メルマガ「startv」の情報交換

メルマガ「startv天文TVと天文情報」の作者(ホシマル)と
読者をつなぐBLOGです

天文NEWS 1119

2006-11-19 10:54:29 | Weblog
★宇宙の膨張を加速するエネルギーが、これまで考えられていたよりも早く、
少なくとも90億年前には存在していたことが、ハッブル宇宙望遠鏡による観測
で分かった。(真空のエネルギー?)

☆東大阪宇宙開発協同組合が、町工場の技術を生かして開発を進める人工衛星
「まいど1号」を公開した。アルミ製で一辺50cmの立方体に収まる八角柱に
太陽電池を張りつけている。重さは50kgと小型で、多目的衛星として安価での
量産を目指している

★星が大爆発を起こした後の残骸の周囲で、猛烈に加速しながら電子が飛び散る
現象を、NASAのX線天文衛星「チャンドラ」がとらえた。観測したのは、地球から
約1万光年離れている「カシオペアA」

☆岡山県津山市の多胡昭彦さんが、カシオペヤ座に奇妙な変光星を発見され
ました。この天体はアインシュタインの一般相対性理論を体現した、重力レンズ
現象を起こしたもので、これまではプロによる捜索で、暗く遠いものが発見され
てきただけ、これほど明るく、近くにあるものは初めてです。

☆彡天文現象
21日07:18 新月
25日21:57 水星の西方最大離角(19°54.3′)

ホシマル ari@ari.ll.to
p.s.
※水星日面通過、しし座流星群とありましたが楽しめましたか?
あなたのお勧め商品を聞かせてくれませんか?
メルマガで紹介させてください。一言も添えてなら優先的に紹介します

天文NEWS 1112

2006-11-12 15:28:04 | Weblog
☆山形市のアマチュア天文家・板垣公一さんが、9日早朝に反射望遠鏡で、
かみのけ座の銀河群を観測したところ、15等級の超新星を発見した。
この超新星は国際天文学連合により「2006my」と命名。板垣さんの超新星発見は
これで25個で、記録を更新中

☆水星が太陽の前を横切って見える「日面通過」が9日朝、全国で観察
されました。日本で次に見られるのは26年後の2032年11月です

☆JAXAの赤外線天文衛星「あかり」が大マゼラン星雲で星が生まれている様子を
とらえました。銀河の形成過程を知るうえで重要だということです

★NASAは、土星を周回する無人探査機カッシーニが土星の南極で、台風のように
「目」のある渦巻き状の嵐を撮影したと発表、画像を公開しました。木星の
「大赤斑」は中心部に目がなく、地球以外の惑星で目のある渦巻きが見つかった
のは初めて。渦巻きは直径が約8000kmで地球の約3分の2。時計回りに回転。

☆彡天文現象
13日02:45 下弦
18日05時頃 しし座流星群極大(出現11/5~11/25)条件良

天文NEWS 1105

2006-11-05 15:36:05 | Weblog
★NASAは、老朽化が進むハッブル宇宙望遠鏡の改修のためスペースシャトルを
08年中に打ち上げると発表。後継機の打ち上げが予定される13年ごろまでは
運用を継続できる見通し。

★NASAは、2008年12月にボーティン彗星(85P/Boethin)へ彗星探査機
「ディープ・インパクト」を接近させて観測を行うと発表。2005年7月の
テンペル彗星への衝突実験は話題になった。

☆彡天文現象
5日21:58 満月
6日26:25、26:34 牡牛座19,20番星の星食
9日水星の出から9時過ぎまで 水星の日面通過