goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するはらっぱ~日々旅日記

from HP 「旅するはらっぱ」


各地の各智を旅する、

はらみづほの旅日記です。

はらっぱニュース◆2016年5月8日号《母の日の、父の日NEWS!》

2016年05月08日 | さっぽろ旅
お久しぶりです!

長らくごぶさたしてしまいましたが、どんなGW&母の日をお過ごしでしたか?

私は3月末から約1ヵ月半札幌を離れ、仕事と両親のサポートを兼ねて関東~関西におりました。明日の飛行機で久しぶりに札幌へ。草花の息吹に満ちた春の札幌の空気を吸うのが楽しみです。

ごぶさたしている間に九州では大地震が起き、大変な想いをされている方もたくさんいらっしゃることと思いますが、私個人にとっては、2の大きな嬉しい変化がありました。

(今後、このうれしい変化のエネルギーを私なりのやり方で被災された方々にもめぐらせて行けたらと思っていますので、そのお話はまた次回にくわしくお知らせしますね)

今日はひとまず、2つの大変化のうちの1つ、人生初の音楽CDアルバムができたこと!についてお伝えします。

帯には、「再生するとエネルギーがあふれ出します。ヒトと地球のフリーエネルギー増幅CD。地球生活の謳歌にご活用ください♪」というコピーが(笑)。


届いた箱を開けた時は、感無量でした…!


イラストとジャケットデザインは、本づくりでお世話になったおふたり、イラストレーターのやまふじままこさんと、グラフィックデザイナーの江畑菜恵さん。




3人の集合写真を撮ってくださったのは、フォトジャーナリストの野口隆史さん



実は私は7年ほど前、タマシイ炸裂のマルチアーティスト・AKIRAさんが自らの半生を歌と語りで織りなした舞台「AKIRA OPERA」を体験した翌朝から、突然引っ切りなしに歌が降って湧いてくるようになり、楽器もできず譜面も書けないので、湧いてくる歌をひたすらヴォイスレコーダーに録音し続けてきたのでした。

で、去年の夏にさらなる奇跡が起こり、札幌の街なかのビルの階段で憧れのピアニスト・hajimeさんとすれ違ったことがきっかけで、あれよあれよという間に、ひとりで吹き込み続けてきたその歌の中から珠玉の10曲を録音してCDをつくることに…!

趣味でライブをした経験はあるものの、書いたり語ったり広告したりが専門だったエコライフ研究家&広告家の私がCDをつくり、歌うコピーライターとして新たな一歩を踏み出すことになろうとは…人生とはいつどーなるかホンマにわからんもんだな~!と、青天の霹靂に自分でもビックリ仰天しております(笑)

シンプルな私の曲に、胸に響きわたるピアノ演奏とアレンジ、卓越した録音&マスタリング技術…で魔法をかけ、それぞれの曲を驚くほど豊かな作品に仕上げてくれたのは、世界を渡り歩く作曲家&ピアノパフォーマーのhajimeさん。


そして、躍動感あふれるドラミングで思わず踊り出したくなるグルーブを与えてくれたのは、N'DANAやスペース土Chantのパーカッショニストとしても知られる、木村優斗さん。


マスタリングでお世話になった佐々木隆介さんも加え、多くの方々のおかげで生まれたこの作品『Free Energy!』は私にとって、『しあわせを呼ぶ・冬エコおみくじかるた(北海道環境財団刊)』『できた!電気代600円生活』につづく、玉のような“第三子”。

…というわけで、何人ものステキな男性を父に持つ(笑)この子のお披露目ライブを、6月19日(日)父の日に、レコーディングでもお世話になった札幌中央区旭丘のステキなスペース、奥井理(オクイミガク)ギャラリーで行うことにしました!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

≪はらみづほ×hajime×木村優斗♪初コラボアルバム『Free Energy!』完成披露演≫
Music Adventure of "Free Energy!"


歌うコピーライター&エコライフ研究家、はらみづほ。
世界を渡り歩く作曲家&ピアノパフォーマー、hajime。
空間に鼓動と躍動を与えるパーカッショニスト、木村優斗。
個性あふれる3者のエネルギーを詰め込んだ初アルバム『Free Energy!』の初公開ライブ!

