「南大阪 中学受験地図」 archive

現在、fc2で継続中です。古いエントリーはこちらからどうぞ。

大谷中学校から入試データが発表になりました。

2007年02月04日 | テスト結果から
四天王寺の単日入試化に伴い、すばやく入試日程を変更した大谷ですが、受験者数は減少しています。
以下のデータが、発表になった数値です。

まず、受験生の動きに関するデータです。
コース名 募集定員 出願者 受験者 合格者 実質倍率 欠試者 欠試率
医進:1次 35 名 47 名 47 名 22 名 2.14 倍 0 名 0.0%
医進:2次A 168 名 164 名 145 名 1.13 倍 4 名 2.4%
医進:2次B 173 名 164 名 94 名 1.74 倍 9 名 5.2%
特進:1次 120 名 149 名 147 名 93 名 1.58 倍 2 名 1.3%
特進:2次A 253 名 242 名 197 名 1.23 倍 11 名 4.3%
特進:2次B 266 名 227 名 112 名 2.03 倍 39 名 14.7%
英語:1次 132 名 91 名 90 名 66 名 1.36 倍 1 名 1.1%
英語:2次A 111 名 105 名 82 名 1.28 倍 6 名 5.4%
英語:2次B 57 名 35 名 13 名 2.69 倍 22 名 38.6%
※合格者は、各コースを第1希望とした生徒が、そのコースに合格した人数。まわし合格は含まず。実質倍率も同じ。




次のデータは、合格者の得点などの状況です。

コース名 科目名 配点 最高 合格点
医進:1次 国語 100 92 176
算数 100 89
理科 80 57 得点率
合計 280 216 63%
医進:2次A 国語 100 90 154
算数 100 100
理科 80 68 得点率
合計 280 231 55%
医進:2次B 国語 100 84 157
算数 100 91
理科 80 72 得点率
合計 280 236 56%
特進:1次 国語 100 91 114
算数 100 73 得点率
合計 200 159 57%
特進:2次A 国語 100 89 100
算数 100 88 得点率
合計 200 164 50%
特進:2次B 国語 100 85 105
算数 100 86 得点率
合計 200 158 53%
英語:1次 国語 100 91 80
算数 100 70 得点率
合計 200 156 40%
英語:2次A 国語 100 74 73
算数 100 67 得点率
合計 200 135 37%
英語:2次B 国語 100 71 78
算数 100 62 得点率
合計 200 113 39%




気になる受験者数の推移ですが、実受験者数で見ると以下のように変化しています。


  年度  2004  2005  2006  2007
  人数  1531  1578  1664  1483

実に、昨年比181名の減少になっています。

ここで注意したいのは、「人数の減少=難易度の低下」ではないということです。
おそらく、今年度の人数減の原因は、1/20+21+22の3日間連続の入試日程です。
大谷を第一希望として考え、ぜひ、大谷に入学したい受験生にとっては、何の問題もない日程ですが、併願を計画するには難しい日程となります。
これは、欠試者の人数を見ると明らかです。

  年度  2005  2006  2007
  人数   200   236   94

それだけ、専願傾向が高まったということでしょう。


ただし、1次試験については、昨年の全受験生が446名だったのに対して、今年は363名でした。
昨年は医進へ73名の出願があったのに対して、今年は47でしたので、やはり、四天王寺のW英数化が影響しているのではないでしょうか。






最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと気になります (ちょっと気になります)
2007-02-04 17:34:06
「それだけ、専願傾向が高まったということでしょう。」と「ただし、1次試験については、昨年の全受験生が446名だったのに対して、今年は363名でした。」との関係は、どう考えたら良いのでしょうか。一次試験では「専願傾向」を計れないということでしょうか。
コースに関して (匿名)
2007-02-04 22:25:41
大谷中学校は「医進」「特進」「英語」の3コースで
「標準」というコースはないのですが・・・
はじめまして♪ (もりりん)
2007-02-04 22:47:07
小3の女の子の母親です。最近になって中学受験を考え始めました。とりあえず塾を探さねばと思っているのですが、中学受験は情報が少なくて・・・塾選びのポイントがあれば教えてください。ちなみに徒歩圏には大手塾はそろっています。
説明不足です (南十字☆)
2007-02-05 00:51:36
ちょっと気になります様、コメントありがとうございます。

お尋ねの件ですが、「専願傾向」という表現が不明確でした。
これは、全受験生の中で、「大谷中学にぜひ入学したい」と考えている受験生の割合が高まったという意味です。
かならずしも、人数の増をしめしているわけではありません。

昨年まで約200名あった欠試者が、今春、前述のように減少していることなどから判断しました。
大谷の3日間連続の入試日程で、3日間、受験し続ける方(どれぐらいの人数であるかわかりませんが…)は、様々な学校を受験して、合格した学校へ、とにかく進学するというような考えではないはずです。
そういった、大谷へぜひ入学したいという生徒さんの割合が増えたというようにご理解ください。

