レンズの向こうに・・・・。

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.734 根津神社ツツジ祭り (Photo No.5092)

2010年05月03日 19時00分07秒 | 春の花(3月~5月)
根津神社のツツジを見に行ってきました。ここ数年は
毎年訪れている場所です。ここのツツジは開花時期が
異なる種類が点在して植えてあるので、ツツジが植え
てある斜面全体が一斉に満開になる事はありません。
それでも、遠くから見るといろいろな色のツツジが
点在して開花しているので、とてもきれいですよ。
この近くにある根津小学校の掲示板に子供達が作った
俳句が紹介されていたのですが、その中に素晴らしい句が
ありましたので紹介します。

  陽を浴びて 自然のパレット ツツジかな

小学生の目に映った根津神社のツツジは絵の具の
パレットのように見えたのでしょう。感性豊かな
子供たちです。とても上手な俳句ですよね。

昨日は、午後からのんびりと多摩川に魚釣りに
行ってきました。多摩川沿いは風も程よく吹いていて
気持ちが良かったですよ。もちろん大物が釣れた時に
ブログで紹介できるように、カメラも持参しました。
「多摩川の主(ぬし)を釣り上げました。体長1m20cm
の大鯉です。すごいでしょう!!。」というブログの
見出しまで考えていたのですが、あまりに釣れなくて
釣りをしながら昼寝をしていました。でも、久しぶりに
のんびりと休日を過ごしたような気がします。結局、夕方
5時過ぎまでネバっていましたが、1匹も釣れませんでした。

【撮影日】2010/05/01 15:20:25.93
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:24mm F/7.1 1/320秒

真っ赤なツツジが満開です。(Photo No.5091)

2010年05月03日 19時00分06秒 | 春の花(3月~5月)
この日は連休という事もあって、大勢の人が
根津神社に訪れていました。このあたりは仕事の
関係でよく訪れる場所なんですが、普段はとても
静かな場所なんですよ。でもツツジ祭りが開催
されるこの時期は、まるで有名な観光地のように
大勢の人が訪れて、とても賑わいます。

【撮影日】2010/05/01 15:27:05.50
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:70mm F/4.5 1/320秒

本当に絵の具のパレットのようですね。(Photo No.5090)

2010年05月03日 19時00分05秒 | 春の花(3月~5月)
最近は、絵の具で絵を書いていませんね。おそらく
中学か高校で水彩絵の具を使ったとしたら、それ以来
絵の具を使っていないと思います。写真撮影であちこち
回っていると、必ずといっていいほど絵の具でスケッチ
している人達を見かけます。いい趣味だと思いますよね。

【撮影日】2010/05/01 15:22:13.41
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/8 1/800秒

淡い赤色のキリシマツツジです。(Photo No.5089)

2010年05月03日 19時00分04秒 | 春の花(3月~5月)
ツツジもいろいろな種類がありますよね。
写真のツツジはおそらくキリシマ系の赤色
だと思いますが、とてもいい色ですね。他にも
ミツバ、キリン、フジ、キレンゲ、ハナグルマ
カラフネ(黒つつじ)、ミシマ等たくさんあり
ますよ。

【撮影日】2010/05/01 15:34:11.40
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:260mm F/5.6 1/160秒

ツツジは木全体が花に覆われる花の咲き方をします。(Photo No.5088)

2010年05月03日 19時00分03秒 | 春の花(3月~5月)
桜と同様に、木全体が花で覆われるように咲くので
とても見応えがあります。関東にはツツジの名所が
たくさんあります。笠間稲荷のツツジも見事でした。

ツツジの花言葉を調べてみると

(赤)「恋の喜び」
(白)「初恋」
(ヤマツツジ)「燃える思い」

などがありました。艶やかな花のイメージどおりの
花言葉です。

【撮影日】2010/05/01 15:33:32.10
Nikon D80 レンズ:VR 70-300mm F/4.5-5.6G
焦点距離:260mm F/5.6 1/200秒

根津神社の国指定重要文化財の「楼門(ろうもん)」が見えます。(Photo No.5087)

2010年05月03日 19時00分02秒 | DX ED 17-55mm F2.8G
楼門(ろうもん)は二階建ての門の事をいうようです。
とても立派な門ですよ。ここの楼門の左右にある像は
金剛力士像ではなくて、普通の人物像でした。調べてみると
右側の像が水戸光圀をモデルに、そして左側は徳川綱吉を
モデルにしたと、言われているようです。

【撮影日】2010/05/01 15:19:49.05
Nikon D300 レンズ:17-55mm F/2.8G
焦点距離:17mm F/5 1/800秒