収録曲の演奏のみならず、ご来場くださる皆さんと即興でコラボレートする“父の日スペシャル企画”も行います。それは、予約してくださった方々から、事前に「お父さんへのメッセージ」(ご自身が父親の方は「父から子へのメッセージ」でもOK!)を募り、当日それを私たちが即興で音楽にする、というもの。

もう亡くなられている父上、遠く離れているお父さん、「父なる存在」…へのメッセージも大歓迎!ふだんはなかなか面と向かって伝えられない想いを、第三者である私たちが音楽に載せて歌い奏でることで、父という存在を通して、「いのちを感じ合うひととき」を、縁あって同じ時空に集う全員で持てたらいいな…と思っています。

人とARTのエネルギーを体感する忘れられない一日を、ぜひご一緒に♪

♪日時:2016年6月19日(日)“父の日” 15:00開場 15:30開演~17:30終演予定
♪場所:奥井理(オクイミガク)ギャラリー
(札幌市中央区旭ヶ丘5丁目6-61、TEL・FAX:011-521-3540)
・地下鉄東西線「円山公園」駅(2番出口)円山バスターミナル(1番のりば)からJRバスにて8~16分、「慈恵会前」下車・徒歩1分
(当日の開演に間に合う日曜日のバスは以下の3本のみですので、ご注意ください。降りたバス通り(コンビニと反対側)に、ギャラリーを示す赤い看板があります)
★ロープウェイ線(循環円11)…「円山公園駅前」 14:43 発~「慈恵会前」 14:59着
★ロープウェイ線(循環円10)…「円山公園駅前」 14:55 発~「慈啓会前」 15:03着
★ロープウェイ線(循環円11)…「円山公園駅前」 15:10 発~「慈恵会前」 15:26着

♪入場料:一般 (予約)2000円 (当日)2500円 /学生(予約) 1000円 (当日)1500円 /中学生以下 無料 
♪ご予約・お問合せ:旅するはらっぱ tabisuruharappa★gmail.com(★を@に変えてください) / 電話 070-5069-8765

ご予約の際は、お名前、お電話番号、メールアドレスをお知らせください。
また、予約後なるべく早めに、上記の要領で「父の日メッセージ」をお寄せくださいませ。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

ライブ当日は、もちろんこのCDアルバムの販売も行いますが、目下、試聴もしていただけるよう、HP&ブログをリニューアル中。なるべく早めに公開できるようがんばりますので、しばしお待ちくださいませ~♪

今日はひとまず、イラストを描いてくださったやまふじままこさんが一番気に入って下さっている曲の歌詞をご紹介しますね。実はコレ、実体験に基づいているのですが、詳しくはライブでお話しします(笑)

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

『生歌体(せいかたい)と私』

お医者さんに病気だって診断されて
治らないと宣告され絶望したら
からだ中でいっせいに 細胞たちが
肩を組んで 声合わせ 歌いだしたよ

“Life is perfect! Life is perfect!
 私は私を悪いようにはしない
 Life is perfect! Life is perfect!
 冒険の始まりさ シャラルリラ~”


いじめられて苦しくって死んじゃいたくて
もうダメだと覚悟決めて逝こうとしたら
からだ中でいっせいに 細胞たちが
肩を組んで 声合わせ 歌いだしたよ

“Life is perfect! Life is perfect!
 私は私を悪いようにはしない
 Life is perfect! Life is perfect!
 腕の見せどころだね シャラルリラ~”


そんな歌を繰り返して聞いてるうちに
気がついたら私もホラ 口ずさんでる
エンドレスで響いてくる細胞たちの
声に合わせ からだ揺らし 心の中で

“Life is perfect! Life is perfect!
 私は私を悪いようにはしない
 Life is perfect! Life is perfect!
 物語はつづくよ シャラルリラ~”

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


本日は、ひとまずここまで。2つめのお知らせは、札幌に到着後に~♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。