細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

走り納めは、29er/SS×2台で!

2014年12月14日 | 自転車 (山)



しばらく前にRZ山へ出かけたときに知り合ったSAさん…
なんと29er/SS乗りなんです。 で、前から一度走りましょう!
とお誘いしてて、本日決行してきました。


SSならアソコでしょ! って感じで、DD公園→N越え→GNYU林道→
TSR越え→ナイスST→帰還な感じですかね。。


峠を上り出してスグに脱衣ショーですね  暑いゎ。
↓ 馬笑のKONA.UNIT/SS.33X22



↓ SAさんのTREKソーヤー/SS.32X22 このバイクは珍しい!



いつもの積雪部分



頂上ではロードも1台来てましたね。



せっかくなんで2台を乗り比べ。 ソーヤーはナゼか? 乗り味がソフトであるし、
フレームの柔らかさを感じました。 またオーナーさんがポジション出しに気を
使ってるので、自分にも良い納まり具合でした。 ソーヤーだと正しくサス要らずかも…

未舗装に差し掛かるころには、チラチラと粉雪が舞っていました。







ようやくT池に着です、まだ渡れませんね… 渡ったことないけど。



ココから快走区間なんで画像ありませんが、青空レストランに立ち寄りました。



いつもの展望台も残念… いつも会うハイカーさんに「今日は自転車か?」などと声かけられたり。
まぁ良く会う人たちですね。



中盤ころに、愛知のショップツーリングの方たちと会いましたが、先頭の方とは面識があって
いつもながら珍しい場所でばかり会っています。 

ケガもなく終了~ 同行のSAさん、有難うございました!
またSS祭でも開催しましょう♪

さてさて、年内は本日で走り納めです。 家の掃除とかあるでしょ??
案外と、31日辺りに手があいてフラッとTD山でも行くかもですがネ。

今年もさほどの走行はしていませんけど、以前からの付き合いの方との
遊びが少なくなった半面で、MTB・ユニともに新しい出会いが多くあって
充実の1年だったと思います。

なにより体調がまぁまぁ良い感じで助かります。 またMTB・ユニの皆様
来年もご一緒させてくださいませ。 

有難うございました♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おちょぼさんまでポタリング♬ | トップ | 幸せな時間 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SA)
2014-12-14 18:26:27
今日はありがとうございました。同じ29erSSでも、乗り比べると意外と乗り味が違っていたりして面白いですね。33T検討してみます。また来年もよろしくお願いします。
Unknown (馬笑)
2014-12-14 21:06:17
SAさん、お疲れさんでした。
猟期が終わる頃に、またSS祭り
しましょう(笑) 他にも誰か居たら
誘って! 二山行きましょう!
Unknown (chan)
2014-12-16 10:21:36
私も昨日キヨミズルートに行って来ましたよ。少々積雪がありましたが明日明後日の寒波でカナリ積もりそうでね。
Unknown (馬笑)
2014-12-16 12:28:54
chanさん

bakiさんとですね  
二人でなら、かなり快走だったでしょうね。
下りは上手くバンク使えないし、いつもハンドル
で曲がるので、いつまでたってもノロノロ運転
しています。

雪も多過ぎると走れないですからね。
ガッツリだと当分は無理ですね(笑)

画像はSSですけど、お気に入りです。
もう少しギア比Upしようか思案中です。
こんばんんは。 (ガトー)
2014-12-23 22:00:44
こんばんは。

初めまして、ガトーと申します。
ウチのブログにコメントを頂きありがとうございます。

いや〜、積雪でも走られているんですか…凄いですねえ!
下り坂とかメチャメチャ怖いそうですねえ(苦笑)
Unknown (馬笑)
2014-12-24 07:51:43
ガトーさん

訪問ありがとうございます。

最近は自転車にドップリで、オートバイには
乗っていません。 でも車歴で多いのは
原付二種なんですよね~ 多分、最後に
乗るならカブだろうと思い、ブログ村を徘徊
しておりました。

良い年末年始をお過ごしくださいませ!

コメントを投稿

自転車 (山)」カテゴリの最新記事