また、
>1次試験については、昨年の全受験生が446名だったのに対して、今年は363名
という内容については、今春の四天王寺の受験生が増えていることから、昨年まで大谷を受験していた層の一部が、四天王寺の受験へ切り替えたのではないかという推測です。
言い換えると、四天王寺がW英数になったなどの理由で、四天王寺に魅力を感じた方は、四天王寺を受験したわけです。
残った受験生は、大谷を希望しているのですから、ここでも、大谷を第1希望と考える方が残ったことになります。
2次A・Bと比べると、1次の人数の減り方が大きいため、このような判断をしました。
ただ、減少した生徒さんがすべて四天王寺に流れたわけではありません。
12月中旬以降、押し詰まった時期であるにもかかわらず、志望校を変更した方もあったようです。

確かに、不明確な表現だったと思います。
これに懲りずに、また、ご質問などありましたら、どうぞお寄せください。
お待ちしています。



また、失敗です…。 (南十字☆)
2007-02-05 00:53:49
匿名様、ご指摘ありがとうございました。

さっそく訂正いたしました。
たいへん基本的なことですのに…。

ご指摘、感謝しております。
また、お気づきの点がありましたら、コメントください。

ありがとうございました。


塾をどうとらえるか (南十字☆)
2007-02-05 01:20:44
ももりん様、コメントありがとうございます。

当Blogでは、中学校の情報をご提供し、大阪府南部を中心とした中学受験の状況を知っていただくとともに、学校選択のためのヒント・受験勉強のヒントなどをご提供しようと考えています。
ですので、「塾」そのものについてのエントリーは、あまりしないように心がけています。
自分自身が選ばれる立場であることとも関係しているのですが…。

最近では、2006年07月09日に、「『塾』という買い物」というエントリーをしておりますので、そちらをご参照ください。
何人かの方が、コメントもお寄せいただいています。

http://blog.goo.ne.jp/southerncross1960/e/6d0e6447e59cac39c867c614fa60709e
ありがとうございます★ (もりりん)
2007-02-05 15:58:14
南十字☆さま

塾についてのコメント参考になりました。やはり足を運んでじっくりお話聞くことが大切ですよね。先日、初めてひとつ行って来た所なんで、あと何校か廻ってみたいと思います。中学受験の塾選びって情報交換難しいですよね。みんな隠れて行ってて(笑)娘に合った塾を探すためしばらく頑張ります!
女子校と共学校について (女児の父親)
2007-02-07 21:27:24
小学5年生の女の子を持つ父親です。学校選択のためのヒントを提供していただくという南十字☆先生の言葉に甘えて、この大谷中学の入試データ板をお借りして皆様にお聞きしたいのですが・・・(不適切な質問かもしれませんが)

もう議論し尽くされている内容かもしれませんが、2年後に娘を大谷か四天王寺を受験させようかなと考えているのですが、そうなると当然に6年間は女子高に通ってしまうことになります。

私自身は女子高でもかまわないと思っていますが、嫁さんが(大谷出身で大学も女子大にいったので通算10年間は女の園しかしりません)、大谷はイジメもなくいい学校だったけど、女の子の人間関係は男に比べて陰湿な面があるよ~というような言い方を最近よくするようになりました。本音は共学校にいかせたいというような感じです。

私は男兄弟ばかりだったし、「へ~そうなのか」くらいにしか思わなかったのですが、共学校もいいかな?
共学校へ通って男子とはこんなもんだ(中学生の頃は男子は女子より幼稚だとか、男子はみんなでバカ騒ぎするのが好きだとか)を経験させるのもいいかなあって考えています。

子供がどう考えているか、その学校がどういう教育方針なのか、どのくらい宿題があるとか、詰め込み教育なのか等がまず最初に考えなければならない問題なのですが、男親ってわりとこういうことにもこだわるんですよね(私だけかもしれませんが)。

女子校にお子さんを通わせている方のご意見をお聞きできればと思います。あんまり嫁さんの意見だけを鵜呑みにしたくないなあという気持ちもありますので。南大阪受験地図板にはふさわしくない(レベルの低い)質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

Unknown (女児の父親)
2007-02-07 21:32:01
↑ 何ヶ所か「女子校」を「女子高」と書き込んでしまいました。すいません。
初めまして (mm)
2007-02-07 22:39:09
私も大谷中高卒業生の1人ですが、女子校はどこへ行っても女性らしさがなくなるような気がします。
異性の目を気にしないので、足を開けてる子など結構いました。
女子校経験者としては共学校がいいと思います。
個人的な意見すいません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。