【土佐魂】 澤田誠志の ”人生キチキチ”

      ~馴れず焦らず怠らず人生戯れの如く~

ヨーグルト返信!!

2008年06月25日 | ◆人生キチキチ
やりました!


以前ヨーグルトblogでコメントを貰った…

『るなさん』

『nagomiさん』

『ダンサーズカメきちさん』

からの3品を試作!



まずは『るなさん』から頂いた
《ヨーグルトの牛乳ホイップ》
(勝手にネーミング)
これはハッキリ言って…

「うま~~い!!」

これを食べると普通のヨーグルトが食べれなくなる…

食べると言うか…
俺は飲んだけど


これはオススメです
あれから病み付き(^O^)/

(るなさん…申し訳ない!思わず飲んでしまって写真を忘れた…)




続いては『nagomi』さんからの
「胡瓜のヨーグルト漬け」

これは漬物なんで時間差を用いた。

◆5時間
◆10時間
◆20時間

と、3回に分けた。


何故
◆24時間
◆48時間
に、しなかったか…


答えは簡単!

《浅漬け》が好きなのだハハハ


さて、俺的にグッときたのは…

ズバリ!《5時間》だった!


「浅漬け派澤田」としては10時間は酸味が出てくる。

20時間はパリパリ感が失われて酸味が強い。


従って酸味も出なくパリパリ感もある《5時間》
が、俺にはベストマッチング~だった!



せっかくだから「朝メシ」を作った。

胡瓜の漬物に合う「飯セッティング」だ!

□ふじっ子の卵焼き
□レタスとトマト
□胡麻豆腐
□炊き込み御飯
(写真)


あっ!
みそ汁の写真を忘れた

みそ汁には、胡瓜を漬け込んだヨーグルト汁を少し入れた。


これはコクが出てかなり美味い!

是非に



最後は「ダンサーズカメきちさん」からの
「バニラヨーグルト」

これはもう無条件に美味い

シノゴノ言いません!

美味い



と言う事で、今回は皆さんありがとうでした



又何かあったら教えて下さ~い



しばらくはヨーグルトにドッポリの日々だ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
炊き込み御飯の具が気になります。 (nagomi)
2008-06-26 01:26:16
早速おためしありがとうございます。それも細かい検証まで・・
ガッテンしていただけたでしょうか?
私は一夜漬けぐらが好きです。これから夏にかけてきゅうりが毎日採れますので、朝は卵かけご飯とヨーグルト味噌汁、きゅうりの漬物定食の日々がつづきます。実はこれ数年前のテレビ(NHK)のうけうりなんです。でもヨーグルトの乳酸菌がお味噌のタンパク質の分解を助けて旨み成分のアミノ酸、グルタミン酸を多くつくるという科学的根拠もあるそうです。

まぜご飯(私の地元表現です)の具は何がお好きですか?
漁師町の御出身なんでご存知かも知れませんが、私の地元
には、<たこ飯(めし)>なるものがあります。お米に干したタコ(細かく切ったもの)と少量の調味料を入れて炊き上げたシンプルなものです。これが絶品です。私の一押しまぜご飯です。

夏の大好物ばかり書いてしまいました。
長文になりブログよごしてしまいますた。失礼しやす。
訂正 記号ばけてしまいました。 (nagomi)
2008-06-26 01:32:37
私の地元には、なるものがあります。

私の地元には、『たこ飯』なるものがあります。
ん~~><; (チェル)
2008-06-26 20:57:50
ヨーグルトかあ。

食べられません・・・(-0-;
乳製品いっさいダメ・・・。

このレシピ、ぜ~~んぶダメ!!

せめて子供たちに食べさせます
まいど!! (sawada)
2008-06-27 00:38:17
nagomiさん
いいねぇ・・・たこ飯
さっそく今度
高知には「いよ飯」があります。
わかり易く言うと「魚飯」
カツオのぶつ切りと醤油少々を入れて炊き込む・・・
うまい・・・らしい・・・おれは魚が苦手なんで
焼き魚はいいが・・・

「たこ飯」了解



チェルさん!
ザックリ斬られましたなぁ・・・
そうか・・・乳製品がダメか・・・

わかった
理由が判明
大多数の人がこの理由でダメになったらしい。
ズバリ「脱脂粉乳」でしょう
たぶん当たりだな!

俺は大丈夫で~~す!!

コメントを投稿