動画で 山歩き & 街歩き

動画を交えて、初心者山歩きと東京街歩きの様子、その他を記録

満月の撮影

2010-04-29 | その他
2010/5/1 写真追加と加筆

今夜は明るい月が出ていると思ったら満月のようですね。

新しいカメラ SONY DSC-HX5V で満月を撮ってみました。

予想外に大きく綺麗に撮れました。うさぎさんもはっきり見えますね。

撮影条件は、
・手持ち夜景モードを使用
(完全な手持ちではなく、ベランダに肘をついて、ブレにくくした。)
・撮影サイズ 640x480ドット 
(デジタルズームの倍率を上げるために、撮影サイズを小さくしています。
 実際に何倍になっているのかは不明。上の写真は480x360にリサイズしています。)
・ホワイトバランス:オート
・測光モード:スポット(センターの1点で露出を決める)
・フラッシュ:発光禁止

撮影結果
・ISO感度:125
・シャッタースピード:1/400秒
・絞り:F3.5
・焦点距離:42,5mm
となっていました。

3月のブルームーンの時にも撮影を試みたのですが、月の部分が白とびして、
真っ白に写ってしまい、うさぎさんが見えない状態だったのですが、
その原因は測光モードにあったようです。
その時は「多点測光モード」にしていたのですが、今回は「スポット測光モード」
にしたので、月の明るさにうまく露出が合ったようです。

-------------
以下、2010/5/1 追記

2010/5/1の月を撮ってみました。
HX5Vの最大ズーム倍率:57倍で撮っています。
月の上(北)の部分などにクレーターが見えますね。



注)HX5Vは光学ズームは最大10倍ですが、デジタルズームを組み合わせると、
 画質の劣化なしで最大57倍(撮影サイズ:640x480の時)のズーム倍率が得られます。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になります~~ (とまりぎ)
2010-05-01 15:39:42
ろくさん~~こんにちは~~

綺麗なお月さまが撮れてますね~

うさぎさんがくっきりね~
それと丸く見えるのは当たり前ですが飛び出してきそうにまん丸ですね~~

素晴らしいと思います~
ありがとうございます・・・
デジタルズームと併せると57倍 (t66)
2010-05-01 20:51:33
とまりぎさん
HX5Vの仕様を読み返したら、
HX5Vは光学ズームは10倍なんですが、撮影サイズが640x480の時には
デジタルズームと組み合わせて、57倍まで画像劣化なしにズームできるようです。
なので、これだけ大きく撮影できたのですね。
でも、まだ余裕があったような気がするので、
次回はもっと大きく撮影できないか再挑戦してみます。

今、此処を読んで・・ (とまりぎ)
2010-05-04 21:46:01
カメラ持って飛び出しましたが・・・

曇っていました。。57倍なんて信じられない・・・凄いね~

いいな~~~~~~~~~
ろくさんに任せておこう~~~とo(*^▽^*)o
月の撮影は難しいです (t66)
2010-05-04 22:35:59
とまりぎさん
月の写真撮るのは、結構、難しいですね。
最初は露出オーバーで真っ白に写りました。
大きく撮るのも難しいし、ブレやすいので、三脚が必要かもですね。
HX5Vは手持ち夜景モードというのがあり、それを使って撮りました。

コンデジで月面を観る (yuki)
2010-05-05 11:11:51
凄いコンデジですね。
それと、ろくさんの撮影技術の学習と進歩 目を見張るばかりです。
これからも楽しみな、ろくさんのHX5Vです^^
まだ試行錯誤中です (t66)
2010-05-05 22:15:50
yukiさん
まだまだHX5V、使いこなせてなくて、色々試行錯誤しています。
これからも色々アップしますので、yukiさんのカメラP5000の写り具合との
比較など聞かせてもらえると参考になります。

コメントを投稿