仁太朗通信編集部Vol.2

仁チョスが観た、聴いた、感じたコト等をご紹介♪そんな感じで自己満満載ブログですっ(*´・ω・)(・ω・`*)

大丈夫~ji ma ma~

2009-05-12 | 音楽と読書
今日は少し沈み気味。
今まで幾度もあったコトだけど問題に対しての解決策がアマリに安易に思えてなんだか独り虚しくなった。フタリのことなのに自分じゃない誰かの話みたいで、フタリのことなのに自分だけの話みたいで、地に根を下ろしてシッカリ向き合いたいのにふわふわしていて頼りない。信じるものは自分の気持ちだけのような気がしたり。最終的にはそうなのカモしれないけれど少しくらい理想を抱いたり、夢をみたりしたいんだけどナ。どうなるんだろう私の将来・・まだ見えてこないナァ。自信付けてから次に進まないとずっと不完全なまま交われないように思うから・・とことんぶつかってもイイから一番近い他人とココロを通わせてみたい。そんな自分に今日聴いたこの唄を応援として捧げたいですww




しかし親はやっぱりスゴイなぁと今日色々と振り返って思った。やっぱり子どもの将来を見据えて色々と言ったり、したり、見えないところでも考えたり、何かしらしてくれてるもんじゃないですか。しかも見返りなんてもとめずに。嫌がるコトだって言わないといけない・・けどチャント言ってくれて、それが後々本当にためになって・・・・そんな愛は他ではないと思う。いくら愛し合った恋人同士でもそこには達せられない気がスルのは私だけですか。ホントは私の中ではそこが理想だし、自分の中ではそうなれる準備はできているんだけど・・相手も同じように思っているかどうかは定かではないし、てゆーか重いカモwwやっぱ無償の無にはお互いなれんもんなんカモなぁ~どうなんやろ????

Presents/ 角田 光代さん

2009-05-12 | 音楽と読書
プレゼントを題材にした本を読み終えました(゜∀゜)(゜∀゜)短編の色んなお話が詰め込まれていて、プレゼントって言うのは後付けみたいな位置付け。

確かに私も心に残るプレゼントって必ず心に残る思い出や思い入れがあるものばかり(゜ω゜)(゜ω゜)だナと振り返ってみて感じた。初めての何かだったり、唯一の何かだったり‥。または私のために無理してくれたり、一生懸命選んでくれたり、もしくは何か作ってくれたりしたらその気持ちがすごく嬉しい(つд`)゜。し思い出は消えない。価値ってそうゆうもんだと思うナ♪演出だけで印象も変わるから不思議ですヨネ(^∀^)男子たちには覚えておいてほしいww

話がそれたケド物だけとは限らないと思います。言葉だったり、音楽だったり、涙や思い出だって素晴らしい贈り物やもん(〃゜д゜)そうゆうのん見落とさずに欠かさず掬い上げていきたいナ★彡と思ったのでした。

最近一番嬉しかったプレゼントはお誕生日にお食事に誘ってもらってお祝いしてもらえたコト(゜∀゜)(゜∀゜)事前にリサーチして、時間を裂いて一緒に過ごしてくれるってコトも素敵なプレゼントです。私も品物に限らずたくさんのヒトに何かしら贈り物を残せられる人生を歩んでいきたいです(・ω・)色々とこの作品を通して感じるコトが多かった★彡

心の中は広がっていける。。

2009-04-01 | 音楽と読書
雨ですねぇ。。
傘がなくて濡れて帰ったのがなんでか今夜は気持ちいがった。。そうゆう気分あると思います!でも風邪ひかないようにしなくては(((;゜д゜)ゞ

ナッチャンに借りてた吉本ばななさんの「デッドエンドの思い出」を読み終えました。。とてもとても切なくて心に引っ掛かるのにすごく穏やか~なショートストーリー4つ戴きました(・´∀`・)ノ読み終えたら新しく前向いて歩いていけそうな気持ちになりました。。あ!逆に切なさ悲しさを消し去ってくれているのカモ。なんでだろう、だって切ないのにほっこりしてるww

