『斬(ざん)』

移転しました。
移転先:http://souryuusei.blog61.fc2.com/

「ブログの魅力を再確認」のコメントレス

2005年05月17日 | 想った事、感じた事
長くなりそうなので記事にします。個人宛レスですので、興味ない人はスルーしてくださいまし。

前記事「ブログの魅力を再確認」でえっけんさんと、一軒家@メモ帳:5月15日(日)のてとさんのコメントについての話。

まず、えっけんさんへ>
ブログの良し悪しが、決してコメントの数だけによらない、ということを、多くの個人ニュースサイトから学びましたよ、僕は。
コメントの数よりも、その内容が大切(重要)だと思いますよ。ってか、それはいつも言ってることですよん。

たしかに、コメントが無くてもイイ記事、イイブログはありますね。読み応えがあっていい内容だけど、コメントするスキが無いってか、記事に相応しいコメントできないって諦める場合とかもあると思いますね。

ある特定の個人NSに取り上げられる事は、認められたようで嬉しいってのは、以前書いたとおりです。はい。

いつも触発させられるコメントでありがとうございます。


では、てとさんへ>
ブログそのものにコメントやトラックバックがなくても、ニュースサイトさんのコメントで充分お腹いっぱい。
オレが、前の記事で思ったってか言いたかったのは、件の記事に個人NSの中の人からのコメントが無いって事ではなく、その他の人(ブロガーやウォッチャーなど)からの、コメントやTBが無いなという事です。こんな事を書くとS嬢さんあたりに、またsouryuuseiは早計に判断しすぎとお叱りを受けそうですが、あれだけ多くの個人NSに取り上げられて、ブロガーなどからコメントが無いという現実は、ちょっと勿体無いと言うか、何か無いのかな?と率直に思った次第です。まだ、そこから広がりを感じる記事なのでね。いろいろな人の意見が聞きたいなって思いました。これは、ブロガーとして考えるとね。

でも、まぁ、多くのNSに取り上げられてる記事へのコメント、TBはアクセス誘導狙いと勘ぐられたりして、書込み難い面もありますけどね。

それで、この現象で面白いと感じたのは、個人NSの中の人ってほとんど、よそに書き込まないなって事。自分のニュースの中でコメントを出しても、そこでお終いになってしまう。ブログを経験してる身からすると、さらにコメントから絡んでいけば面白いのにって思うのですよ。上記に書いたように触発、派生といった展開をしたらいいのになってね。でもそしたら巡回が疎かになって、ニュースのネタの質が落ちたら本末転倒って事もありえますが。

てとー。さんは、ブログの中でコメント苦手だと書いてるケド、それはオレも同じでして、以前からオレはコメント苦手ブロガーで、記事は読んでもなかなか書き込まないタイプです。気の利いたコメントが出来ないかを考えてしまうので、気軽に出来ないんですよね。だから記事書いてTBって事が多いのですが…

その辺りはもしかすると個人NSの中の人の共通の特徴かもしれませんね。何となく同じ匂いがします。って勝手に決め付けるとまた怒られそうだけどね。
それから、ニュースサイト管理人は、ニュース+日記か、別に日記orブログサイトを持っていることも多い。そして、たまに語る、と。
いい加減なことを書いて失礼いたしました。また、節穴っぷりを露呈してしまった。
個人NSのブログでは、まなめさんの「304 Not Modified」なんかも、よく読みますね。

あ、あと、一軒家@メモ帳には、コメント欄もTB欄も有るけど、なぜだか個人NSにコメント、TBってのは、し辛い感を感じるのだが、個人NSの中の人は、そーゆーのはWelcomeなんだろうか?閲覧者のことを考えると、余分なことをする気がして気が引けますね。


と、ここまで書いて、てとー。さんからコメントが入ったのでそちらもお返事
それでも今回の場合は、ほとんどのリンク元がニュースサイトだったで、安心感すらありましたよ。
ん~。オレは例えそこか良く知ってるニュースサイトだからといって安心感は感じないですね。だって、誰が見てるか解らないってのがねぇー。それ言っちゃうと、じゃー何で公開してんの?って話になるけど、そのニュースサイトに集まってる人達の嗜好の傾向と、ブログの内容の嗜好とが一致するかの点に置いて、コメントが無くってアクセス数だけあるってのが、サイレントな感じで妙なんですよ。記事を読んで何を思ったんだろうかって、気になるんですよね。

