Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

ICL手術後 2年検診

2014年12月26日 | レーシック&ICL
術後、2年検診に行ってきました。 (前回は こちら) ←相変わらず食べてる。。


ちゃんと検査しておかないと怖いもんねぇ


『ICL=眼内レンズ』の話をすると、ほとんどの人がビックリします。


まぁ。。目の中にレンズを入れてる訳だからねぇ~


黒目の端をちょこっと切って~ そこからレンズを~~っと説明すると、


みんな悲鳴をあげます



さて、検査結果ですが。。



お約束の景色(笑) 待合室でいつも同じソファに座ってるのよん





眼圧、細胞、レンズの位置も異常なし


ただ視力がねぇ~ (スマホゲームのし過ぎか?


左は1.5  右は0.6 (前回は0.8) 


う~ん。。右だけ年々0.2ずつ下がってるなぁ


調子いい時はもう少し見えるんだけど、お疲れなのかしらん?



遠いところを見る時は左目、近いところを見る時は右目と、

自然にピント調整しているらしく、効き目が左目なので、疲れもないので問題ないとの事。


老眼もあと5年は大丈夫らしいわ~~



ってな訳で、次の検査はまた1年後



安心したら、ハラヘリへ。


カンテグランデ


クリニックの近くにあるので(笑)



2色のカレーセット ドリンク付き (ラッシーにしたよ)




女性客率高い カレー屋さんです。


内装も可愛いし、カレーも美味しいよ~~




ランチの後は、今年最後のヨガへ。


久々にしたせいか、呼吸も姿勢もうまくいかぬぅ~~~~


やっぱり週1ペースじゃないとダメだなぁ。。


お正月明けの予約をとりました。


正月太り解消のメニューをしてもらわなきゃ


あ、そうそう。 

ドカ食い時の吸収を抑えるポーズも教えてもらったので、早速実践するぞぃ!




【本日のお買い物】 (いつからこんなお題が?)


CA4LA






お帽子でーす



ショートにしたせいで。。頭が寒いね~~ん



かぶるとこんな感じ




そして。。プチプラの王族こと、H&Mで激安ニットを。





H&Mで買ったニットは右の黒白のもの。


左のペンギンちゃんのトレーナーは、韓国のプチプラ王族 SPAO のもの。

今のところ、横浜にしかお店がないみたい。


先日、横浜に行った時にSALEだったし、散歩着にいいわ~っと。


なんと。。980円!!!  むほほ~~





帰宅すると、注文していた商品が



燻製牡蠣のオリーブオイル漬けです。 


宮城の気仙沼市で作られた牡蠣です。


少しで復興支援になればいいな





あら。。。オリーブオイルが固まってるわ


パスタを作ろうと思ったのにな~~


オイルの解凍法ってどうするんだろう。。


取りあえず。。ゆるま湯につけてみようかなぁ




サイトから美味しそうな写真を拝借(笑)


本当はこんな感じ(笑)





こんな風なのを作りたひ




うまく作れたらまたレポしまーす



ママンの今年最後のお買い物はH&Mの2000円ニットでちか?







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖すぎる・・・ (かりー)
2014-12-26 09:56:46
>みんな悲鳴をあげます

読んだだけで悲鳴あげました

ピアス好きなのにそれすら怖くて出来ないんだから、
目は言わずともがな・・・

>ドカ食い時の吸収を抑えるポーズも教えてもらったので、早速実践するぞぃ!

おせーて

牡蠣のオイル漬けはクリスマスにも作りました。
以前はオリーブオイルで漬けていたら、やっぱり固まっちゃうのよね
で、今年からサラダオイルとオリーブオイルのミックスに
したら固まらなかった~

食べる前に常温で放置するしかないでしょうね
返信する
おぉ~ (ひめ)
2014-12-26 14:56:49
老眼が5年先だなんて素敵だけど私も無理~
毎年検査に行かなきゃいけないの??
カキのオリーブオイル漬も美味しそうだけどすごいね
白くて
相当寒いって感じがする~
是非是非作ったお料理教えてね~
返信する
Unknown (ベジママ)
2014-12-26 17:33:55
ひぇ~~私もそんな手術は無理だわ~。
もうとっくに老眼だし・・・。
右目が見えない・・・。
それを一生懸命に見ようとするから、益々悪化していく。
読み書きする時は、メガネかけてるけど、普段はかけないからダメなんだよね・・・・・。
メガネ買おうかな・・・。

私も最近はジニーの事で、ジムは子分が休みの土曜日だけ。
間違いなく太った・・・。
座っていてお腹が・・・。
早く落ち着いてナメナメしないようになって欲しいよ~。
エリカラしてお留守番は可愛そうだからさ・・・。

