先月山形に出かけた時、山寺に行きました。
あの有名な山の上にあるお寺?御堂?も行きました。
その際、垂水遺跡というところにも行ったのですが、
垂水遺跡に入る前にお寺?神社?があるのですが、
そこに勝手踏切がありまして良いカーブになっていました。
これはと思い電車を待って撮影してみました。
仙山線面白山高原〜山寺間ということになります。
仙山線撮影はこれだけ。あとはお寺と桜の写真ばかり撮っていました。
山形方を向いて撮影した写真です。
そして振り返ってお見送り写真。
*地図の+印は撮影したおおよその場所を示しています。参考としてご覧下さい。
おまけ:山形県郷土館「文翔館」の桜
霞城公園(山形城跡)の桜の写真です。
天気が悪く寒かったのですが桜は満開でした。