直通特急の臨時停車

模型製作・鉄道写真を主としたブログ

マイクロエース京阪800系をいじる2

2017年02月14日 | 鉄道模型(その他の製作・加工改造)

再度バラします。

床下もプラ質感が出ていますので、塗装を行います。
先頭車は完全分解が好ましいのですが、破損する可能性があったので、スカートと電飾部分をマスキングして塗装します。

画像が暗いですが、台車は連結器を変装してから塗装します。
まわりとの色の違いが出る可能性もあるので・・
床下はGNねずみ1号で塗装。

車内も塗装します。椅子の整形色がぬられているためです。こちらはGMクリーム
椅子は椅子。床は床の塗装にわけてあげます。こちらも電飾部分はマスキングしました。

動力は椅子の表現がないのですが、一両だけ違っては目立ってしまいます。
通電部分に塗料が流れないようにマスキングゾルも用い塗装。

またまた写真が暗いですね。。
無事に塗装が出来たら椅子・椅子の枕部分・仕切りをそれぞれ塗装。
年代によって塗装が異なりますが、基本的には新シンボルマークということで、現在の姿で塗装しています。

先頭部分は運転台のモールドがありますが、支援モニターの部分がありません。
プラシートで延長しました。さらにグレー一色では見た目的にも面白くないので、実車では通路であったりする高さ的には見えないところは黒で塗装。
こうすることで綺麗に隠すことが出来たと(思っています)

白の車体にドアの墨入れは効果的だと思いガンダムマーカーで塗装。

最近では車側灯がLEDにより無塗装になっていますが、2014年撮ったときは赤いカバーが付いています。
このため模型にでもクリアレッドで指しています。

以上の工程を持ち完成。

前面にも色差しを行いました。
運転台近くも黒ではっきりしました。

久しぶりに更新しましたが、この調子でキットの方も・・