見出し画像

ある晴れた日の・・・

8/30と9/1のuu(ユニークユーザー)激増は??

こんにちは🍧

更新が激減している(サボりともいう)のに?2日間の特に9/1ユニークユーザー、、、ということはgooブログの人!?が激増していて、ようやく落ち着いてもとに戻った。やれやれ😥

あのへん(頃)、メンテ日の端境期じゃなかったっけ?やっぱ何か大変なことでも起きてたのかな、ま、いいや!!落ち着いたし。

ところで、それとは無関係に昨日の夕方、急にモチベがズドーンと落ちて家に入ってから一言
「ガーデニング、全部やめよっかな」と吐く↷↷↷
急にやる気が失せた。理由はない。
(🚰ホーストラブルは遠因かな)


今朝、相方に「昨日は泣きをいれてたな😏」と開口一番。
そういう言い方で茶化すしかできない人なので、無視です、はい。

そうは言ったものの、身についてしまった習慣で、朝は水遣りをして家に入って

ループで聞こえてきたのが
《君のために 今何ができるか》
小田さんの歌でしたっけ?それとおんなじ(同じ)歌詞の1行

"空を見て考えた"

"時を越えて君を愛せるか"
"ほんとうに君を守れるか"
※順不同、、、逆順

それで元気が出た!?
いや、ちょっとまた虚しさが襲ってきた

情緒不安定か!?

自律神経不安定か?

夏バテ!?

結局、夏バテは自律神経の不調をきたすとTV番組で報じてたな、逆だったかな?

そういうときはよく汗をかく、お風呂(湯船)に入るとか、刺激物を取ればいいとも解説していた
アレ!?それは、、、冷房病対策でしたワン🙇スンマソン

いずれにしてもゆっくり温泉につかるとか深い睡眠必至なんだろうな?

安静時脈拍が7月末に比べてポイントが4も上がっている。
泳いだら改善するかなと思ったけど、ダメだった。

ガーデニングは花中心で、収穫物がほぼ無いから、ちょっとやる気が落ちているかも。

プチトマトのジャムは今もトーストで使用。
カモミールはハーブティーは何度か飲んだけどいまいちな濃さ。次回はもっと腕を上げたいな。
もうお花の収穫は終わった。



パクチーは摘まないでプランター3個に植えっぱなしにしていたら、香りはしていたけど、そのうち枯れ気味に。

ローズマリーは枝を切ってその辺に指しておいたら、根付いたのがたくさんあるから増殖計画。香りはいいと思う。保管方法がいまいち。すぐカビっぽくなる。

ハーブをもう少し深めたいな。

それにつけても害虫よ!!🐜アリ(蟻)ンコよ!

先日は朝方に🐛《ムカデ》の親が布団に上がってきたらしい💦
それ以来、相方はトラウマ

サイクロン掃除機のスキマパーツでくまなく探してみたら、子供の死骸が作り付けの襖調収納のレール傍にいた(-_-;)

先日の(旦那)GOLFコンペで元校長先生が手のひらから腕がパンパンに腫れていたのは、ムカデに刺されたそうで、朝方の朦朧寝を襲われた。手で払って、また寝ちまったら!!なんと朝、手が何倍にもなっていて病院で薬を貰ったが毒がまわったか?
腫れは急には引かないらしい。

我が家もポイズンリムーバー(毒吸い出しスポイド)を目に見える、すぐ取りに行けるところに置くようにした。

なんだかなぁ~である。




道の両側に白や赤など数色、一直線に並んでいる通りがある。


【top画像】
いつも行く店。
調理の人(店長?)がいつもの人じゃなかった。
スープもぬるかった、餃子はやき過ぎて焦げ色パリパリ。天津飯はぬるっとしてた。
店長が変わるといろいろ変わるのかなぁ?

スタッフも去年の人はもういない。勢いもなくなってく。
人手不足なんかな!?

当地田舎でもスーパーのレジも無人化セルフの方向だし、、、

なのに公営の直売所は狭いところに横並び3人もいてレジスタ2台。

「お預かりします」と半ば強制的にトートバック詰めまでしてくれて、、、ホント(内心)はトートバックを渡したくないんだよな、コロナ禍以降、人に触られたくなくなった💦なーんちゃってな客🙏←自分



よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事