気の流れとか巡り合わせとかそうゆうのの受け入れないといけないナァとか、それが悪いコトばかりじゃないんだナァとか‥考え方や気持ちの持ちようで生活は全然変わる気もしたし出会えて良かった作品でした(〃^ω^)例えコレから同じ様な毎日が続いたとして、毎日同じ顔ばかり見てw生活もパターン化している様に感じても心の中は際限なく広がっていけれるんだもんナァと分かったら楽しみになってきた(*゜∀゜*)宝の宝庫ですやんww

最近はココロが狭くなっていたし、コレからも更に狭くなっていきそうで脅えていたケド大丈夫な気がしたょ(^ε^)私はきっと大丈夫wwそう思うと今すごく切なくなったりなんかして。。次はプレゼンツを読も~

本⇔交換

2009-03-21 | 音楽と読書
この前紹介した津村記久子さんの「ポトスライムの舟」を読み終えたのでアイラブ☆ナッチャンに貸出しました(゜ω゜)人(゜ω゜)そしたら今度はナッチャンから吉本ばななさんの「デッドエンドの思い出」と、角田光代さんの「Presents」を貸してくれました(´∀`)♪自分じゃないヒトが選んだ本を読むことって滅多にないから新鮮だし嬉しくて‥しかも表紙が可愛くってなんだか持ち歩いてて気分が良いので早速読み出しました★彡色んな作家さんに出会えるチャンスだなぁ。ナッチャンは本をたくさん知ってるからまた色々ハナシしたいなぁ(〃^з^)ノ音楽や映画も共有できたら楽しいし嬉しくなる!!

ポトスライムの舟/津村記久子

2009-03-05 | 音楽と読書

久しぶりにわざわざ探して購入した本です(゜∀゜)(・∀・)なななんと芥川賞を受賞したばかりのお金をテーマにした作品は今の不景気にはかなりリアルタイムなんじゃないかと思います(・ω・)(゜ω゜)ノ

ちょうど私も短大の時の友だちから、長年付き合った彼との結婚が決まって幸せいっぱいやケドお金の大切さを痛感した(´д`;;;とココ毎日くらいそんな話を聞いてただけになんだか他人事ではないような気にもなってきて、焦。

贅沢は言わないから、人生を大好きなヒトや守りたい何かと共に楽しい人生を送れたらナァとしみじみ考えている今日この頃wwなんかババ臭いけど自分の収入や生活レベルに見合った生活してたらよっぽど困るコトなんてないやろうし、たまに目標や楽しみがあれば頑張れると思う(゜ω゜)(゜ω゜)その為に時間や身を切り売りして仕事してお金を得てるんじゃないのカナ。

まだ読み始めたばかりで動き出してないケド面白そうな予感がする(^^)舞台も関西のしかも奈良やしすごく親近感♪(*゜д゜*)♪来週は一週間ジョンがいないからゆっくり読書しようと思います(´∀`)ノシ心身のバランスを保つにはある程度のお金と割り切った考えや想像力が必要な気がするんだナァ★彡

▲しおりがキティちゃんのみどりリボンでカワユス~(*゜∀゜*)b


〈言い訳〉術ww

2008-10-30 | 音楽と読書
先週末。実家に帰る途中、飛行機が生憎の遅延(((;゜д゜)だったりで、暇過ぎて衝動的に本を買ってしまいますた。その名も「頭がいい人、頭が悪い人の<言い訳>術」!!なんとホットな話題だったためwwつい惹かれたんでしょうねー(((;゜д゜)ハハハ。

