中東-アラブ世界の読み方 Views On The Arab World

MENA‐アラブ世界の立体的理解のための覚書ブログ
中東情報、ニュースクリップ、特にローカルニュース情報と自分用ノート

9月28日(月)のつぶやき その2

2015-09-29 03:29:46 | Daily Tweets

②障害殺人事件としてデモ員の大量逮捕が始まり、反政府民主化デモの参加者は増え、連帯を唱える近隣諸国からも応援のデモ員がどんどん参加し始めた。連帯デモは複数主要都市に広がり警察、機動隊へとの衝突は止まらず、政府公共機関への投石破壊もエスカレート。やがて自衛隊の治安管理が始まった…

1 件 リツイートされました

③障害死亡者を出した機動隊から自衛隊へのデモ抗議は更に数を増し、抗議の声は海外まで広がり始め、民主化デモ応援に諸外国から参加者が増え、自衛隊に対抗するためのノウハウを広め、練習や訓練も始まった。デモ衝突だけでは限りがあるため、政府を動揺させるため道路や鉄道、発電所などに危害を加え

1 件 リツイートされました

④都市の一部では一般住民の混乱が始まり、民衆は怒り政府を追及しデモ参加者は増えるばかり。一方、公共施設の破壊や政府攻撃に怒った民衆は、自警団を組織、自分達の住宅地域や交通機関、勤め先の警備にあたるようになった。デモ隊と自警団の抗争も出始め、機動隊、自衛隊、自警団は協力し始めた…


⑤反政府民衆が多い南部では港湾を占拠し、近隣諸国や外国からは民主化を訴える民衆デモへの応援がどんどん密入国、様々な支援も始まっていた。やがて政府は密入国を断ち切るべく自衛隊の陸空での発動が始まり、地方によっては都市中枢部を自衛隊が占拠管理し始めるようになる。


⑥近隣諸国政府は非公式にデモ隊への資金援助、都市戦専門家派遣、武器他物資援助が始まり、政府がわ警察、機動隊、自衛隊、自警団と反政府民主化デモの対立は全国で暴力化していった。終に政府は国内に基地をもつ米軍に支援を求め、政府ほか公共施設の保護、外国支援の暴徒の鎮圧を依頼した。


⑥対外的にはどこの国とも戦争状態にはない日本政府は、国内の暴力闘争化した民主化デモ鎮圧のために軍事同盟国である米軍に支援を求め、米国は国連、諸外国にも協力を求め日本政府と民主化勢力との間の調停を提唱するが、反政府側は話し合い拒み、政府解散を主張する…


⑦ 政府と反政府民衆組織の対立はこのままエスカレートしアチコチに独自の過激集団も現れ、政府転覆に利益を見出す有力な諸外国権力からの多岐にわたる支援もとまるところを知らず、終に全国規模の内戦に拡がった。全て単なる想像上の例え話。シリアとロシア、国連、GCC西側列強と置き換えも可。了

1 件 リツイートされました

そーですね、なくはないととも言えるのかも。根本的な始まり方、根はかなり違う、とは言うものの。アラブ圏の場合は実際に先祖部族からの繋がりがあったりもしますから。@konarits アラビア語話者と南米におけるスペイン語話者ってなんとなく似てるのかね。あの緩い @mougennsya


でしょーね。最新の地図では当時なかった新たしい国の名前がものすごく多いでしょうしね。@s_tamesige 僕の頃は、まだアメリカ領とかイギリス領とかがけっこうありました。 @hebotanto


中東諸国、特にもアラブ春後を見ていると、どーしても現在の日本と重なって見えてしまうのです。独立主権国家の原則の上に揺ぎなく立つのであれば、どーしても譲ってはならない一線があると思います。自国がそーなら、他国のそれも同じ筈だと思うんですよね。@ymmz3423thanks

3 件 リツイートされました

ここへ来てオバマ政権がシリア問題での失敗を敢て認めるのは、ロシア・イラン主導(国連承認の下となる予定)の仲介によるシリア問題解決を米英仏+サウが合意、対アサドについての彼らの方針変更の恥の言い訳を与えるためでもあると思います。(続 @hitononaka

30 件 リツイートされました

⇒ その事が意味するのは、それ程までに高い「米の恥」の代価を払っても、まだ余りある程、事実上の米国の「イラン奪還」の価値は高いと言う事なのだと思います。対イスラエル政策の大変換に値する程、米国の新中東地図政策は世紀の大編成なのだと思います。@hitononaka

18 件 リツイートされました

⇒イラン革命による米国にとってのイラン喪失、大使館救出作戦の失敗は大変な打撃と汚点で、以来ずっと米はイラン奪還を試みてきましたが歴代大統領成就せず、オバマ政権としてはイラン合意は歴史的な中東政策の成功と考えていると思います。実際そーなりますでしょーし。@hitononaka

16 件 リツイートされました

⇒ここ暫くの大騒ぎであるEU難民危機劇はイランと米トルコの共同画策だと密かに思っているのですが、この「危機」のお陰で英仏はシリア問題解決に関する方針転換の言い訳を得た様なものです。イラン合意はイラク+シリア戦後処理をパッケージとして含んでいるのは明らかです @hitononaka

17 件 リツイートされました

⇒こちらこそ。いつも貴重な露情報ありがとうございます。露+イランとは結局は世界最大の原油ガス資源地、かつ独自の科学技術保有国ですから、欧米西側は一番嫌な敵、でも中国同様、敵に回すとマズイ扱い難い国々ですね。だから米国はイランをチョッと取り込んでホッとしてる @hitononaka

6 件 リツイートされました

そんなことないと思います。ワタクシもそー思っています。大変に皮肉なもので、平和は本当の有難く、最高の価値のものだと思いますが、にも関わらず人をダメにするのかも知れません… @ymmz3423thanks 中東と重ねるにしては日本は平和ボケが過ぎたって思うのは自分の人生経験が浅い


前ツイで触れた米国のシリア政策の失敗は、この問題一点に限ってと言う意味ではなかったのですが。@buvery 政治的には、武器がヌスラ戦線に流れていた、云々などは、米国的にはあまりスキャンダラスな失策ではありません。米国の意図は良かったけれど、シリア人がだらしなかったので失敗した、


そーかも知れませんね。どんな「世界平和」か?にもよるのでしょーけれど。 では @ymmz3423thanks


世界の天然記念物、絶滅危惧種、ユネスコ世界遺産 の地位を得たいのではないでしょーか… @ko_kishi


BBCWorldが南スーダンの情勢、難民キャンプ状況、悪環境などを報道し始めているのだけれど… これから大きな動きが始まる…と言う地ならし報道なのかも??

3 件 リツイートされました

カラパイア : 東京オリンピックが史上空前の未来的オリンピックになる8つの理由(海外予測) karapaia.livedoor.biz/archives/52201… pic.twitter.com/cwZm4Gv7lQ

ウム クルトゥムさんがリツイート | 23 RT

スイス当局、談合容疑で三井物産など調査 貴金属取引 s.nikkei.com/1L01wL2

ウム クルトゥムさんがリツイート | 45 RT


最新の画像もっと見る

post a comment