひらきました。雨が降っています。

地元福井県をはじめ、滋賀、京都、大阪、兵庫、
さらに東京からも、多くの方々がかけつけてくださいました。
約100人。

冒頭、このリレーデモをよびかけた
若狭の原発を考える会・木原壯林さんのあいさつです。

木原壯林さん





地元福井から3人の方が発言。

小浜市明通寺住職の中嶌哲演さん(写真上)。
さらに高浜町の東山幸弘さん、越前市の若泉政人さんが発言されました。


5月に川内原発再稼働反対をかかげて、九州縦断
リレーデモ(311km)にとりくんだ岩下さん、
労働組合からは全日建連帯労組関西地区生コン支部、
福島県から京都に避難している秋山豊寛さん
(宇宙飛行士、京都造形芸術大学教授、元TBS記者)
の発言が続きました。





<リレーデモスタート>




5分ほど歩くと、目の前に3号機(左)、4号機(右)
が見えてきました。



高浜原発の北門に到着。



抗議申し入れ




続いて、正門へ。



正門前で抗議行動。



坂道を下り、高浜町内に向かいます。


左手には、若狭湾の風景が。



トンネルをくぐり



丘を越えて



ようやく住宅街が見えてきました。







町の中心部に入ってきました。



<高浜町役場に到着>
到着 15:45。



到着集会。


明日は、朝9:45に集合して、
高浜町に申し入れをおこないます。
どなたでも参加できます。

紙版のリレーデモニュース1号
 印刷データは → コチラ


■ 関連ページ ■

滋賀県内 リレーデモ日程の詳細

京都府内 リレーデモ日程の詳細

全体の日程(チラシ)

デモ最終日、関電本店前で大集会(チラシ)

賛同いただいた団体・個人


★★ リレーデモへのご支援をお願いします ★★

< カンパ振り込み先 >
郵便振替 00910-8-173296
加入者名 「若狭の家」運営委員会

通信欄に「リレーデモ カンパ」とご記入ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよスタート! 200km ... | トップ | リレーデモ通信 (2日目)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

記事」カテゴリの最新記事