最近の社歴が短い子は(年齢関係なくむしろ歳取ってる方が?)、どうも言い訳が多いよぅに感じる今日この頃です(´ε`)悲しいですっ。しかも、たまに多分やけど言い訳してることに気付いていなかったりもするし、気付いていても認めたがらなかったりする。問題を摩り替えたり、正当化・美化しようとすることもあるんだなぁ(´д`)‥‥そんなプライドない方がいいに決まってる、と私は思う。そのセイで色んなチャンスを逃したり、信用を失いかねないから。言い訳するために嘘をつかないといけないこともあるとゆーか、言い訳の半分は嘘やと思うし、だからそんな嘘なんついたら更にまた嘘つかなアカンことになりかねへんし(´д`)最悪な悪循環やん。そんな泥沼まみれになるくらいなら私は怒られよぅが、アホか(`д´メ)と怒鳴られよぅがバカ正直でありたいです。

ただし自分に非がないときは誤解されないよう、または責任をなすりつけられないよう上手く相手に伝えることや、情報を隈無く提供することは大事と思う。それは言い訳ではないけれどどこか少し似た部類でもあると思うんだな\(゜ω゜)(゜ω゜)/

‥まぁ(-ω-)ぶっちゃけ歳いってても「以前は~だった」とか、「~って言うたやん」とか言うてもないのに嘘貫く人とか(^ω^;焦、、自分が責められたら逆に人のアラを探し出して逆切れしたりする人なんかもいるわけで、だから社歴なんて関係ないカモなぁ(´д`)主に性格やな。

ヒトの振り見て同じように同じレベルでヤキモキするんじゃなくて、たまにはもう見てしまわないようにしたり、一歩引いて気付かせてあげたり、時にはズタズタの手前まで痛めつけてあげたり?←コレは冗談やけど、笑?そうゆう大人な自分も同時に目指したいな。そうゆぅコトに目がいくようになれたコトだけでも喜ばないといけないくらいなのカモ。だからと言って私もヤキモキされてる部分もあるに違いないし、周りを見つつ自分も成長しやななー(〃^∀^)ノ

ちなみにこの本オモローやったのにトーキョーへの帰り道に電車かどっかで無くしてしもたってゆぅ(((≡゜д゜)ガーン。それまでやったってコトかなぁ、コレから更にオモローになりそうやったのに、涙。

やっちまったな~

2008-08-02 | 音楽と読書
(←なんとかポコ風にw)‥‥また小説を買いあさってしまいましたケド仁チョスで━━(´∀`)━━す!!今日はカラーもして気分が良いですwwこれでプリンちゃんからも脱出、腹黒い(←てっぺんが黒いのは腹黒いかららしいw)とも言われなくなります(´ε`)ノ

いつもカラーしに行くと、帰り道ついつい古本屋さんに寄ってしまうってゆぅ‥‥しかも一時間とか平気で居座ります(`∀´)v今からブランチしながら久々の読者タイムしまふ(^ω^)いいょね、たまには一人でのんびり過ごすんもリラックスでけて♪♪気持ちを切り替えるまでは寂しくも思うんやケド、一旦モードに入ると楽しめるんです私っv(*゜Д゜*)v

最近ハマってる筒井さんの作品2冊はきっと私を裏切らないはず(^ε^)ノ♪それと、大分と前に友だちの愛さんがお勧めしてはった吉本ばななさんの「体は全部知っている」にも偶然に出会えたのでカナリ楽しみで━━(*゜∀゜*)━━す!!まだまだ家に読みきれてない本が山積みやケド、、出会えた瞬間に買っとかな存在を忘れてしまったり、せっかくのチャンスを逃してしまうんは勿体無いから、いくらでも買いだめしたったらエエねんw(`∀´)w

BE MY BABY♪に癒されてww

2008-05-30 | 音楽と読書
あぁー、落ち着くww
自分のコトが大好きであろぅこの2人のプロモ大好きですどんだけ自分が男前に映るかを熟視しながら納得して作り上げた感じデスよね。実際に男前やしコレからも歴史に残していきたいですなぁ!!もちろん唄も格好いいし好っきゃぁー



今日は朝から部署で色々あったんもありーの疲れたス・・また怒ってしまったし私今までおっとりキャラやったのに?あぁー、こんなハズじゃなかったのにww最近では素を出してヤイヤイ言う方が自分らしくもあるよぅにすら思えてきたから危険