オレもそのサイレントの一人の場合も大いにあるので、何ともなんですがね。


コメント苦手なのにコメントいただきありがとうございます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あのね (S嬢)
2005-05-17 22:59:22
ニュースサイトの被リンクに関しての、勝手な感想なんだけど。



たいがいはね、ニュースサイトっての関係なく、興味のある記事ってのは巡回先からリンクで飛んだりして、見つけることが多いのだけれど。

その場合、「慣れた巡回先」からのリンクってことで、どこか気持ちの中で「知り合いの知り合い」みたいな感覚があって、コメントやTBも敷居が高くなかったりするとこもあるんではないかと。

「お店」の感覚で言えば、好みの傾向を知っている人からの口コミ情報みたいな感じで。



でも、ニュースサイトからだとミニコミ誌から得る情報のようで、記事には興味があっても、その管理者に対しては、ちょっと敷居も高いかな、と。

そんなこともあるんじゃないかな、と。



わたしは「ホッケの君」のピックアップと、まなめさんへのTBで、3回、ニュースサイトの被リンク経験ができたのだけれど。

ひとつの記事に3ケタのアクセスあっても、コメントもTBも無いよね。



でもね、時々、偶然に近い形で見つけるのよ。

その記事のリンク貼って、感想記事ってのを。

つまりTBは飛ばしてないわけだよ。

わざわざ言わなくてもいいやっていう程度の「距離」があるんじゃないかなって思う。

ニュースサイトからの閲覧ってのはね。



わかんないけどね。
返信する
S嬢さんへ> (souryuusei)
2005-05-19 23:21:51
>たいがいはね、ニュースサイトっての関係なく、興味のある記事ってのは巡回先からリンクで飛んだりして、見つけることが多いのだけれど。

その場合、「慣れた巡回先」からのリンクってことで、どこか気持ちの中で「知り合いの知り合い」みたいな感覚があって、コメントやTBも敷居が高くなかったりするとこもあるんではないかと。



それは、良くわかります。だから、交流先にコメント巡回をよくする事は、多くのリピーターを生むのではないかと思います。検索などから来る人よりも記事を読んでもらえるんじゃないかと思うのですが… コメント苦手は致命的かな(笑)



>「お店」の感覚で言えば、好みの傾向を知っている人からの口コミ情報みたいな感じで。



好みの傾向先と思わしきブログにお邪魔していけば、そこからいろいろと触発、吸収、派生へと展開できますね。



リピーターも獲得できて、かなりいいかもです。



>わざわざ言わなくてもいいやっていう程度の「距離」があるんじゃないかなって思う。

ニュースサイトからの閲覧ってのはね。



こーゆー人も大事にしたいですね。ニュースサイトからの場合は、全く新規の人が多く訪れる機会なので、コメントもTBも無くても、そう言うモノだと思うように割り切ります。しかし、そこから来て読まれてる人を考えると、結構ビッグネームな方とかが、コソッと見てたりするんじゃないかと思うとそれがちと気にはなりますね。でもオレはオレで変わらないようにしたいです。



#「ホッケの君」の意味が最初解らなくてググってしまった(汗)
返信する
Unknown (S嬢)
2005-05-20 00:21:36
>#「ホッケの君」の意味が最初解らなくてググってしまった(汗)



大爆笑!



ググっても、該当ページナシでしたね。

そのうち、この記事が該当で出てくるんじゃない?
返信する
S嬢さんへ> (souryuusei)
2005-05-22 17:55:44
「ホッケの君」って、何か個人NSの名前っぽくない?

ってか、個人NSの名前ってかなり個性的だよね。

オレも「ホッケの君」名の個人ニュースブログ作ろっかな?って、更新まったりなオレではムリっ!



>そのうち、この記事が該当で出てくるんじゃない?



また、栄えある検索一件が増えるのか!?

ってか、「ホッケの君」で何かを検索する人など、オレとS嬢さん以外にまずいないと思われ…



ただし、この記事を「ホッケの君」の記事だったなと記憶されれば、ありえるけどね。





ちなみに、「ホッケの君」が何の事かわからない閲覧者のために補足。



http://blog.goo.ne.jp/souryuusei0401/e/8bd4d45ca2420c6499876d2b43abdbe8



の、コメントを参照してね。
返信する