ビッグニュースが飛び込んできた。F1の、明るいほうの話題。
気が向いたのでここに書いておこう。
「中嶋一貴、ブラジルGPでのF1レースデビューが決定!」
である。
ブルツが引退、次戦走らずってニュース見たから、で中嶋か!?って
想像はついていたけれど、いざ本決まりと聞くとうれしいものである。
今年話には上がっていた富士の日本GPでのデビューはなかったけど、、
結果的にブラジルでいい!
父中嶋悟もデビューもブラジルGP、
開幕戦と最終戦、リオとサンパウロの違いはあれど、
なんとも当時からのファンにはより感慨深いものがあるのではないだろうかね、
20年か・・年取るわけだね・・。
ぜひ父中嶋悟のコメントも聞きたいものである。
エンジンがTOYOTAとはいえ、あのウィリアムズから日本人がデビュー
ってのはすごいなぁ、まぁテストで起用されてる時点で違いがあったけど。
チャンピオン争いも最終戦で三つ巴だし、すごく楽しみなのだ!
86年の再現か!とすると地元マッサが逃げる展開だな・・。
ってことはチャンピオンはあのドライバーだな。
何れにしてもクライマックス、好バトルを期待する。
しかしあれだな、いつの間にやらブラジルが最終戦って仕様になってしまったのかな、
今回は全然いいけど、自分の好みでは、ちょっと前のカレンダーのように
ブラジルは序盤戦にわりあてられたらいいのにナ。
気が向いたのでここに書いておこう。
「中嶋一貴、ブラジルGPでのF1レースデビューが決定!」
である。
ブルツが引退、次戦走らずってニュース見たから、で中嶋か!?って
想像はついていたけれど、いざ本決まりと聞くとうれしいものである。
今年話には上がっていた富士の日本GPでのデビューはなかったけど、、
結果的にブラジルでいい!
父中嶋悟もデビューもブラジルGP、
開幕戦と最終戦、リオとサンパウロの違いはあれど、
なんとも当時からのファンにはより感慨深いものがあるのではないだろうかね、
20年か・・年取るわけだね・・。
ぜひ父中嶋悟のコメントも聞きたいものである。
エンジンがTOYOTAとはいえ、あのウィリアムズから日本人がデビュー
ってのはすごいなぁ、まぁテストで起用されてる時点で違いがあったけど。
チャンピオン争いも最終戦で三つ巴だし、すごく楽しみなのだ!
86年の再現か!とすると地元マッサが逃げる展開だな・・。
ってことはチャンピオンはあのドライバーだな。
何れにしてもクライマックス、好バトルを期待する。
しかしあれだな、いつの間にやらブラジルが最終戦って仕様になってしまったのかな、
今回は全然いいけど、自分の好みでは、ちょっと前のカレンダーのように
ブラジルは序盤戦にわりあてられたらいいのにナ。