だってだって耐えきれへんかったんス。それじゃあ他に誰か言った?止めてくれた?あのまま放っておいたらアカンと思ったんですょ必死の判断で、必死の叫びだったワケで・・分かってもらえたら嬉しいケドやっぱ私って言い方キツイょなwwミスを認めずに逆に迷惑を掛けるコトも分からずに謝り方もしらずに独りで突っ走るカレを「ちょぉ、待ちぃや!」と怒鳴って引き戻した・・ってゆぅ。もうチョット言葉遣いは気をつけないと・・。でもやっぱ止めるべきではあったと思うし、そぅ思いたい変に正義感が強いみたいです。とゆーより、見てみぬフリするのだけは何に対しても嫌やから。特に身近なヒトが悲しんだり傷ついたりしてるのは見たくないやんね。はぁー、毎日色んなコトが起こりますな・・コレもあれもソレも全部経験だと思おぅだからか前ほどは自己嫌悪ではないです。明日からは自分を追い込んで勉学に励みます落ちたら偉そうにも言われへんしww

読書シーズン☆

2008-05-29 | 音楽と読書
姉チャマに頼まれてた本と、便乗して自分のために注文した本が届きました(*゜Д゜*)ぅわーい!!もうすぐ梅雨シーズンやし、読書と映画がより活躍するシーズンでもありますなぁ(・´ε`・)雨の日は頭痛くなったりするし引きこもり率が高いですからww

しかしお姉ちゃんに頼まれた本がなんか‥ドゥーンて感じの多いんやケド(/д\)WHYなぜ??チョット心配‥ただ素直に気になっただけならイイんやけど、自分を哀しい方へ哀しい方へもっていって浸りたいとか言うんやったら(゜Д゜;気持ちをシッカリね!!と思うん。とか言いながら私も深いのんは大好きやケドww

シーラという子

2008-05-25 | 音楽と読書
前から気になっていた本‥なのにスッカリ忘れてた(^ω^;)ケド昨日お姉ちゃんに頼まれてた本を探しに本屋さんへ行ったら偶然見つけちゃって買いました(・´ε`・)結局お姉ちゃん用の本はなかったからww今日Amazonで買うたからお楽しみにねっ(^∀^)b♪

この本はすごく考えさせられそうなんですょね‥試験終わるまではお預けだケド(TдT)終わったら速攻読み出したいス!!あと、「アルジャーノンに花束を」も気になる。。感想はまた読み終えてからシッカリ書き残したいと思うのでヨロー(・´∀`・)ノ

♪Norah Jones ♪

2008-05-21 | 音楽と読書
試験間近っ!!ホンマ冗談抜きで、死ぬ気で勉強しやなマジでヤバいぃ((゜Д゜))のに家でやと誘惑が多すぎて全然はかどらへんってゆぅ‥(;^ω^≡^ω^;)ノだから最近はスタバとかに持ち込んでオールディーズやフォークを聴きながら勉学に励んでいるのであります。しかぁーし(´Д`)煩いのんが多い私のiPod君だともうそろそろネタ切れなのでwwアイ☆ラヴなっちゃんにノラノラを貸してもらったのですょ(*^∀^*)♪ワタシ基本アンマリ女性の音楽が少なめやったし、また違うジャンルでもありーの新鮮っ!!特に2枚目の“feel like home”ってのがお気に入りですなー(・´ε`・)コレでまた明日から勉強が捗りそです。ホンマについていけてないから頑張りたい(/ε\)陰ながら応援よろしくですーww

まだ今日はノラノラのCDアルバム1回ずつくらいしか聴けてないからまた明日から聴いてこーっと(^∀^)なっちゃんサンキュ♪

アートワーク

2008-04-16 | 音楽と読書
iTunesのアートワークを初めて自分で作ってみました(^ω^≡^ω^)ノ♪思ってたより全然簡単で安心したわww今までは全部任せっきりやったからなぁ‥‥もうコレからは一人でできるもんwwww出来ると分かれば、可能な限り一枚一枚違う画像にしたくって←懲り出すと止まらんタイプww知らない間に時間が過ぎてゆくよぉぉぉ(/д\)焦。

