goo blog サービス終了のお知らせ 

スナフキン・レポート♪

♪舞台(ミュージカル、宝塚、演劇)
ミステリー本、気になる記事・コラム・・
マイルド・ヅカファン何でも語る♪

★夏旅行(part2)・・・京都(大原三千院~地主神社

2010-09-06 12:44:30 | ★旅行・イベント・写真・デジブック

二日目は、京都市内へ・・・



早めにホテルオークラにチェックイン・・・窓から見えるのは、鴨川と東山連峰



京都独特
間口を狭くし奥行きが深い店構えの食事処で
まずは・・・腹ごしらえ



で!ワンポイント観光は、今回は“大原三千院







庭を眺めて・・・うん?ナニ?



あかトンボ・・・望遠で撮り~~!



・・・静かな庭


写真にすると、涼しげですが・・・

実は・・・「暑い!!!

この日の京都は、確か37度?38度?


それでも



こういうのを見ると、なんだかホッする日本人


この日の夜は・・・先斗町
鴨川沿いの店で、川床料理を・・・
“暑い夏の京都ならでは・・・”で、も進むわ

コンデジで・・・雰囲気だけ



◆3日目・・・始動は色んな理由で・・・早ッ
   7時半に、ロケーションが売りの17階の朝食バイキング
    それでも正解!8時半だと入り口で待つことに・・・


後でニュースで知りましたが・・・
この日“京田辺”は、39・9度だったとか

そりゃ~そうだ“笑っちゃうほどの暑さ”
     

肌が焼けて、チリチリと音がする?陽ざしが朝から・・・↓


清水寺は、地主神社へ・・・



朝9時・・・涼しい朝狙いで意外と混んでる

人通りが途絶えた一瞬の隙を狙い撮った写真↑・・・


向こうの石から、こちらの石へ
目を閉じてたどり着けば・・・恋が叶うとか・・・

◆誰かが真剣にやってました。

そして、親爺ーさんに会うため広島へ・・・


一年ぶりの親爺ーさん・・・
要支援2でも、頭はシッカリ!

スナママ(B・B)より元気かも・・・


◆“夏休みパート2”・・・は、何だかんだで忙しかった。



“夏休みパート2”
その1・・・天橋立(傘松公園・成相寺)~伊根の舟屋

その2・・・天橋立(智恩寺ほか


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★夏旅行(part2)・・・天橋立... | トップ | ★ウラ県民性・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体温より (まほろばです)
2010-09-06 15:58:40
高いってどうなの?いくらなんでも今年は暑すぎます・・冗談みたいです(悪い冗談だわ)

信州でも連日33・34度の暑さ・腹立たしさもいい加減疲れました

こんなときは遊ぶに限ります(笑)
返信する
遊びに行くのも命がけ?(笑 (スナッチャー)
2010-09-06 17:39:29
>まほろばさん

>いくらなんでも今年は暑すぎます・・

何でも蚊も少ないそうですね


水も熱くなり過ぎて生息できないから

返信する
Unknown (はぎお)
2010-09-06 21:08:58
こんにちは。
いい旅をされているようですね~

写真、とても素敵です!!!
青空と木々や苔の緑、赤とんぼ…毎日暑いですが、ちょっとずつ秋が近づいてるんですね♪

京都は40度近くまで気温が上がったんですか(@_@)もう考えられない!
台風も近づいてるようですし、気を付けて旅を続けてくださいね。
返信する
京都・・・何だかんだで1年おき? (スナッチャー)
2010-09-06 22:42:05
>はぎおさん

こんばんは!

一年に一度位、
“親爺さんに会いにいかなくては!”
という趣旨だったはずが

どうせなら“ちょっと寄り道を・・って

何だかチョロチョロしすぎ説も(爆

昨日夜遅く帰宅しました。

一気にアップしたら時系列が乱れ気味で
読み難いでしょ?申し訳ない
返信する
今日も暑いですね。 (snow drop)
2010-09-07 10:49:35
こんにちは。
まだまだ暑いですね。

京都も暑かったようで、39.9℃には言葉も・・・
でも写真のお庭やトンボを見ると、涼しげです。

鴨川沿いの川床も楽しまれたのですね。
いつも横目で見るだけ、いつかは!と今年も思いました。


返信する
Unknown (スナッチャー)
2010-09-07 12:05:00
>snow dropさん


覚悟していたとはといえ
暑かったですよ~~!

>いつも横目で見るだけ、いつかは!と
ワタシもやっと実現しました!

川を渡ってくる風は涼しくて
“さすが~~
京都人の知恵でした
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。