旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

ブログは意味があるか(3)

2009-03-02 21:31:15 | Weblog

  ひょんなことからブログの意味に引っかかり、「ブログに意味があるか」をブログに問う日が続いている。
 ブログを「公開日記」とするならば、後半の日記には明らかに意味がある。それは自分についての記録であるので、意味がないことは書かないし、何か思うから書き残すのであるから、それだけでも意味がある。問題は「公開」である。公開する以上誰かに読んで欲しいと望むのであろうし、同時に何らかの反応を求めるのであろう。

  しかしそれはどだい無理な相談ではないか? そもそも、人が勝手に書いているものを、そう都合よく読んでいられないだろう。しかも、これまた書いた者が勝手に欲している反応など分かるはずもなく、求められているような反応など書けるはずがない。
 事実、私のブログに対するコメントなど数名の人に限られており、それも偶にあるだけだ。当然のことだ。私自身「一方的な発信」と割り切っているので、コメントに対する返事もまともにしていない。最近はできるだけするようにしてきたが。
 つまり「反応を求める」などと言っても“闇夜につぶて”を放つようなものである。コメントで一番多いのは、実に低劣で読むに耐え得ないサイト系コメントだ。これを消すだけでも大変な作業だ。そして何とも嫌な、危険な世界がその先に見えてくる。そのような世界とつながる可能性は持ちたくないなあ、と時々思う。幸いなことに、今まで変な係わり合いは一度もないが・・・。

 この問題について「おおつる」さんより続けてコメントをいただいた。気弱な私を、ブログの良い点を挙げて「ぜひ続けるように」励ますコメントだ。誠にありがたく心より御礼を言いたい。
 ただ気になるのは、おおつるを括弧書きしたように、書いてくれた人を特定できないことだ。「おおつるさん」は多分「大津留さん」だと思う。これまでの多くのコメントは大津留でくれたが、今回はおおつるとしたのに何か意味があるのだろうか? しかも最初のコメントは文末が「かしこ」となっていたので、一般的には書いた人は女性と言うことになる。若しかして大津留夫人かもしれない。二度目のコメントは「かしこ」がついてなかったので、これは本人だろう。文面からすると両方とも大津留さんだが。
 かくも難しいのがこの世界の特徴である。私は写真も含めて本人丸出しで書いているが、多くの人は自分を表に出さずに書いている。この辺が、前述したような魑魅魍魎な世界の入り口のような気もしている。

 しかしそんなことをばかり考えずに、「おおつる」さんの助言も入れて、前回書いたように「良い点はないか」をもう一度考えてみよう。
                         


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおつるは大津留です (おおつる)
2009-03-03 20:29:50
おおつるは大津留です。
「おおつる」は携帯から書いた時に使っています。
「かしこ」は女性だけが使う言葉だと知らず普通に使っていました。
正しい日本語を教えて頂く為に是非ブログの公開を続けて下さい。
記事はジャンルを制約せずに書かれたらいいと思います。いくつものカテゴリーを作られたらいいと思います。特に社会評論・政治評論が読みたいです。コメントとトラックバックは承認性にしている人も多いです。
かしこ
じゃなくて
お元気て…

コメントを投稿