‥だけど。そんな傍から見たら無駄で、手間暇掛かるコトやろうケド(^^;そこまでして作り上げるのって私の中では小さな幸せとゆーか、こだわりとゆーか満足とゆーか(^ε^)、なんかイイんよねwwさて、眠れなくてもそろそろ無理にでも目をツムるとするか(/д\)zzz

♪Marilyn Manson

2008-04-16 | 音楽と読書
最近はm-floや東京スカパラなど爽やでオサレな音楽にハマってたケド‥ジョンの影響もあり再びマリリン・マンソン様の時代が到来しまウマっ\(゜∀゜)/♪通勤電車で聴くとむちゃ独りの世界に入り込めるからいい(´∀`)♪てゆーか、あんなに激しくて独特の世界感なのに、聴きながら普通に‥むしろ集中して読者や勉強ができるから不思議wwまた新しいの出てないかなぁ♪(^ω^)

スイートリトルライズ/ 江國香織

2008-04-03 | 音楽と読書
ストーリー:この日常に不満はない、と瑠璃子は思う。淋しさは人間の抱える根元的なもので、自分一人で対処するべきで、誰かに―たとえ夫でも、救ってもらえる類のものではない。瑠璃子と二歳下の夫、総。一緒に眠って、一緒に起きる。どこかにでかけてもまた一緒に帰る家。そこには、甘く小さな嘘がある。夫(妻)だけを愛せたらいいのに―。

恋愛長編。 久しぶりに読みましたケドやっぱりなんだかなチョット泣きたくなるよな感情がこみあげてくる独特のこの感じ‥どこかではシッカリと否定してる筈なのにどこかではすごーく共感できてしまぅのが不思議っ(・´ε`・)なんでだろー。

今回すごく印象深かったのは愛がゆえの嘘ってとこ。“愛ゆえに”とは言うもののなかなか理解しがたいけれど、確かに何でもかんでも嘘のないのがイイとは思わないし、それで傷付けるコトだって勿論ある(゜д゜)))逆に傷付けられるコトだってある‥私は余計な心配はしたくないからやたらめったら聞くのは苦手ww安心させてくれるなら聞きたいけどモヤモヤが残るなら機嫌も悪くなってしまうし、焦。いっそ聞かない方が身のため2人のためだと学びましたww

なんか熱くなってきたけども(爆)!!このお話の中の嘘は「甘くて小さな嘘」みたいな・・なんかそうゆう表現だケド私には結構な大ごとのよーに思うwwぶっちゃけられないのが残念ですwwすごく心に残ったのは嘘を付くのは守りたいヒトや、守ろうとするモノに対してヒトは嘘を付くらしい。逆に言えば大事じゃないヒトには嘘なんてつかないのだろうか・・嘘を付くってコトは1番大事だからなのカナ??んー、ヒトにもよるやろうケドそう言われればそんな気もせんでもないような。。でもヒトを騙すとかそうゆう嘘はやっぱり許せないし、浮気もやっぱり許せない。私は一人のヒトだけを愛せるヒトになりたいな。そら、モチロン足りない部分とかあるカモしれないけれど、だからと言って他のヒトでその部分を埋めて上手く関係が成り立つとは到底思えない。

T-BOLAN SINGLES

2008-03-20 | 音楽と読書
最近T-BOLAN(?)にハマってますねん(*゜д゜*)前からiPodに数曲は入れてたケドもっともーっと聴きたい衝動に駆られてしまいました「マリア」とか「おさえきれない この気持ち」とかww勢い余って仕事中にアルバム情報調べて、仕事帰りにTSUTAYAでシングルベスト借りてしもたわ♪

まぁいいから、騙されたと思ってとにかく!とにかくこのムービー観てくださいヨ(・´ε`・)ナベアツ天才すぎて最高やわーっ!!何回観ても、何っっっ回観てもほんま爆笑できるww