goo blog サービス終了のお知らせ 

今夜も最高!

今夜も酒を飲みながらの男の独り言。

昨日

2007-01-23 09:30:38 | Weblog
昨日早速GSX1400にグリップヒーターを付けた いや~今までは格好が悪いとかグリップが太くなり操作性が良くないとか思って敬遠していたところが有ったのだが FJR1300に乗り初めてグリップが暖まるというバイクに乗ってもう
冬場は格好だとかどうでも良くなった 何しろ手が暖かいだけでこれ程快適に走れるのだからこんないい事は無い 今日は蒲田号にも付けて冬の走りを楽しむ事にする。

ツーリング

2007-01-21 09:53:46 | Weblog
今年初めてのロングツーリングに行って来ました 1月16日午前7時半新橋集合 俺の今回乗るバイクはヤマハFJR1300 以前ちょこっと乗せてもらったがこのバイクでの遠乗りは初めて 最初乗り方を忘れてしまい戸惑ったが直ぐに馴れ非常に快適な走りが出来た 今回のルートは 新橋より首都高速に乗り東名高速へ 東名を厚木インターで下り 小田原厚木道路で大磯まで走る 大磯から西湘バイパスに出て箱根新道へ 箱根の山を通って 芦ノ湖スカイラインから乙女峠を越えて御殿場へ 御殿場から富士五湖道路で河口湖を通り中央道大月インターに出て東京方面へ 中央道から又首都高速に乗り新宿を抜けて湾岸道路へ そしてアクアラインを走り最後のうみほたるで終わった 凄いでしょうこのルート 真冬の高速ツーリングだよ(泣)一番寒かったのが富士五湖道路で 道の両脇には雪が積もってる 俺は今回初めてグリップヒーターという物を経験したが いや~最高だね 何時もだったら指先の感覚が無くなってしまうが これは優れものだ このグリップヒーターのお蔭でツーリングが出来たと思う 俺は帰って直ぐ社外のグリップヒーターを二つ注文したよ R1蒲田号とGSX1400に付ける為にね 格好が悪いなんて寒さを我慢して乗るのはもう止めた 快適が イッチバ~ン(笑)

写真はタンデムした可愛い子ちゃんと うみほたる(ほたるよりホテルが好き バシバシッ! ビンタ)の夕日です とってもロマンチックなひと時でした 彼女俺より背が高く足が長い為全体の写真は断った 足の短さがメッチャわかっちゃうからさぁ(笑)   アクアラインでこの企画がモノクロと知りガックリした事を記す 詳しい事は次号のオーバイ誌を見てくれ  あくまでも白黒ですから~白黒   
  

07年忠男レーシングはHRCか?

2007-01-17 22:57:27 | Weblog
いや~どう云う訳かホンダの人達の招待を受けて青山の超豪華な料亭で接待を受けてしまった それもHRC総監督や幹部の人達が6人も集まってもてなしてもらった 最初俺は緊張してイマイチ乗れなかったが 酒が入るにつれてペースが上がり気が付いてみれば俺の独壇場(笑)大声張り上げて騒いでたかも知れないな~ でも多分気に入って貰ったかな~と勝手に思ってる(人からいい性格してるって言われる笑) 結局は最後に自分が抜き出てしまってホンダさんごめんなさい  俺は何時も無責任でこんなもんだから(笑) それとチョット前のSP忠男30周年に予想を遥かに越えた人達が集結してくれ感謝してます 実際に俺もビックリした程の人達が集まってくれて驚いてます 俺は世界いちの幸せ者だ 30周年にしろ今日のホンダさんにしろ冗談抜きで付き合ってくれて有り難い事である 世界に出て行く中野 小山 そして全日本を走る大崎や国川に男の付き合いと云う物を伝えて行きたいと思っているのである(偉そう~に) いや~今夜も最高だね。ハア~ねむい~お休み世界に散らばってる俺の子供たちよ。

国土交通省

2007-01-06 18:17:04 | Weblog
ホームページにバイク・マフラーの規制が出てた(教えてもらった)その内容は飛んでも無い事で このままこの法案が通ればマフラーはもとより認定を受けられない逆輸入車も買えなくなってしまう 国土交通省はパブリックコメントで皆の意見を聞きたいと云ってるが その期間も12月の27日から1月一杯で締め切り 誰も知らないうちに始まり知らないうちに終わってたと思う 12月27日は正月休みに入り 告示無しで目の届かないところでやるとこもおかしいと思う これが知らないでいたら 交通省は意見が無いから決まりましたなんて事になり 誰も意見が言えなかったのでは無いだろうか 一部の人達の騒音を撒き散らして走る問題を取り締まりもしないで これからの製品に厳しい規制を掛けてしまおうなんて 役所の仕事はそんな物なのか 真面目にやってる人達の方がよっぽど多いのに
嫌な世の中だなぁ  http://www.mlit.go.jp/pubcom/public.htmlアドレスに意見を投稿してね  

去年と同じ

2007-01-03 11:50:10 | Weblog
今年の正月は これといって予定を入れなかったからバイクへは乗る事が出来たが(天気予報も外れた) 何時も動き回ってじっとしてられ無い俺としては死ぬほど退屈な正月だ その反動が夜に出て盛り上がってしまうのかな~?(笑)
今年も変わらない年になりそうだなぁ。
   

07年

2007-01-01 17:25:42 | Weblog
明けましておめでとう御座います 皆はどんな新年を迎えたのかな~? 俺は07年の天気が1日だけ良くて 後は雨模様の予報だったから初日からバイクに乗ると決めていた 東京の日の出は7時チョット前 とりあえず行くあても無く5時半頃家を出て首都高に乗ったが 何キロも走らないうちに手の指が寒さの為に痛くなってしまった 即PAで休憩して暖を取る もっと遅く出れば良かったと後悔しながら近所の埋立地(夢の島)で日の出を見る事に切り替える(軟弱だぁ)まともに行けば現地まで家から15分 日の出まで1時間以上もあり計画性の無さに落ち込みながら太陽を待つ 冷たくなった手をマフラーに触ったりエンジンとカウルの間にグローブを押し込んだりして夜明けの時間を待つ そして東の空が赤くなり太陽が顔を出した時には我慢して待ってて良かったな~と自分を慰めてた そんな訳で俺の新年のバイクライフが始まり07年の日の出は本当に綺麗な夜明けであった。