あらっ!マダム、お帽子もお似合いなのね~。
帽子を脱ぐと髪がペタンコにならない?
だから私は、お出掛けでは被れない。
庭仕事と散歩の時だけよん。

おおおお、例の牡蠣のオリーブ漬け買ったんだね。
冷凍になってるんだ~。
美味しいパスタを料理してブログにアップしてね~。

さあ明日から子分は9連休。
面倒だわ~。
絶対に、イライラすると思う。
本人は、一生懸命なんだけどね
返信する
かりーさん へ (tabasa)
2014-12-26 20:54:41
ふぉふぉっ。やっぱ、怖い??
部分麻酔だから、メスを目にむかってくるのが見えたでぇ~
あと、よ~~く見たら、黒目の端の方にさ、切ったあとがあるのよ。
それ見せてあげたいわぁ~~(笑)

ドカ食い時のポーズね、
ラジオ体操の時で、両手を左右にふって腰をひねるポーズあるじゃない?
ひねる時に、ふんっって息を吐くだけよん。
30%ぐらい吸収をおさえられるって言ってた~~

かりーさんちのXmasメニューは涎もんだったよねぇ。
お店レベルじゃないの~~
わたし、かりーさんちの娘に生まれたかったわ~

そっか! サラダ油と混ぜると固まらないんだ?
今日さ、室温で溶かそうと思ったんだけど、室温が10℃以下だったからダメだったわ
手っ取り早く、ゆるま湯につけたら溶けた~
んで。。味はめちゃウマ~~だったわん
返信する
こんばんは (koichiw)
2014-12-26 21:00:19
ICLと同じなのか不明ですが
母は白内障の治療で両目共に
レンズを入れています。
同じく2年ほど前からですが
調子はよさそうです。

視力矯正の技術は日進月歩をいう
感じがしますね。15,6年程前にレーシック
を受けようと思い検査を受けたのですが
そのうちに老眼鏡が必要になりますよ、
と言われたのでやめてしまいました(笑)。

当時は両目で60万円程かかると言われました。
返信する
ひめさん へ (Manon)
2014-12-26 21:09:30
え~~ ひめさんも悲鳴組??
イメージは「えぇい。まな板の鯉じゃぃ!とっとと済ませろ~」って感じなのに~(笑)

うん、定期検査は大切なのよ~
この手術はまだ症例数が少ないし、なんらかの病気になる前にちゃんと検査しておかないと。。って感じなのよ。
放置したままにしてて、気がついた時には緑内障になった人もいるみたいだし

牡蠣のオリーブ漬け、めちゃウマだったよ~
酒飲みにはたまらないと思うから、ひめさんにもおススメよん

そそ。うち、めちゃ寒いのよ。
基本、ホットカーペット生活だから、部屋の中では白い息吐いてる~~
今年こそ倉庫に入れっぱなしの石油ファンヒーター使う!
まずは灯油買わな。。

返信する
ベジママ へ (Manon)
2014-12-26 21:19:16
あら。。ベジママも悲鳴組なのかぁ~
みんな。。女傑なイメージなのに、実は繊細なんだなぁ

私の周りも老眼の子が増えてるよ~
元々、視力がいい子達ばかりで、見えなくなった途端、ウツみたいに落ち込む子が続出だったわ
私なんて、前まで裸眼で0.04しかなかったし、見えなくて当たり前だから、
なんて弱っちい事言ってるねん!って思った~(笑)

ジニ子はナメナメするんだねぇ。 痒くてたまらないんだろうなぁ。。
治りが悪くなるからエリカラは必須だよね。。
あともう少しの辛抱よ! 
子分さんに頼んでおいて、仙台のZARAに行ってきなはれ~~

しかし。。子分さん9連休なのか。。
ベジママ。。絶対にストレスたまると思うわ~
ドカ食い注意よ(笑)

牡蠣ね。。本当は冷凍じゃないと思う。
寒くてオリーブオイルが固まっただけなんよ~
これ、すごく美味しかったからリピするつもりよ
返信する
koichiw さん へ (tabasa)
2014-12-26 21:29:23
そうそう! ICLは白内障の手術と同じ感じなんですよ~
怖がる友達にそう説明すると、なんとなく納得してくれます(笑)

私の両親も白内障の手術をしたのだけど、病院によって入院or日帰りとありますよね~
一度に両目の手術はできないけど、ICLは日帰りで一気に両目OKでしたよ。
ただ。。1~2日は視界がボヤけてて、このままこの状態だったらどうしよう~っと不安大でした

レーシックもいろいろ問題があるみたいですよね。
レーシック難民とか。。
今、どこかのクリニックが訴えられてるみたいだし。。

某クリニックのHPをみると、手術を担当する医師によって、手術料金が大幅に違うのが、なんだか納得できない~
安い人に頼むとリスクがあるの?って思いません?

ICLの手術も70万円ぐらいでしたよ~
あと15年もすれば、もう少し安くなるのかしら。。
返信する