趣味多々日記

なんでも飛びつく親父の日記です。
バイクからPCまで色々、興味ある方は覗いて下さい。

今年も遠井キャンプ場行きました

2006年08月18日 | アウトドア
今年も懲りずに遠井キャンプ場に行きました
今年で4年目です。

今回、我家は理由あって長男と私の2人。
姉家族は全員揃って参加。
甥と姪は今年大学1回生と高校2年生、こんな年齢になっても来てくれるのは本当に嬉しい
#自分の同年代の頃を考えると考えもつきません
この2人に感謝です。

な・ぜ・か
長男はこの”いとこ達”が大好きで、このキャンプの事を春頃から楽しみにしてました。
「にぃにぃとねぇねぇ、キャンプに来てくれるかな~」

さすがに大学&高校生になるとクラブやバイトで忙しく、盆期間の8月11日~12日の一泊二日とこれまでの最短期間。
それでも、長男はウキウキワクワク
こちらは渋滞が無いかドキドキしてました

出発して早速の渋滞や、道を間違ってそのまま強行し山奥に入り込む等がありましたが無事到着。
みんなが揃うのを待って、川に入りました。
例年に比べて雨量が少ないのか、全体的に水量が少なくてどこも浅いです。

それでも、毎年恒例のポイントで飛び込んだり、川流れを遊んだりと川を満喫。
今年は温泉も入らずに遊びまくり、晩は夕食後に派手に花火を打ちまくり。
そして早めに就寝。

翌日・・・・翌朝・・・・翌早朝です。
なんと、朝5時から来てトンテンカンテンとテントを設営。
それだけならば寝れたのですが、なんと大きな声でしゃべりまくり
「寝てられへんそ!!」
仕方ないので、起きて昨日の片付けしようと起きて周辺を見てびっくり!!

なんと、そのグループだけで無く何組も早朝から設営しているでは
そして、川原はこの状態へ

ひえーーー
ここのキャンプ場でもお盆は混むみたいです
朝食終わった頃には、なんとタープやテントの隙間を狙って設営をしようと人が。
恐るべし、お盆
それでも、川遊び三昧したのですが

二日目の夕方は雲行きが怪しくなってきたので、急いで撤収。
移動中にスコールみたいな夕立があったので、この判断は正解だったでしょう。

帰る途中は恒例のへ。
今回は美嶋温泉
こじんまりとした温泉ですが、一番良かったのは空いていた事、私達だけでした
途中で長男の抜けかけていた乳歯が抜けるハプニングがありましたが、楽しい二日間でした。

くれぐれもお盆期間のキャンプ場は、気を付けましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