goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

極悪レフリー 阿部四郎

2007年08月03日 | プロレス
この人が全盛期だったクラッシュギャルズVSダンプ松本率いる「極悪同盟」の頃の
極悪同盟に有利なレフリングをする事で、ファンの憎悪を買った
この阿部四郎さん。
本当にあの頃の女子プロレスブームに貢献した人だと思います。
私の地元に全日本女子プロレスが来た時、丁度テレビ収録の日で
とんねるずがゲスト。石橋貴明は阿部さんにドロップキックしてました。
そして、あの悪徳レフリング、今思えば最高に面白く、そして
あの観客や視聴者の怒りを買い、そして全日本女子プロレスを潤させた。
(小人プロレスも面白かったな)
ダンプ松本は実家に石投げられてお母さんの事が心配で悲しかったそうですが、
阿部さんは、お孫さんが学校でイジメられたという。
それは本当に辛いですね。
悪役冥利につきる所とそしてその悲しい裏側・・。

全日本女子プロレスを作った松永兄弟の滅茶苦茶さに振り回され
そしてギャラも貰えず、興行への参加は全て自腹、
しかも全くプロレスの事を解ってない、植田コミッショナーの厳命で
悪徳レフリングで多額の罰金まで払わされたという。

この人がああいうレフリーをやったから女子プロレスはクラッシュギャルズ人気で
全盛期を迎えるのに、その功労者の阿部さんには何の恩恵もナシ。

本当にプロレスが好きな人なんですね!
自分で払った経費は5000万円とも言われるそうで。

そして放漫経営をした松永兄弟。折角儲けた全日本女子プロレスのお金を
秩父の山奥、大型バスも通れないという所に遊園地を作ったり、
飲食店出してまずいフードを最終的には松永兄弟が作ってたという・・・。
当然、全て失敗!
そして女子プロレス人気が落ち始め、選手が離脱して、
団体も破産、最後は優秀な選手の行き場所も無くなった所で
倒産、松永兄が自殺・・・・。
横浜アリーナ興行は成功したけど、あまりにも試合数が多く、メインイベント迄
観た観客が終電に乗れず、「終電、延長コール」迄させてJRを怒らせ
そして、同じ失敗を二度も続ける・・・・。
アジャコングVS井上京子戦を両国国技館に観に行ったけど、あまりに
試合数が多くて、正直、メインイベントの時はもう飽きてました。

そんな状況でも女子プロレスが大好きでそして選手から厚い人望を集めてた
この阿部レフリー。どうやって生活してたんだろ??

旧、「紙プロ」誌で色んな事話してくれたけど、何処かのネットでは
「全日本女子プロレスは潰れて当然だよ・・・」と語ってました。

今は芸能プロダクションを経営し、北島三郎等の興行を手がけてるそうです。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柴田勝頼 | トップ | 「アイサレ~燃えろ 」 0... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿部四郎!! (夏海)
2007-08-04 10:54:23
何て懐かしい名前を聞くんでしょう(笑)

HPへお越し頂いて、ありがとうございます^^
検索ワードは、ヤンディーズですか(笑)

ナイナイのプロレス(意外にマジ)の時に、登場すますが、
その悪徳ぶりは、本当に愉快ですよね(笑)
当時は 怒り沸騰でしたが、
こんな内情があったとは...

いや~
勉強になりました。

私の地方では台風が過ぎましたが、大丈夫でしたか?

また ちょくちょく お邪魔しますね ^^
返信する
サブちゃんね (博光)
2007-08-04 14:18:47
連れがいうには 歌手が地方でコンサート開く時は必ず北島事務所通すのが義務とか?



ジャガーサンデビルサンを始めおばさんレスラーが今だにガンバッています



最初はこのおばさん達が若手の芽を摘んでいると思いました!



違うんですね このおばさん達がお客様を呼んでいるんですね



風化? あいつのはお遊戯みたい
返信する
風化は (博光)
2007-08-04 15:08:05
仙台のめいちゃん(里村)のとこ行って揉まれた方が



全女が近くに来た事があります 、やっぱ有名声援上がったのはダンプサンが一番でした
返信する
夏海さん (太郎)
2007-08-04 23:47:25
いらっしゃいませ
本当に、どの検索サイトでも私のブログって
載ってるのかな?と思ったら、
辿り着きました・・・(笑)

確かに、「ヤンディーズ」って、ズッコケますよね(笑)
でも、私、確かにヤンディーズなんで・・・・。

こちらは台風の影響は無いのですが、やはり日本に
台風が上陸すると、気圧でヤラれてしまいますね。

阿部四郎、とてもいい人だそうですよ。
あの時代は皆、ヒートしましたもんね。
私もヒートしてました!

また、遊びに来てくださいね!
返信する
博光さん (太郎)
2007-08-05 00:01:50
北島事務所の影響力はここでは言えない位の
影響力がありそうですからねぇ・・・。

やはり、あの時代のレスラーと今の子では
知名度が違うし、スピリットも違うでしょう。

里村の所は相当しごき上げてるみたいですね!
全女はミミ萩原とタランチュラの引退試合
(後楽園ホール)が初観戦でした。

風花は、皆居なくなったJd'スターズの中でも
頑張ってる方だとおもうんですがねぇ。
Jd’スターズ自体の目的が違うと認識してたんで。
(今もAVに出てる子もいますしね)
どちらかと言えばアクション女優育成所的感覚で
見てました。
昔、ゴールデンに来る前の「銭金」に
ビンボーさんで風花が出てました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

プロレス」カテゴリの最新記事