+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

卯の花~♪

2014-04-14 | With you !

旧暦で4月は白く可憐な卯の花が咲くことから

卯月と呼ばれるようになったそうです


実際に卯の花(空木)の花が咲くのは

京都では5月の中旬頃です

その頃ホトトギス(時鳥)が鳴き出し

夏の到来を告げてくれます




♪~卯の花のにほふ垣根に

ほととぎす早も来鳴きて

しのび音もらす

夏は来ぬ~♪


唱歌♪「夏は来ぬ」の卯の花はこの木です




昭和30年代に生まれた方達はこの歌をご存じないかもしれません

その時代唱歌から外れたそうです




私はそこそこの年配者なので卯の花~~♪と聞くと

おからを連想するのではなくこの歌を口ずさんでしまいます







夏の到来を告げる渡り鳥 ホトトギス(時鳥)

皆さんもこのさえずりは聞いたことがあるのでは・・・

毎年5月中旬~少し耳を澄ませば聞こえてきますよ






うぅ~~ん!懐かしい~~!!







最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めて見ました。 (R です。)
2014-04-15 00:13:24

 🎵うのはな~🎵 って歌えるけど、2番は初めて聞いたし、卯の花もお初ですぅ~~

検索してみましたよ! うつぎを「空木」と書くのも知らなかったし、勉強になります~

この花もhiroさん宅の庭に咲いてるのぉ~?

返信する
ひゃぁ~ 音符が・・・ (R です。)
2014-04-15 00:15:52
すんません・・・へんな記号と数字は音符を打ったんですけど・・・ 
返信する
空木~♪ (hiro*)
2014-04-15 00:25:13
Rさんへ~♪

Rさんもこの歌を知っているということは

そこそこの年配者ですね(笑)

私も2番までは知りませんでした

この画像は5~6年前のもので

お勤めしていた会社の皐月の垣根の間から

出てきて切られる運命にあった木で

私がお願いして残してもらったんです


返信する
ほととぎす (ここあ)
2014-04-15 07:00:22
hiro*さん、
Good Morning~(花子ちゃん風に)

ほととぎす、もう来ていますか?
昔、ほととぎすの声だと知らず、うぐいすが泣き損なっているのかなと思ったことがありました。

森の中とか里山でないと、ほととぎすの声が聴けなく
なりました。きっともっと昔には、普通に民家の近くでも
泣いていたんでしょうかね?

こちらの地方は、うぐいすの声もまだ聞こえません。
日本列島、長いですね。

返信する
ほととぎすの鳴き声いいですね (三休)
2014-04-15 07:43:06
ウグイスは「ホーホケキョ」と鳴きますよね。
それと同じで、ホトトギスは「テッペンカケタカ」と鳴きます。
本当に自然の中に居るのを感じます。
卯の花と聞いたら口から歌が出てきます。私はハーモニカでよく吹くんです。
感激!
返信する
ホトトギス~♪ (hiro*)
2014-04-15 20:09:02
ここあさんへ~♪

ホトトギスまだ鳴いていません

あと1カ月くらいしないと鳴かないと思います

京都はどこにいても3方を山で囲まれているので

山に入らなくても甲高く鳴くホトトギスの声

聞こえるときありますよ

そちらも桜前線もうすぐですね

返信する
ハーモニカ~♪ (hiro*)
2014-04-15 20:13:29
三休さんへ~♪

ハーモニカですか・・・なんだか懐かしいですね

若い時に聞いた曲は体に染みついているのか

自然と口ずさんでいますね

返信する

コメントを投稿