GOVAP便り

プノンペンからモンドルキリに、その前はTAY NINH省--AN GING省--HCM市GO VAP

ベトナム・コメ輸出2012年受注減

2011-12-06 14:16:24 | 農業・食品

籾付の雨期米をメコン河の船に積み込む姿を何か所かで目にしました。たぶん河を下ってベトナムへと運ばれるのだと思います。河沿いに倉庫があるようでもなく、トラックで運ばれた籾米を直接船に積んでいました。

一人が一袋づつ担いで船に落とすわけですが、途中でこぼれた籾米が何度か河の中に飛び散ります。それを誰も気にする様子はありません。ベトナムでもコメの収穫後損失が問題にされていますが、カンボジアではそれ以上かと思える光景でした。



ベトナムのコメ輸出は今年11月までで683万トン、34.8億ドルとなり昨年同期比で数量は7.1%増、金額は11.6%増と順調な結果となっています。輸出価格の上昇によって農民の収入も増加したとの記事もあったわけですが、ベトナム米の輸出価格上昇によって来年度の輸出契約が滞っているとのです。

http://cafef.vn/2011120505195232CA52/xuat-khau-gao-thieu-don-hang-tram-trong-bi-canh-tranh-gay-gat.chn

今までベトナムはタイ米よりも低い価格で輸出市場を開拓して来たわけですが、タイは高級米輸出に特化し、ベトナム米はインド、パキスタン、ミャンマーのコメよりも輸出価格がトン当たり100ドル高くなっているとのこと。2012年のベトナムのコメ輸出価格は今年よりも低くなる可能性が指摘されています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