気ままにカープ

大好きなカープについて気ままにつづります
音楽、バラ、写真、インコなど趣味あれこれ

おにゅーなおうち

2014-03-31 22:17:00 | インコ
消費税増税前に、マイホームを!
なんて夢は年末ジャンボをはずした時点で砕け散ったわけですが、
メイ@オカメインコのおうちは買い替えることにしました (^.^)

13年ほど使用したケージ HOEI 465インコ は経年とともにさびが出たりメッキがはげていたので
思い切って(?) ステンレス製にしました。


「HOEI 465インコ ステンレス」


 (汚れ防止の新聞紙をつける前に撮ればよかった、、、)



下は旧ケージ



左下のところにさびが出て、左右で色が黒っぽく見えるのはメッキがはげた箇所です。
メッキものだと、インコがかじって亜鉛中毒になる危険があると言われてます。
黒くなってる箇所は、よくかじっているところなんですよね。
ここまでひどくなる前に買い替えれば良かったと反省です、、、
ほんとは旧ケージと同じ緑色が欲しかったんですけど、新しいのは妙に色が濃くていけてないので水色を選択しました。


サイズはほぼ同じですが、旧ケージの写真で赤線で示した横のライン位置が2cmほど上にあがっています。
また、プラスチック部分の深さが増したようです。
うちでは糞切り網は使用してません。



さびた箇所のアップ



水入れを掛けているところです。メイは水飲むときに「ぷるぷるっ」 ってふるって水をばらまくんですよね、、、
水浴びは一切しないので、これが水浴びのつもりなんでしょうか?w




正面扉をとめる金具は固定式で使いやすいです。旧ケージは棒状の留め具(針金みたいなの)をとりはずす方式でした。


 (写真撮ろうとしたら、メイに逃げられましたw 慌ててたのでピントあってねーしw)

正面の上下にあく出入り口は、インコが開けるのを防ぐ留め具がついておりますが、
内側に突起物がでるので、オカメパニックでひっかかるのを懸念してペンチではずしてしまいました。




引っ越しで警戒されると困るので、足場などを旧レイアウトと同じ位置にしてそっと戻し入れてみると
一瞬戸惑ったようにも見えましたが、中に戻るといつもと変わらない様子。
問題なく引っ越し完了のようです。






 引っ越し前のメイ。 ルー@セキセイインコのケージ上です。






 「おまえ、早くおりろよ …」 と思ったかどうか?w


ルーの体調は一進一退といった感じです。
ルーの状況は近々アップします。 (たぶん)




おしまい





最新の画像もっと見る

コメントを投稿